電子式スペックル干渉法による鼓膜の振動挙動計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鼓膜の振動様式を計測するために, 近年, よく用いられる手法として, 時間平均法によるホログラフィ干渉法がある。しかし, この方法は, 計測に過大な入力音圧を要し, また, 位相情報が得られず, 臨床応用には不向きであった。そこで本研究では, 時間平均法に参照光正弦波位相変調法を加えた電子式スペックル干渉法を適用した, 高感度で高速な鼓膜振動挙動計測システムを開発し, モルモット側頭骨標本の鼓膜振動挙動を計測した。その結果, 70〜85dB SPLの比較的小さい入力音圧でも鼓膜振動振幅と各部の相対位相を計測できたことから, 臨床応用の可能性が示唆された。
- 社団法人日本音響学会の論文
- 2000-06-01
著者
-
小林 俊光
長崎大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
朴沢 孝治
東北大耳鼻科
-
朴沢 孝治
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
朴沢 孝治
東北大学耳鼻咽喉科
-
朴沢 孝治
東北大学耳鼻科
-
小池 卓二
東北大学大学院工学研究所
-
和田 仁
東北大学大学院
-
奈良 誠
(株)ニコン中央研究所
-
竹内 正孝
東北大学大学院
-
菅原 広格
東北大学大学院工学研究科機械電子工学専攻
-
玄間 隆志
(株)ニコン
-
奈良 誠
(株)ニコン技術工房
-
朴沢 孝治
東北大学医学部耳鼻咽喉科
関連論文
- 前庭器における gap junction network とイオン輸送機構
- 拡大後迷路法による聴力保存的聴神経腫瘍手術
- 中耳手術への Er : YAG レーザーの応用
- 錐体部真珠腫
- めまい発作責任耳決定における蝸電図の有用性 : 両側メニエール病, 対側型遅発性内リンパ水腫
- 健常人の坐位正頭位におけるOcular Torsionの検討
- 良性発作性頭位めまい症と睡眠頭位
- 内リンパ嚢とcAMP系 cascade
- 膝部を中心として水平部から内耳道に及ぶ顔面神経鞘腫の手術
- 宮城県における真珠腫疫学調査
- 滲出性中耳炎の予後を左右する因子
- 三歳児健診で発見され手術を要した中耳疾患
- 4. 鼻アレルギーにおける神経原性炎症の臨床的意義 (7 アレルギー性鼻炎の臨床と発症機序)
- 低侵襲な治療を目的とした頭頸部再建 : 頭頸部再建における遊離鼠径皮弁の適用
- 鼓室形成術不成功例の検討 : 不成功の原因、対策、再手術の適応
- 超選択的動注療法による臓器温存療法
- 口腔・咽頭癌の重複癌における遺伝子異常
- 口腔・咽頭癌における多重癌症例の検討
- 下咽頭・喉頭・頸部食道切除術後の遊離空腸による食道・音声同時再建術
- 遺伝子導入と原子間力顕微鏡を用いたタンパク質モータプレスチンの可視化
- シンポジウム"鼓膜の機能、形態、病変に関する最近の進歩"鼓膜弛緩部の形態的特徴と病変
- Retraction pocket の処理に関する考察
- 超音波による鼓膜物性評価--本手法による鼓膜疾患の診断可能性について
- 乳幼児色素性神経外胚葉性腫瘍の一例
- 小児真珠腫性中耳炎に対する術式の選択
- コンピュータ支援3次元再構築によるモルモット中耳の形状計測
- 鼓膜固有層の変性が鼓膜の病的所見に与える長期的影響
- スペックル干渉法を応用した新しい計測システムによるモルモット鼓膜の振動モード解析
- スペックル干渉法による鼓膜振動挙動計測
- Deep Etching 法による蓋膜微細構築の三次元的解析
- ヒト真珠腫上皮の増殖能の免疫組織学的検討
- 真珠腫性中耳炎角化物中のサイトカイン
- 乳突腔障害を起こさない Open 法による真珠腫手術
- モルモット中耳振動様式の周波数特性
- Glomus jugulare tumor の治療
- 外耳癌のTNM分類の試み
- 中耳手術前後の聴覚機能に関する検討 : 特に両耳聴の観点から
- 滲出性中耳炎に合併した弛緩部陥凹の転帰
- Hunt 症候群の発症経過よりみた病変波及の検討
- ヒト悪性神経鞘腫由来のクローン株樹立とその性状
- ヒト悪性神経鞘腫株の樹立とその性状
- 内耳蝸牛内基底板上に生じる進行波の動的挙動計測
- モルモット中耳の振動挙動計測 (バイオダイナミックス)
- 耳音響放射に及ぼす感覚細胞のゆらぎの影響
- 電気味覚検査の中耳術前検査としての有用性
- 耳管垂直断CTによる耳管及び耳管周囲組織の解析
- 鼻粘膜におけるγδT細胞の免疫組織学的検討
- 鼻茸の病理組織学的および免疫組織学的検討
- 座位耳管CT撮影を施行した高度耳管開放症の一例
- C57BL/6Jマウスとスナネズミの自然老化に伴う各臓器におけるSODの動態
- 鼓膜弛緩部上皮の分裂能と上鼓室の炎症性変化
- 当科における最近10年間の機能性難聴の検討
- 突発性難聴における歪成分耳音響放射の検討
- A-11 ヒト中耳真珠腫におけるkeratinocyte growth factor(KGF)並びに受容体(KGFR)発現の上皮細胞増殖への関与(受容体,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 低侵襲な治療を目的とした頭頸部再建 : 頭頸部再建における遊離鼠径皮弁の適用
- モルモット内耳における電位依存性カリウムチャネルKv3.4サブユニットの発現分布について
- モルモット内耳における電位依存性カリウムチャネルKv3.1bの発現
- 耳小骨とその代用材の力学的特性
- 有限要素法による中耳伝音特性解析
- (1) 有限要素法による中耳振動挙動解明およびシミュレーションによる最適中耳手術法開発についての研究
- P I-12 硬組織へのTUNEL法の応用 : マウス硬口蓋における脱灰操作の至適条件の検討
- 耳管開放症の体位による聴力変動
- スキータードリルを用いたアブミ骨手術
- エリスロマイシン外リンパ灌流の内耳電位への影響
- 免疫グロブリン製剤による乳幼児反復性中耳炎の治療
- 384 中耳粘膜におけるIII型アレルギー : 実験的滲出性中耳炎モデル
- 1431 電磁誘導を用いた補聴システムの開発 : 軽量コイルによる新しい鼓膜加振法を用いて
- 気管支喘息患者の難治性中耳炎-好酸球性中耳炎-における免疫組織学的検討
- 耳小骨可動性の計測手法(末梢聴覚機能解析の動向)
- B-1 in situ PCR法によるマウス生殖腺に於けるX染色体特異的遺伝子の検出(方法,一般演題(口演発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 先天性真珠腫の局在部位,形状と耳小骨奇形の関係 - 自験40耳と文献的考察 -
- 鼻茸組織中の浸潤好酸球に関する検討
- 鼻アレルギー患者下甲介粘膜における免疫組織学的検討 : CD40 ligand 陽性細胞について
- 成因と発生部位について
- 鼓室形成術0型の術後聴力
- モルモット内リンパ嚢上皮に対するモノクローナル抗体 : 第2報
- EA2000-37 中耳病変耳における中耳動特性とEOAEs
- ヒストンにたいする免疫応答を背景にした内耳機能障害実験モデル
- 最適中耳換気チューブ留置法の検討 : 理論的考察
- 茎状突起骨折に合併した顔面神経麻痺症例
- スナネズミにおけるDPOAEの加齢変化
- 歪成分耳音響放射に及ぼす年齢の影響
- DPOAEに対するanoxiaと純酸素吸入の影響
- 1454 アブミ骨手術耳の伝音特性 : 有限要素法による理論解析
- 腕頭動脈蛇行症例における気管切開術
- スナネズミのDPOAEに対する麻酔剤の影響
- 超音波による鼓膜物性評価
- EA2000-36 アブミ骨可動性計測
- EA2000-41 蝸牛内基底板の振動挙動 : 実際の形状に近いFEMモデルを用いた数値解析
- 電子式スペックル干渉法による鼓膜の振動挙動計測
- コンピュータ支援3次元再構築によるモルモット蝸牛基底板の計測
- 鼓膜に生ずるRetraction Pocket発生機序の解明 : 理論的考察
- 顔面神経障害後の血管透過性の経時的変化
- 実験的滲出性中耳炎モデルにおける免疫組織学的研究 (第2報) : 免疫複合体の生理活性と中耳病態
- 赤外線凝固装置の鼻粘膜への効果--鼻粘膜修復過程の走査電顕的観察
- Congenital inner ear anomalies associated with recurrent meningitis. A case report.
- Extracranial chondroma of the skull base.
- Therapeutic usefulness of Tsumura-Saireito in otitis media with effusion.
- Penetrating deep injuries of the oropharynx by chopsticks - A report of two cases.:-A Report of Two Cases-
- IMMUNOHISTOCHEMICAL INVESTIGATION OF MIDDLE EAR MUCOSA IN OTITIS MEDIA WITH EFFUSION