内田 睦 | 京都府医大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
内田 睦
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
渡辺 泱
明治鍼灸大学大学院第三基礎医学講座
-
渡辺 泱
京都府立医大
-
内田 睦
松下記念病院泌尿器科
-
今出 陽一朗
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
米田 公彦
京都府立医科大学 泌尿器科
-
米田 公彦
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
今出 陽一朗
京都府立医科大学 泌尿器科学教室
-
河内 明宏
京都府立医大医学部泌尿器科
-
斎藤 雅人
明治鍼灸大学 泌尿器科学教室
-
河内 明宏
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
植原 秀和
松下記念病院泌尿器科
-
邵 仁哲
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
伊藤 吉三
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
北村 浩二
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
邵 仁哲
京都府立医科大学 中央手術部
-
植原 秀和
京都府立医科大
-
渡邉 泱
熱川温泉病院
-
小島 宗門
京都府立医大
-
中河 裕治
公立山城病院
-
大江 宏
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
斉藤 雅人
斉藤医院
-
斉藤 雅人
京都府立医科大学泌尿器科
-
中村 雅至
京都府立医科大
-
中河 裕治
京都府立医科大学泌尿器科QOL研究グループ
-
中村 雅至
京都府立医科大学エンドウロロジー研究グループ
-
浮村 理
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
内藤 泰行
京都府立医科大学医学研究科泌尿器外科学
-
藤戸 章
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
内藤 泰行
京都府立医科大
-
浮村 理
京都府立医科大学医学部泌尿器科学
-
内藤 泰行
京都府立医科大学医学部泌尿器科学
-
三木 恒治
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
大江 宏
京都府立医科大学 泌尿器科
-
石田 裕彦
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
中川 修一
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
中川 修一
社会保険京都病院泌尿器科
-
西田 雅也
京都府立医科大学泌尿器科
-
中川 修一
群馬大学 泌尿器科
-
西田 雅也
京都府立医科大学
-
石田 裕彦
京都府立医科大学
-
北村 浩二
済生会京都府病院泌尿器科
-
鴨井 和実
京都府立医科大学医学部泌尿器科
-
大嶺 卓司
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
石田 裕彦
清水厚生病院泌尿器科
-
井上 亘
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
中尾 昌宏
京都府立医科大学泌尿器科
-
斎藤 雅人
京都府立医科大
-
井上 亘
京都府立医科大学エンドウロロジー研究グループ
-
松田 忠久
京都府立医科大
-
石田 裕彦
松下電器健康保険組合松下記念病院 泌尿器科
-
井上 亘
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
伊藤 吉三
京都第ニ赤十字病院泌尿器科
-
宮下 浩明
近江八幡市立総合医療センター
-
三神 一哉
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
沖原 宏治
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
内田 睦
京府医大
-
渡辺 泱
京府医大
-
沖原 宏治
京都府立医科大学
-
杉本 浩造
京都府立医科大学泌尿器科
-
渡辺 真
