肺結核に合併した気管支上皮内癌の1治験例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
69才の重喫煙歴を有する男性で,左上葉の肺結核病巣が抗結核剤に反応しないために肺癌を疑われ,気管支鏡を行った結果,左上葉支上区入口部に粘膜の発赤と凹凸不整を認めたので,擦過細胞診を行い癌細胞を得た.左上葉切除後.肺結核病巣中には肺癌病巣の共存はなく,気管支断端に上皮内癌を認めたため左下葉を追加切除した.術後2年の現在,健在である.
- 日本肺癌学会の論文
- 1981-03-31
著者
-
桑野 博行
九州大学医学部第2外科
-
井口 潔
九州大学医学部第2外科
-
原 信之
九州大学医学部胸部疾患研究施設
-
田代 英哉
九州大学医学部第二外科
-
古川 次男
佐賀県立病院好生館外科
-
古川 次男
九州大学
-
吉田 猛朗
佐賀県立病院好生館外科
-
古川 次男
九州大学医学部第2外科
-
吉田 猛朗
九州大学医学部第2外科
-
石田 照佳
九州大学医学部第一病理
-
田中 健蔵
九州大学医学部第一病理
-
石田 照佳
九州大学第二外科
-
石田 照佳
九州大学医学部外科学教室第二講座
-
原 信之
九州大学医学部第二外科
-
田中 健蔵
九州大学医学部病理学教室(担当 田中健蔵教授)
-
田中 健蔵
九州大学第一病理学教室
関連論文
- 食道癌患者血中扁平上皮癌関連抗原(SCC抗原)の臨床的意義 : 二抗体法とビーズ固相法との比較検討
- 137 原発性肺腺癌における腫瘍内T-zone組織球浸潤と予後との関連について
- 肺癌の死亡率は低下させ得るか-21世紀へ向けての戦略を練る-
- C-20 非小細胞肺癌に対する塩酸ゲムシタビン(LY188011)とシスプラチンとの併用第I相試験(非小細胞肺癌の治療4,第40回日本肺癌学会総会号)
- 108 食道浸潤距離の長い胃癌の特徴(第14回日本消化器外科学会総会)
- 30.気管内カニューレの長期留置に起因した気道狭窄の1例(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- III-C-283 神経芽腫の臨床的検討 : 九州地区追跡調査を中心に(腫瘍 (IV), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 胸水中抗酸菌 DNA の検出における nested polymerase chain reaction の有用性の検討
- 13. PCR 法による塵肺患者喀痰中の Asp-f1 検出についての検討(感染症, 第 17 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 肺損傷・線維化とアポトーシス
- シクロフォスファミド大量間歇パルス療法が奏効したリウマチ肺の1例
- 可溶性VEGF受容体発現アデノウイルスを用いた肺癌治療の試み : 臨床応用に向けての基礎的研究 : シンポジウム2 : 肺癌の分子生物学 : 臨床との接点
- 肺癌に併発した呼吸器感染症に対するImipenem/Cilastatin sodiumの臨床的有用性の検討
- 放射線療法に起因する白血球減少症に対するZ-100の臨床的有用性の検討 : 肺癌患者における感染防御作用を指標として
- 肺癌手術症例の術後呼吸困難に及ぼす術前,術後因子の検討
- 肺癌手術症例の術後心肺合併症の検討:年令及び術前心肺機能との関連において
- 肺結核に合併した気管支上皮内癌の1治験例
- 肺癌組織中のCD44standardおよびCD44variant6の発現に関する検討
- C-20 肺癌組織におけるGM-CSFの発現とその意義の検討
- 13. 喀血に対する気管支動脈塞栓術(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 肺癌におけるGM-CSFの産生とその意義の検討
- 肺癌組織内におけるp53遺伝子変異の検討
- 呼吸器感染症に対するImipenem/Cilastatin sodiumと他のβ-Lactam系抗菌薬の有用性と治療日数の検討
- 食道静脈瘤に対する直達手術の検討 : とくに耐糖能および肝循環の面からみた経胸,腹到達経路の比較 (第11回日消外総会シンポII 食道静脈瘤の直達手術とその適応)
- 肺癌治療 : 新しい分子標的への期待
