腎移植長期生着に関わる要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(目的)1985年2月以来当科で施行した腎移植症例(生体腎95例,献腎15例,計110例)における移植前背景因子の長期生着に対する影響および移植後経過について検討した.(方法)生体腎移植症例95例中慢性移植腎症(CAN)を合併せずに5年以上生着している成人症例を17例に,CANのために5年以内に移植腎機能喪失に至った症例を8例に認めた.そこでこの2群間の症例の違いについてretrospectiveな検討を行った.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1998-06-20
著者
-
竹内 一郎
手稲渓仁会病院
-
大橋 伸生
市立札幌病院泌尿器科
-
平野 哲夫
札幌市立総合腎移植科
-
守屋 仁彦
北海道大学医学部腎泌尿器外科
-
藤田 信司
市立札幌病院泌尿器科
-
竹内 一郎
札幌市立総合病院腎移植科
-
守屋 仁彦
札幌市立総合病院泌尿器科
-
作田 剛規
札幌市立総合病院泌尿器科
-
富樫 正樹
札幌市立総合病院泌尿器科
-
大橋 伸生
札幌市立総合病院泌尿器科
-
藤田 信司
江別市立総合病院泌尿器科
-
能中 修
滝川市立総合病院泌尿器科
-
竹内 一郎
札幌市立病院 腎移植科
-
平野 哲夫
札幌市立札幌病院 薬剤部
-
平野 哲夫
市立札幌病院腎移植外科
-
大橋 伸夫
市立札幌病院泌尿器科
-
竹内 一郎
北海道大学 腎泌尿器外科
関連論文
- APP-061 中脳水道中心灰白質(PAG)における排尿反射に伴う神経伝達物質調節機構の追究 : 無麻酔無拘束ラットを用いた脳内微小潅流法による検討(排尿障害/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- エストロゲン活性に影響を与える遺伝子多型と尿道下裂との関連
- 医学生や保健体育教師における移植医療の啓発の必要性
- ラット脾臓より抽出した樹状突起細胞のアロ抗原特異的T細胞刺激機序の解析
- Al-Ghorab法で完治したPriapismの1例 : 第317回北海道地方会
- 原発性前立腺粘液腺癌の1例
- P-50 市立札幌病院における「市販後調査」の現状と課題
- PP-097 前立腺癌細胞のホルモン不応性獲得におけるhigh mobility group protein AT-hook1(HMGA1)の役割についての検討(前立腺/基礎3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘除術後の再発予測因子 : 前立腺全摘標本の病理所見と術後の高感度PSA(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-108 前立腺癌スクリーニング(PSA 4.01ng/ml以上)における国際前立腺症状スコア(IPSS)の有用性についての検討(一般演題(ポスター))