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
飯田 明男
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
寺崎 豊博
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
高田 仁
社会保険京都病院泌尿器科
-
宮下 浩明
京都府立医科大学 泌尿器科 QOL調査研究グループ
-
高田 仁
京都府立医科大学 泌尿器科 QOL調査研究グループ
-
今出 陽一郎
京都府立医科大
-
小山 正樹
西陣病院泌尿器科
-
杉本 浩造
杉本クリニック
-
小山 正樹
京都府立医科大学泌尿器科
-
佐藤 暢
京都府立医科大学泌尿器科
-
寺崎 豊博
京都府立医科大学エンドウロロジー研究グループ
-
寺崎 豊博
京都府立医科大学 泌尿器科
-
鴨井 和実
京都府立医科大学医学部泌尿器科:九州大学医学部先端医工学診療部
-
戎井 浩二
愛生会山科病院
-
佐藤 暢
桃仁会病院泌尿器科
-
佐藤 暢
京都第一赤十字病院 泌尿器科
-
小山 正樹
西陣病院
-
小林 裕之
京都府立医科大
-
大西 克実
京都府立医科大
-
川瀬 義夫
松下記念病院腎不全科
-
川瀬 義夫
松下記念病院泌尿器科
-
野本 剛史
京都府立医科大学泌尿器科
-
戎井 浩二
京都府立医科大学泌尿器科
-
渡辺 真
京都府立医科大学泌尿器科
-
渡辺 決
京都府立医科大学泌尿器科
-
橋本 哲也
桃仁会病院泌尿器科
-
斎藤 俊彦
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
寺崎 豊博
舞鶴赤十字病院
-
渡邉 泱
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
伊藤 英晃
京都府立医科大
-
東 勇志
京都府立医科大
-
渡邉 泱
明治鍼灸大学 大学院 第3基礎医学講座
-
藤戸 章
第2岡本総合病院泌尿器科
-
伊藤 英晃
京都府立医科大学 泌尿器科学 教室
-
伊藤 英晃
松下電器健康保険組合松下記念病院
-
小島 宗門
京都府立医科大学 泌尿器科
-
橋本 哲也
桃仁会病院 泌尿器科
-
中川 修一
京都泌尿器科医会 Stdグループ
-
渡辺 決
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
西田 雅也
京都第一赤十字病院 泌尿器科
-
中河 裕治
京府医大
-
斎藤 俊彦
名古屋泌尿器科病院
-
野本 剛史
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
西田 雅也
桃仁会病院泌尿器科
-
鴨井 和実
京都府立医科大学大学院泌尿器外科学
-
浮村 理
京都府立医科大学大学院泌尿器外科学
-
飯田 明男
近江八幡市民病院
-
竹内 一郎
手稲渓仁会病院
-
竹内 一郎
京都府立医科大学医学部泌尿器科学
-
水谷 陽一
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
金沢 元洪
京都府立医科大学泌尿器科
-
金沢 元洪
済生会吹田病院 麻酔科
-
金子 宏
京都府立医科大
-
大江 宏
京都第二赤十字病院
-
建部 敦
松下記念病院中央臨床検査部病理
-
大江 宏
京府医大
-
宮下 浩明
近江八幡市立総合医療センター泌尿器科
-
納谷 佳男
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
米田 公彦
宮崎県泌尿器科医会
-
川瀬 義夫
松下電器健康保険組合松下記念病院 腎不全科
-
小島 宗門
名古屋泌尿器科病院
-
斉藤 雅人
京府医大
-
田中 重喜
京府医大
-
都田 慶一
北摂LUTS研究会
-
納谷 佳男
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
南口 尚紀
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
納谷 佳男
松下記念病院泌尿器科
-
浦野 俊一
京都府立医科大学泌尿器科
-
建部 敦
松下記念病院病理
-
建部 敦
松下記念病院中央臨床検査部
-
金沢 元洪
松下記念病院泌尿器科
-
大嶺 卓司
京都きづ川病院泌尿器科
-
竹内 一郎
松下記念病院泌尿器科
-
井戸本 陽子
松下記念病院泌尿器科
-
安田 孝志
松下記念病院泌尿器科
-
畑 佳伸
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