- 肺癌化学療法の現状と将来の展望(特別講演)(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 寛解期に腫瘍随伴性小脳変性症を合併した肺小細胞癌の1例
- 肺内に発生したリンパ管腫の1例
- 95 喀血患者に対する気管支動脈塞栓術の検討(喀血・出血)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 70 診断困難な胸膜疾患例に対する軟性気管支鏡を用いた胸腔内アプローチの検討(胸腔鏡, 気管支鏡を用いた診断と治療)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 12 非イオン性造影剤を用いた気管支造影の試み(X 線診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 進行食道癌に対する術前温熱・化学・照射(HCR)療法の効果に関する検討
- 26 DNA 量分析による微小胃癌の粘膜内発育形式に関する検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 21 DNA 量分布パターンによる微小胃癌の悪性度分析(第26回日本消化器外科学会総会)
- 300 DNA 量分布パターンからみた胃癌のリンパ節転移に関する検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 299 胃癌細胞核 DNA 量分布パターンの研究 : 低分化腺癌の深達度別の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- WII-5 胃癌に対する胃全摘術の予後から見た脾臓合併切除の適応(第24回日本消化器外科学会総会)
- 198 肝移転および腹膜播種陽性胃癌に対する術後長期癌化学療法(PLCC)の効果(第18回日本消化器外科学会総会)
- Pulmonary capillary hemangiomatosis による肺高血圧症の1例
- 横隔膜部分切除縫縮術後も長期間にわたり再発を繰り返した月経随伴性気胸の1例
- 胸郭運動制限による呼吸困難と両側上葉に肺病変を来した強直性脊椎骨増殖症の1例
- 277 気管支喘息における気道過敏性及び気道炎症に対するトシル酸スプラタストの効果
- Lambert-Eaton myasthenic syndromeを合併したT0N2M0肺小細胞癌の1例
- 塩酸マニジピンによると考えられた薬剤誘起性間質性肺炎の1例
- 肺クリプトコッカス症の 2 例 : 本邦報告 116 例からみた原発性と続発性の比較
- 肺細胞癌における癌遺伝子bcl-2発現の臨床的意義 : 肺癌におけるアポトーシス関連遺伝子bcl-2発現の意義
- 139 健常者および喘息患者での気道反応性におけるNOの関与について検討
- 誘発喀痰検査法の臨床的有用性及び合併症について
- 39 気管支喘息患者の気道過敏性・呼気中NO・喀痰中好酸球に及ぼすトロンボキサン拮抗剤の効果
- 256 塩酸エピナスチンの気道平滑筋に対する作用機序についての検討
- 386 大腸癌における Elongation Factor 1γ-related sequence の過剰発現について(第43回日本消化器外科学会総会)
- ヒト大腸癌におけるcarbonic anhydrase発現の意義(Symposium I. 消化器癌発生および進展の基礎的研究と臨床の結び付け)
- 肺癌組織中のCD44 standardおよびCD44 variant 6の発現に関する免疫組織学的検討 : 腫瘍マーカー
- 尿崩症を伴った肺好酸球性肉芽腫症の1例
- 266 イヌにおける食道静脈瘤作成に関する研究(第18回日本消化器外科学会総会)
- 390 食道静脈瘤内視鏡所見の検討 : とくに基本色調に関する実験的研究(第17回日本消化器外科学会総会)
- MRIが診断に有用であった肺内血腫の1例
- 結核性並びに癌性胸膜炎での補体活性化の比較検討 : SC5b-9を中心に
- 培養肺癌細胞株によるヒト好中球のLTB_4産生抑制 : 呼吸器感染症
- 179 二重染色法による好酸球・好中球上のC5a受容体発現の測定と臨床応用
- Heerfordt 症候群の 1 例
- メチルフェニデート静注後に発症した肺タルク肉芽腫症の1例
- 39 消化管吻合術における器械吻合の適応(第23回日本消化器外科学会総会)
