前立腺全摘除術後の再発予測因子 : 前立腺全摘標本の病理所見と術後の高感度PSA(第93回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2005-03-05
著者
-
竹内 一郎
手稲渓仁会病院
-
竹内 一郎
京都府立医科大学医学部泌尿器科学
-
金沢 元洪
京都府立医科大学泌尿器科
-
金沢 元洪
済生会吹田病院 麻酔科
-
建部 敦
松下記念病院中央臨床検査部病理
-
川瀬 義夫
松下記念病院腎不全科
-
納谷 佳男
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
川瀬 義夫
松下記念病院泌尿器科
-
納谷 佳男
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
納谷 佳男
松下記念病院泌尿器科
-
建部 敦
松下記念病院病理
-
建部 敦
松下記念病院中央臨床検査部
-
植原 秀和
松下記念病院泌尿器科
-
金沢 元洪
松下記念病院泌尿器科
-
竹内 一郎
松下記念病院泌尿器科
-
井戸本 陽子
松下記念病院泌尿器科
-
安田 孝志
松下記念病院泌尿器科
-
内田 睦
松下記念病院泌尿器科
-
竹内 一郎
札幌市立総合病院腎移植科
-
竹内 一郎
札幌市立病院 腎移植科
-
内田 睦
京都府医大
-
竹内 一郎
北海道大学 腎泌尿器外科
-
金沢 元洪
松下記念病院
関連論文
- PP-568 前立腺癌ヨウ素125永久挿入密封小線源療法(LDR)におけるPSA bounceの検討(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-294 当院におけるT3N0M0前立腺癌に対する内分泌併用放射線療法107例の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-582 前立腺癌密封小線源療法後のIPSSの推移とpostplan dosimetryとの関連性(前立腺腫瘍/放射線治療4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-009-AM 腎癌におけるX-linked inhibitor of apoptosis protein発現の増強とそのバイオマーカーとしての臨床的重要性(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 医学生や保健体育教師における移植医療の啓発の必要性
- ラット脾臓より抽出した樹状突起細胞のアロ抗原特異的T細胞刺激機序の解析
- PP-637 小切開恥骨後式前立腺全摘除術における術後早期尿禁制と膜様部尿道長との関連性の検討(前立腺腫瘍/ミニマム創手術・HIFU,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-293 ハイリスク非転移性前立腺癌に対する内分泌単独療法群と内分泌併用放射線療法群との中間成績(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-097 前立腺癌細胞のホルモン不応性獲得におけるhigh mobility group protein AT-hook1(HMGA1)の役割についての検討(前立腺/基礎3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-490 男性過活動膀胱患者に対するハルナールDとベシケアの有効性についての検討(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-127 前立腺癌に対するブロックフィルターを用いた強度変調式放射線治療(IMRT)の短期治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘除術後の再発予測因子 : 前立腺全摘標本の病理所見と術後の高感度PSA(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-108 前立腺癌スクリーニング(PSA 4.01ng/ml以上)における国際前立腺症状スコア(IPSS)の有用性についての検討(一般演題(ポスター))
- 当院におけるTULの治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺 anterior fibromuscular stroma における組織学的変化と臨床所見の比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-200 後腹膜鏡下根治的腎摘除術における術式の比較 : HALS vs standard laparoscopic procedure(一般演題(ポスター))
- 腎移植患者に対する Angiotensin II Converting Enzyme Inhibitor (ACE-I) の使用経験 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎移植後多血症の臨床的検討およびエナラプリルの腎移植後ヘマトクリット値への影響
- 当科における抗拒絶療法に関する検討 : 第317回北海道地方会
- 腎移植導入期のステロイド減量免疫抑制方の検討 : 第58回東部総会
- 腎血管性高血圧症に対する治療経験 : 第314回北海道地方会
- CYA投与下腎移植成績 : 急性拒絶後慢性拒絶へと移行するrisk factorの検討 : 第311回北海道地方会
- シクロスポリン(CYA)投与法の検討 : 特に血中濃度と急性拒絶との関連を中心として : 第308回北海道地方会
- PP-086 内分泌単独療法を施行した前立腺癌患者の臨床検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 下大静脈腫瘍血栓を伴う腎腫瘍の検討、特に体外循環、肝剥離脱転併用による手術施行4例を中心として : 第312回北海道地方会
- PP-051 前立腺癌の診断におけるelastographyの有用性の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-082 TUR-Pに伴う術中術後出血に対する酢酸クロルマジノン(CMA)術前投与による抑制効果の検討(一般演題(ポスター))
- APP-075 MAB療法施行後のPSA再燃に対する抗アンドロゲン剤変更によるsecond and third line MAB療法の有効性(総会賞応募(ポスター))
- APP-073 再燃前立腺癌に対するPC-SPES, PC-CALM or PC-PLUSを用いたハーブ療法の経験(総会賞応募(ポスター))
- Isoliquiritigeninによる前立腺癌細胞増殖抑制効果の検討
- ラット腎移植時の交感神経支配切断による腎血流動態への影響
- 20. Willms 腫瘍治療後(腎摘+放射線照射)に発生した腎動脈血栓症に対する自家腎移植(第 62 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 腎移植長期生着に関わる要因
- CMVアンチゲネミアアッセイ法陽性症例の臨床的検討
- Grado 3表在性膀胱癌の進展・再発の臨床的検討
- 腎癌転移巣に対するインターフェロンα、5-FU、ロイコボリン併用療法の経験