藤原 敦子
松下記念病院 泌尿器科
-
今田 直樹
西陣病院 泌尿器科
-
青木 正
京都社会事業財団 西陣病院
-
今出 陽一朗
京都府立与謝の海病院 泌尿器科
-
青木 正
西陣病院泌尿器科
-
南口 尚紀
京都第一赤十字病院
-
南口 尚紀
福知山市民病院
-
飯田 明男
国立滋賀
-
今田 直樹
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
渡邊 泱
京都府立医科大学泌尿器科
-
速水 久嗣
京都府立医科大
-
佐藤 暢
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
田中 善之
市立福知山市民病院泌尿器科
-
田中 善之
京都府立医科大学 泌尿器機能再生外科学
-
細井 信吾
京都府立医科大
-
斉藤 雅人
明治鍼灸大学 鍼灸学部 泌尿器科学教室
-
藤戸 章
古賀総合病院泌尿器科
-
本郷 文弥
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
橋本 哲也
京都府立医科大
-
斉藤 俊彦
京都府立医科大
-
佐々木 和郎
明治鍼灸大学泌尿器科学教室
-
阿部 弘一
松下電器健康保険組合松下記念病院 腎不全科
-
田中 重喜
済生会吹田病院
-
伊藤 吉三
宇治病院
-
藤戸 章
第二岡本総合病院
-
沖原 宏治
西陣病院泌尿器科
-
石田 裕彦
西陣病院泌尿器科
-
石田 裕彦
松下記念病院泌尿器科
-
細井 信吾
公立山城病院
-
阿部 弘一
松下記念病院腎不全科
-
田中 稔之
京都府立医科大
-
速見 久嗣
京都府立医科大
-
板倉 康啓
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
斎藤 雅人
京都府立医科大学 泌尿器科
-
内藤 素行
京都府立医科大
-
大江 宏
京都第2赤十字病院
-
田中 重喜
京都府立医科大学QOL研究グループ
-
本郷 文弥
京都府立医科大学 大学院医学研究科泌尿器外科学講座
-
中尾 昌宏
明治国際医療大学泌尿器科
-
中尾 昌宏
京都病院(社保)
-
三木 恒治
京都府立医科大学泌尿器科
-
阿部 昌弘
静岡厚生
-
小林 裕之
京府医大
-
阿部 昌弘
京府医大
-
松田 忠久
京府医大
-
橋本 哲也
京府医大
-
都田 慶一
茨木博愛
-
畑 佳伸
田辺中央病院 泌尿器科
-
畑 佳伸
京都府立医科大学
-
竹内 一郎
札幌市立総合病院腎移植科
-
竹内 一郎
札幌市立病院 腎移植科
-
山尾 裕
京都府立医科大学泌尿器科
-
斉藤 俊彦
京都府立医科大学
-
飯田 明夫
京都府立医科大
-
浦野 俊一
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
田中 稔之
京立府立医科大
-
渡辺 康介
済生会京都病院泌尿器科:(現)渡辺泌尿器科内科医院
-
山尾 裕
京都府立与謝の海病院泌尿器科
-
〓 仁哲
京都府立医科大学大学院泌尿器外科学
-
温井 雅紀
公立南丹病院
-
赤松 映明
京都大学
-
赤松 映明
京都大学工学研究科
-
玉川 雅章
京都大学工学部
著作論文
- 前立腺全摘除術後の再発予測因子 : 前立腺全摘標本の病理所見と術後の高感度PSA(第93回日本泌尿器科学会総会)
- フルタミドによる薬剤性肝障害に対するウルソデオキシコール酸予防投与の有効性
- 原発性アルドステロン症に対する後腹膜内視鏡的副腎腫瘍摘除術の6例 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 腎腫瘍に対する経皮的穿刺凍結術に関する基礎的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎にみられた悪性黒色腫の1例 : 第135回関西地方会
- 上部尿路結石患者に対する経口プリン負荷試験の検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 21歳女性に見られた腎内神経芽細胞腫の1例(第130回関西地方会)
- カルシウム含有上部尿路結石症患者における各種負荷試験の検討 : 第39回中部総会
- 非観血的治療法を施行した尿路結石患者の再発について : 第38回中部総会
- 腎被膜下血腫発生におけるESWL施行条件の検討
- 新しく開発した経皮的腫瘍蒸散用プローブの組織蒸散効果
- 泌尿器科領域における超音波穿刺術(第24報) : 腎細胞癌に対する経皮的穿刺凍結術の経験
- Doubling Timeを算定しえた巨大腎血管筋脂肪腫の1例