- 5.大腿筋転移にて発見された肺扁平上皮癌の1例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- B-23 間質性肺疾患における血清および BALF 中可溶性 Fas, FasL の測定(BALF 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 自然治癒と考えられるSLEに合併したサイトメガロウイルス肺炎の1例
- 食道上皮内癌に伴う浸潤リンパ球の検討 (Session VII. 癌の発育進展 ( 2 ))
- 116 びまん性肺疾患 TBLB 標本は胞隔炎定量化にどこまで迫れるか : 基礎的、臨床的検討(びまん性肺疾患・免疫応答)
- びまん性肺疾患における胞隔炎定量化の試み : サルコイドーシスの病期別検討を中心に
- S(2)-1 食道癌に対する集学的治療(第25回日本消化器外科学会総会)
- 204 肺機能障害と食道癌手術 : とくに肺合併症予防のための咳嗽力測定の意義について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 幽門結紮ラットによる急性食道潰瘍の検討
- 診断にMRIが有用であった遅発性外傷性横隔膜ヘルニアの1例
- 444 胸部食道癌手術後の一過性高ビリルビン血症と術後呼吸不全に関する臨床的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 回腸脂肪腫による腸重積症の3例
- COPDに対するヘリカルCTの有用性についての検討
- リンパ節転移を有する胃粘膜内癌
- Hirschsprung 病の診断ならびに発生病理に関する臨床病理学的ならびに基礎的研究 : 第 II 篇直腸肛門部の局所解剖ならびに直腸生検に関する研究
- Hirschsprung 病の診断ならびに発生病理に関する臨床病理学的ならびに基礎的研究 : 第 I 篇 Hirschsprung 病における壁内神経叢の病理学的研究ならびに Hirschsprung 病の発生病理に関する実験的研究
- 132 癌細胞核DNA量分布パターン分析による小表在胃癌の研究(第18回日本消化器外科学会総会)
- Polymerase Chain Reaction (PCR) 法を用いた, 食道癌におけるHuman Papillomavirus (HPV) DNAの検出(Mini Symposium V. 癌発生とウイルス)
- Polymerase Chain Reaction (PCR) 法を用いた, 食道癌におけるHuman Papillomavirus (HPV) DNAの検出の試み (Session XVII. 発癌と遺伝子 ( 2 ))
- 胃切除術式の残胃癌発生プロモーションに及ぼす影響に関する実験的研究
- ホルマリンによる慢性胃潰瘍の作成
- 術後愁訴 : 胃全摘出の術後愁訴
- 297 胃癌の進行に伴う悪性度変化に関する検討 : 癌細胞 DNA 量分布パターンの解析(第23回日本消化器外科学会総会)
- W(2)-6 硬変合併肝癌に対する縮小手術の治療成績と臨床的意義(第25回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後の予後指標としての残存肝ICG indexの意義
- 311 OK-432 脾臓内投与の肝不全防止効果(第22回日本消化器外科学会総会)
- 252 早期胃癌の発生部位別にみた粘膜内の拡がりについての検討 : 陥凹型低分化腺癌について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 次世代の医師像を求めて : 知性と感性から
- 血行動態からみた下肢動脈血行再建術の成績向上のための臨床的研究
- 臨床試験データ・マネ-ジャーの養成と診療録管理の係わりについて
- 学問のたのしみ
- シ-3 胃癌根治手術の合理化 : 司会者のことば(第18回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤を合併した肝細胞癌の治療について
- 肝硬変症患者の門脈系循環亢進状態について : 動・静脈間酸素含量較差の面よりの検討
- Plasma exchange therapy for post-operative hepatic failure.
- タイトル無し
- Preoperative hyperthermo-chemo-radiotherapy for esophageal carcinoma analysis of 20 cases.