婦人科悪性腫瘍に対して骨盤内臓器全摘術を施行した2例 : 第104回信州地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
根治的前立腺全摘除術後に生じた骨盤腔内リンパ嚢腫によって深部静脈血栓症を発症した1例
-
Liposomal Doxorubicinの犬膀胱粘膜下注入後の膀胱及び所属リンパ節への移行の検討
-
軟性膀胱鏡を用いた外来局所麻酔下経尿道的膀胱腫瘍切除術の試み
-
膀胱内炭酸ガス注入ビデオモニター軟性膀胱鏡検査・処置と多部位膀胱粘膜生検の試み
-
陰茎に生じた類表皮嚢胞の1例
-
両側膀胱尿管逆流を伴う外尿道口狭窄の1例 : 第115回信州地方会
-
前立腺全摘出術後の膀胱機能不全 : 第56回東部総会
-
女性尿失禁の保存的治療成績
-
女性尿失禁の保存療法
-
根治的前立腺全摘除術を施行した症例の臨床および病理組織学的検討
-
最近3年間のTUR-P症例の検討 : 第54回東部総会
-
皮下膿瘍を発症した腎盂扁平上皮癌を伴う黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第113回信州地方会
-
感染により発見された後腹膜血腫の1例 : 第112回信州地方会
-
先天性水腎症に合併した腎外腎杯の3例
-
骨密度測定装置による尿路結石のX線非透過度測定の試み : 第58回東部総会
-
泌尿器科術前検査に於けるHCV抗体の陽性率 : 第115回信州地方会
-
尿膜管に炎症性肉芽腫を来たしたS状結腸憩室炎の1例 : 甲信越合同地方会
-
特発性血小板減少性紫斑病を合併した間質性膀胱炎の1例
-
尿路***重複癌の8例
-
虫垂を輸出脚として用いるマインツパウチの経験
-
前立腺癌の診断と治療経過におけるTandem PSAの臨床的有用性
-
カテコールアミン産生副腎神経節神経腫 : 第113回信州地方会
-
S状結腸肛門造設後9年目に発症したS状結腸膀胱瘻の1例 : 第112回信州地方会
-
高度な腎出血を合併した血友病Bの1例 : 第101回信州地方会
-
MP-116 尿道に発生したgranular cell tumorの1例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
Cowper 腺由来の腺腫様過形成の1例 : 第74回信州地方会
-
尿閉を主訴とした膣部膀胱瘤の1例 : 第110回信州地方会
-
多房性腎嚢胞の1例 : 第109回信州地方会
-
術前診断が困難だった腎腫瘍の1例 : 第107回信州地方会
-
巨大陰嚢内脂肪腫の1例 : 第106回信州地方会
-
子宮内膜症により右水腎症を来した1例
-
精巣自己摘除の1例
-
完全重複腎盂尿管にみられた尿管瘤結石の1例
-
MP-614 尿道腫瘍摘出術後に虫垂利用臍ストマ造設術にて尿路再建した1例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
腎乳頭ポリープが原因と思われた腎出血の1例
-
後腹膜原発精上皮腫(seminoma)の1例 : 第58回東部総会
-
膀胱の同一病巣内に,マラコプラキアと移行上皮癌が合併した1例 : 甲信越合同地方会・第277回新潟地方会・第17回山梨地方会・第108回信州地方会
-
Tethered cord syndrome における排尿障害 : 手術例及び非手術例の臨床経過について
-
膀胱平滑筋肉腫の1例 : 第88回信州地方会
-
嚢胞変性したリンパ節転移を伴う前立腺癌 : 第48回東部連合総会
-
1期的尿道下裂修復術の成績
-
一期的尿道下裂修復術の成績
-
頚髄損傷患者に対する回腸導管造設術の経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
-
脊椎転移による脊損で発見された腎腫瘍の3例(第95回信州地方会,学会抄録)
-
二分脊椎患者での下部尿路動態と上部尿路病変との関係について
-
右腎周囲膿瘍の1例 : 第86回信州地方会
-
信大泌尿器科外来患者に関する10年間(1961〜1970)の臨床統計
-
原発性局所性尿管アミロイドーシスの1例 : 第100回信州地方会
-
腎部分切除術後,腎梗塞をきたした3症例(第95回信州地方会,学会抄録)
-
膀胱全摘後の重篤合併症 (イレウス, 急性腎不全, 消化管出血) を改善し得た1例 : 第75回信州地方会