- 高速引張り試験による腎の力学的特性の検討
- 腎腫瘍に対するPercutaneous Cryosurgery
- ヌードラット皮下移植ヒト腎細胞癌に対する経皮的腫瘍蒸散用プローブの腫瘍蒸散効果
- 衝撃波が細胞に及ぼす影響に関する検討 : ピーク圧および圧勾配との関係
- 男子原発性尿道癌の1例 : 第126回関西地方会
- 血液透析が血圧と自律神経に及ぼす影響について
- プリン体代謝異常と肥満に対する検討 : 上部尿路結石症との関連 : 一般演題 : 第43回中部総会
- ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下腎摘除術のQOLの検討
- Endourologyにより治療し得た尿管ポリープの1例(第120回関西地方会)
- 京都府立医科大学泌尿器科における最近10年間(1976〜1985年)の臨床統計(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 経直腸的超音波断層法による企業従業員を対象とした前立腺検診 : 第141回関西地方会
- 原発性前立腺扁平上皮癌の1例 : 第141回関西地方会
- 後腹膜鏡下腎部分切除術
- ツボ刺激による尿噴流(jet phonomenon)増強効果の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎嚢胞内に発生した腎細胞癌の1例 : 第133回関西地方会追加掲載
- 非触知精巣に対する腹腔鏡下手術の検討
- 腹腔鏡による非触知精巣の診断と治療に関する検討
- 膀胱結石の穿孔発破 : 第33回中部連合総会
- 男子尿道異物の1例 : 第129回関西地方会
- 経恥骨式前立腺全摘出術31例の経験(第122回関西地方会)
- 尿道スパイラルカテーテルに結石形成を来した1例 : 第139回関西地方会
- Gas cystoscopyを用いた顕微鏡的血尿に対する出血側判定法の開発
- 両側性同時性腎細胞癌の1例 : 第136回関西地方会
- 下大静脈再建術を要した巨大な右副腎褐色細胞腫の1例 : 第132回関西地方会
- 速度可変引張り試験よりみた腎の力学的特性
- 生体臓器に対する衝撃波の閾値に関する検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 衝撃波が各種臓器に及ぼす影響に関する検討 : 第41回中部総会
- 経皮的ドレナージにて治療し得た腎膿瘍の1例 : 第137回関西地方会
- 右精巣型捻転症の1例 : 第134回関西地方会
- 衝撃波の生体組織に及ぼす影響 : 第1報,非破膜式衝撃波管を用いた生体組織変性試験用単発鋸歯状圧力波発生装置の開発と動物実験 (バイオエンジニアリング)
- 泌尿器科専用診察台(膀胱鏡台)ユニットの開発
- 体腔内超音波の現状
- 尿道スパイラルカテーテルの臨床経験 : 合併症を中心に
- 後腹膜に転移した骨肉腫の1例(第131回関西地方会)
- 尿管鏡による上部尿路病変の評価 : 第128回関西地方会
- 血中,尿中pHが尿管蠕動におよぼす影響(第37回中部総会)
- 駆動体方式爆薬室により治癒し得た尿管結石に起因する腎盂自然破裂の1例(第120回関西地方会)
- 腎腫瘍と鑑別が困難であった炎症性腎嚢胞の1例(第119回関西地方会)
- 微小発破による膀胱結石破砕術 : 100例の経験(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 上部尿路結石に対する微小発破の応用 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石症と潜在性プリン体代謝異常
- 脊損患者に発生した巨大な膀胱・前立腺結石(第124回関西地方会)
- 尿管狭窄に対する新しい手術法 : 皮下埋没腎盂膀胱バイパス術の試み
- 膀胱結石に対する穿孔発破の開発と応用
- 腎血流に関する画像診断の進歩 : 腎細胞癌の画像診断の進歩 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 小児泌尿器科における最近の話題 : 乳幼児期に発見される腎尿路異常の診断と治療 : E.小児外科との境界領域 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 4 : 小児泌尿器科における最近の話題 : 乳幼児期に発見される腎尿路異常の診断と治療
- Sjogren症候群に合併した腎石灰化症の1例(第123回関西地方会)
- 尿路結石破砕法 : 特に微小発破について : 第38回中部総会