- 当科における膀胱全摘症例生存率に関する検討 : リンパ節転移陽性症例を中心として(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 経直腸的前立腺生検後にフルニエ壊疽を発症した管理不良な糖尿病患者の1例
- 前立腺癌における核マトリックスタンパクhigh mobility group protein AT-hook 1 (HMGA1)の役割
- SIADH様の症状を伴った原発性尿管小細胞癌の1例
- 主としてRaz'four comer susupensionを行った膀胱瘤93例の検討
- 主としてRaz'four comer susupensionを行った膀胱瘤93例の検討
- PP-089 当科における腎細胞癌転移症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-230 T1腎癌に対する腎全摘術および腎温存手術の術後QOLの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-054 膀胱癌全摘除術時リンパ節転移陽性例の予後解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-111 当科における腎盂尿管腫瘍症例生存率に関する検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植後Candesartan使用の検討
- 腎移植を見合わせた症例の検討
- 主としてRaz'four comer susupensionを行った膀胱瘤93例の検討
- 腎血管再建術を施行した腎動脈瘤症例の検討
- 小児腎移植における Tacrolimus の使用経験
- 高血圧を有する腎動脈瘤患者における血管再建術とカプトプリル負荷テストの有用性に関する検討
- 泌尿器科から見た蛋白尿・血尿 (特集 蛋白尿・血尿の診療)
- PP-019 前立腺癌の低アンドロゲン下での細胞増殖におけるhigh mobility group protein AT-hook 1 (HMGA1)の役割に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-410 Stage C前立腺癌の内分泌単独治療成績 : stage Bとの生存率の比較(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 乏血管性腎腫瘍に対する造影パワードプラ法の有用性
- 小児尿管瘤に対する経尿道的瘤切開術 : 特に1歳以下の小児例に対して(ビデオ) : 第316回北海道地方会
- 小児尿管瘤に対する経尿道的瘤切開術 : 特に1歳以下の小児例に対して : 第58回東部総会
- Multicystic Dysplastic Kidney(MCDK)の検討 : Current Concept : 第312回北海道地方会
- 過去10年間の小児primary megaureter症例の検討 : 第311回北海道地方会
- 乳児異所性尿管瘤に対する経尿道的切開術による治療経験
- PP-330 前立腺癌密封小線源療法後のPSA bounceと性機能の関連性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- Isoliquiritigeninによる前立腺癌増殖抑制効果の検討
- 腹腔鏡下骨盤リンパ節生検の経験 : 第313回北海道地方会
- PP-328 VAS質問票による前立腺癌密封小線源療法後の排尿状態の評価(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 小児尿禁制尿路変更手術におけるMitofanoff法の経験 : 第316回北海道地方会
- 腎癌に対するelectroporation法を用いたTRAIL遺伝子治療
- 膀胱原発sarcomatoid carcinomaの1例 : 第309回北海道地方会
- PP-568 進行性腎細胞癌に対するスニチニブの使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 膀胱癌患者における予後マーカーとしての血清Soluble Fas値の重要性
- 小児回腸利用膀胱拡大術後の結石形成について : 第314回北海道地方会
- PSA gray zone症例における初回前立腺生検陰性例に対する再生検についての検討
- 内分泌療法後の局所再燃前立腺癌に対する放射線療法の効果判定における超音波パワードプラ法の臨床的意義
- 内分泌療法中の前立腺癌症例に対する局所再燃の診断における超音波パワードプラ法の有用性の検討
- 腹腔鏡下半腎摘除術の経験
- 小児腎不全患者に対する腎移植の経験 : 第316回北海道地方会
- 下部尿路閉塞ラット膀胱におけるheme oxygenase (HO)の発現についての検討
- 新生児の精索捻転における最近の問題 : 両側例を含めて : 第309回北海道地方会
- ヒト前立腺Anterior fibromuscular stromaにおけるコラーゲンタイプ3及び弾性繊維の加齢変化
- 前立腺癌の診断における超音波パワードプラ法の有用性の検討
- 前立腺 Anterior fibromuscular stroma(AFMS)における神経線維の分布
- 腎細胞癌に対する選択的Cyclooxygenase-2(COX-2)阻害剤の影響
- 膀胱癌におけるThymidylate Synthase(TS)活性の意義
- 前立腺ドック検診で発見された前立腺癌症例の検討 : 開始2年間の成績および外来受診発見癌との比較検討
- 人間ドックにおける前立腺検診 : 第316回北海道地方会
- 先天性ネフローゼ症候群の3歳児に対する腎代償療法
- 小児腎移植における早期ステロイド中止の経験
- 腎細胞癌に対する超音波ガイド下Percu-taneous Radiofrequency Ablationの経験
- 腎移植患者に生じた髄外性膀胱形質細胞腫の1例
- 診断の指針 治療の指針 前立腺肥大症の診断と治療
- 逆流防止術94例の経験 : 第311回北海道地方会
- 膀胱癌におけるP-糖蛋白質の免疫組織化学的検討 : 第309回北海道地方会
- 腎癌に対するelectroporation法による遺伝子導入
- T1腎癌に対するハンドアシスト法根治的腎摘除術の長期予後について
- 幼小児患者に対する全身麻酔下尿流動態検査の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- PP-510 前立腺癌細胞のホルモン不応性獲得におけるhigh mobility group protein AT-hook 1(HMGA1)のin vitroおよびin vivoにおける役割についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-357 透析腎癌に対する体腔鏡下腎摘術の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-004 腎細胞癌におけるhigh mobility group protein AT-hook 1 (HMGA1)の発現と役割に関する検討(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 下部尿路異常を合併した腎不全症例に対する腎移植経験
- 小児神経因性膀胱に対する腸管利用膀胱拡大術の経験 : 第311回北海道地方会