-
前立腺摘出術後の尿失禁に対する尿道つりあげ術(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
-
臨床症状を呈さなかった褐色細胞腫の1例(第261回新潟地方会(第6回山梨,第96回信州地方会合同))
-
重複腎の下位腎に発生した腎孟尿管移行部狭窄による巨大水腎症の1例(第98回信州地方会,学会抄録)
-
異所性尿管瘤の2例 : 第91回信州地方会
-
膣と膀胱頚部に開口したGartner's duct cystに先天性多嚢腎を伴う尿管が異所開口していた1例 : 第47回東部連合総会
-
虫垂を輸出脚に用いたMainz法による禁制代用膀胱内に発生した結石の1例
-
経皮的治療が奏効した多発性化膿性腎嚢胞の1例 : 第107回信州地方会
-
腎放線菌症の1例 : 第106回信州地方会
-
副腎腫瘍及び脳腫瘍を同時に合併したマルファン症候群 : 第115回信州地方会
-
両側性同時性腎細胞癌に対する両側核出術の1例 : 甲信越合同地方会
-
精索部腫瘍の2例 : 第71回信州地方会
-
尿管結石による水腎症の外傷性破裂の一例 : 第82回信州地方会
-
尿道狭窄に対する直視下内尿道切開術
-
発育不全腎の1例 : 第69回信州地方会
-
尿管異物結石の1例 : 第68回信州地方会
-
睾丸の奇形癌の1例 : 第68回信州地方会
-
Cowper腺由来の腺腫様過形成の1例
-
両側停留睾丸のうち左側鼡蹊部停留睾丸より発生した seminoma の1例 : 第72回信州地方会
-
塩酸ドキソルビシン膀胱内注入による膀胱周囲炎の1例 : 第92回信州地方会
-
PP-579 前立腺全摘除術時に郭清した骨盤リンパ節における転移陽性部位の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
エンドメトリオーシスによると思われる両側水腎症の1例(第261回新潟地方会(第6回山梨,第96回信州地方会合同))
-
尿流量と腹直筋筋電図の同時測定による排尿障害の評価
-
顕著な腫瘍壊死のみられた腎細胞癌の1例 : 第50回東部総会
-
陰茎折症の1例 : 第74回信州地方会
-
尿道上裂の1例 : 第44回東部連合総会
-
陰茎折症の1例
-
逆行性膀胱癌 (inverted carcinoma) の1例 : 第43回東部連合会
-
小児の腎破裂の2例 : 第69回信州地方会
-
女性原発性尿道腺癌の1例 : 第53回東部総会
-
精索転移で発見された膵癌の1例 : 第101回信州地方会
-
婦人科悪性腫瘍に対して骨盤内臓器全摘術を施行した2例 : 第104回信州地方会
-
Continent ileal reservoir : Kock pouch(Society Transactions)
-
Brunn's nestから発したと思われる膀胱膠様癌と胃癌の重複癌の1例 : 第94回信州地方会
-
化学療法が奏効した睾丸絨毛上皮腫の1例 : 第86回信州地方会
-
腎細胞癌に対する腎保存的手術 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
-
陰茎癌の超音波診断 : 第102回信州地方会
-
片側単一性異所開口尿管に伴う尿道括約筋不全の1例 : 第91回信州地方会
-
過去6年間における脊髄小脳変性症の排尿障害と神経学的所見の比較検討
-
血尿 (検査計画法--腎疾患)
-
膀胱炎 (内科医のための"腎・泌尿器疾患"--その治療・管理の実践) -- (泌尿器疾患の治療--指導・管理の実際)
-
顕微鏡的血尿と泌尿器疾患 : 第85回信州地方会
-
咳および随意肛門収縮による尿道閉鎖圧の変化
-
陰茎腫瘍を思わせた男子前部尿道原発移行上皮癌の1例 : 第83回信州地方会
-
尿道狭窄に対する直視下内尿道切開術の経験 : 第81回信州地方会
-
積分器導入による Urethral Pressure Profile の定量化の試み
-
尿保持機構に関する研究 : 第1報 urethral pressure profileの定量化及び骨盤小筋群の筋電図学的研究
-
放射線療法が有効であった前立腺原発域行上皮癌の1例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク