高速引張り試験による腎の力学的特性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
内藤 泰行
京都府立医科大学医学研究科泌尿器外科学
-
渡辺 泱
京都府立医大
-
邵 仁哲
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
内田 睦
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
伊藤 吉三
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
石田 裕彦
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
邵 仁哲
京都府立医科大学 中央手術部
-
植原 秀和
松下記念病院泌尿器科
-
内田 睦
松下記念病院泌尿器科
-
内藤 泰行
京都府立医科大
-
中村 雅至
京都府立医科大
-
植原 秀和
京都府立医科大
-
渡辺 泱
明治鍼灸大学大学院第三基礎医学講座
-
渡邉 泱
熱川温泉病院
-
石田 裕彦
松下電器健康保険組合松下記念病院 泌尿器科
-
西田 雅也
京都府立医科大学泌尿器科
-
中村 雅至
京都府立医科大学エンドウロロジー研究グループ
-
西田 雅也
京都府立医科大学
-
伊藤 吉三
京都第ニ赤十字病院泌尿器科
-
内藤 泰行
京都府立医科大学医学部泌尿器科学
-
石田 裕彦
京都府立医科大学
-
内田 睦
京都府医大
関連論文
- PP-568 前立腺癌ヨウ素125永久挿入密封小線源療法(LDR)におけるPSA bounceの検討(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-582 前立腺癌密封小線源療法後のIPSSの推移とpostplan dosimetryとの関連性(前立腺腫瘍/放射線治療4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-217 京都府立医科大学における前立腺癌密封小線源永久挿入療法の治療計画の工夫(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-009-AM 腎癌におけるX-linked inhibitor of apoptosis protein発現の増強とそのバイオマーカーとしての臨床的重要性(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 京郡府立医科大学泌尿器科学教室における副腎腫瘍症例 : 第101回関西地方会
- APP-077-PM 加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)に対するアンドロゲン補充療法の治療前後における各種ホルモン値の変動に関する検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症の重症度と有効性の基準判定と主治医判定の差異に関する検討
- 前立腺肥大症の重症度と効果判定基準の作成 : 予報
- 経直腸的超音波断層法およびX線CTにおける前立腺疾患の診断能に関する検討
- 微小発破の生体応用に関する研究 : 第5報 実験的破砕装置の開発及び空中での爆発によりうける成犬膀胱片の障害度
- アルコール摂取量と勃起障害(ED)に関する検討
- 超高速MRIを用いた勃起時の動的画像解析
- PP-231 体腔鏡下腎部分切除術の手術成績を左右する術前因子の検討(体腔鏡/腎・尿管,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-236 腹腔鏡下腎部分切除術における新規医療用接着剤の有用性(体腔鏡/腎・尿管,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-122 アルコール摂取量と勃起障害(ED)に関する検討(性機能障害,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌の治療効果判定基準
- 前立腺癌内分泌療法の組織学的治療効果
- 2型糖尿病男性患者におけるテストステロン値の検討
- 糖尿病とED治療 : 基礎・臨床からのアプローチ
- PP-581 高グルコース刺激によるヒト陰茎海綿体平滑筋細胞内でのIGFBP-3発現量の変化に関する検討(性機能/基礎、性機能障害/診断・治療,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-552 2型糖尿病患者(男性)におけるテストステロン値と動脈硬化との関連性に関する検討(Andrology・内分泌,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 高血糖状態におけるヒト陰茎海綿体平滑筋細胞を用いたIGF-Iの細胞増殖効果の検討
- APP-073 高血糖状態におけるヒト陰茎海綿体平滑筋細胞を用いたIGF-Iの細胞増殖効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- リジスキャンプラスを用いた視聴覚的性刺激試験(AVSSテスト)96例の検討
- OP-246 前立腺癌のホルモン療法における勃起機能障害の発症率とクエン酸シルデナフィルの有用性に関する検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 高危険度群を設定した効率的な前立腺がん検診の提言 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺がん検診の費用効果分析
- PP-684 腎腫瘍に対する鏡視下腎部分切除術の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症の超音波診断(第13報) : 仮想円面積比(PCAR)の測定における椅子型スキャナとピストル型スキャナの比較
- 膀胱の超音波診断(第5報)-小児の膀胱尿管逆流現象における超音波推定膀胱重量の臨床的意義
- 骨盤内臓脈うっ滞症候群 (IVCS) に対する鍼治療の試み : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 排尿時の尿道開大に対する前立腺 (前立腺被膜)の関与について
- 前立腺集団検診受診者における排尿症状と年齢・前立腺超音波計測値との比較検討
- Power Doppler 法を用いた前立腺生検
- 膀胱の超音波診断(第4報) : 前立腺肥大症の Guyon の病期分類と超音波推定膀胱重量
- PP-450 腎腫瘍に対する経皮的ラジオ波焼灼術の経験(腎腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-353 アラーム療法およびデスモプレッシン(DDAVP)療法無効症例に対する第二選択療法の検討(小児泌尿器科/下部尿路・***1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-084 腎癌におけるorotate phosphoribosyltransferase活性の上昇とその臨床的重要性(副腎腫瘍・腎腫瘍/マーカー・臨床,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-003 当科における体腔鏡下腎孟形成術35例の検討(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PD1-3 経膀胱的体腹鏡下逆流防止術(Cohen法)の検討(先天異常に対する手術;ラパロか開腹か,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 体腔鏡下逆流防止術
- MP-291 大型パイク愛好者における勃起機能と下部尿路症状の関連についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-044 2型糖尿病患者におけるテストステロン値と各種リスクファクターとの関連性に関する検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 男性更年期障害の治療前後における各種ホルモン値の変動に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-145 ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下根治的腎摘除術の手術成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-081 ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下腎摘除術におけるラーニングカーブ(一般演題(口演))
- 原発性アルドステロン症に対する後腹膜内視鏡的副腎腫瘍摘除術の6例 : 一般演題 : 第43回中部総会
- MP-649 ブタを用いた体腔鏡下腎部分切除術の術中腎冷却方法の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-131 ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下腎尿管全摘除術100例の手術成績と予後の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 小児に対する体腔鏡下手術の経験と工夫
- 非触知精巣症例に対する腹腔鏡下手術の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍の超音波診断 : 興味ある経過をたどった精巣腫瘍の4例
- PP-063 腎癌におけるTP/PDECGF活性の上昇とそのバイオマーカーとしての重要性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 新しく開発した経皮的腫瘍蒸散用プローブの組織蒸散効果
- 高速引張り試験による腎の力学的特性の検討
- 糖尿病モデルラットを用いた. 糖尿病罹患からED発症までの陰茎海綿体内平滑筋とIGFBP-3発現量の変化の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ヌードラット皮下移植ヒト腎細胞癌に対する経皮的腫瘍蒸散用プローブの腫瘍蒸散効果
- OP-215 当科における体腔鏡下腎孟形成術の治療成績(体腔鏡・ミニマム創3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-016 超高速MRIを用いた勃起時の動的画像解析(前立腺・その他1,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-334 前立腺癌中間リスク症例に対する内分泌併用小線源療法の初期治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-026 膀胱癌に対する選択的cyclooxygenase-2阻害剤とシスプラチンを用いた分子標的治療(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-047 腎尿管全摘除術300例の手術成績と予後(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-330 前立腺癌密封小線源療法後のPSA bounceと性機能の関連性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-328 VAS質問票による前立腺癌密封小線源療法後の排尿状態の評価(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-360 小さな腎癌に対する治療選択(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-070 体腔鏡下腎部分切除術の手術成績に関与する術前因子の検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-030 前立腺癌永久挿入密封小線源療法における、総線源強度Nomogram作成の試み(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- AVP-006 Laparoendoscopic Single Site Surgery (LESS)の経験(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- SY10-5 近未来低侵襲手術としてのLaparoendoscopic Single Site Surgery (LESS)(近未来の泌尿器科手術,シンポジウム10,第98回日本泌尿器科学会総会)
- W5-4 体腔鏡下腎部分切除術(阻血)(ワークショップ5「小さな腎癌に対する低侵襲治療」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎動脈遮断による腹腔鏡下腎部分切除術
- 精巣腫瘍の超音波診断 : 興味ある経過をたどった精巣腫瘍の4例
- APP-071 新規医療用接着剤(LYDEX)の腹腔鏡下腎部分切除術における有用性(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- SY3-2 LOH症候群の合併症(LOH症候群診療の手引き,シンポジウム3,第98回日本泌尿器科学会総会)
- インスリン様増殖因子(IGF-1)のラット陰茎海綿体平滑筋細胞増殖作用を用いたED治療への展望
- PP-659 本人および母親の視点からみた夜尿症児のQOL(第95回日本泌尿器科学会総会)
- VP-035 経膀胱的体腔鏡下逆流防止術 (Cohen 法) の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-123 夜尿アラームを使用した夜尿症治療成績の検討(総会賞応募(ポスター))
- 非触知精巣に対する腹腔鏡下手術の検討
- 腹腔鏡下半腎摘除術の経験
- B-020 腹腔鏡による nonpalpable testis の診断と治療の検討
- Desmopressinの橋排尿中枢に対する作用
- 正常児において水分摂取が夜尿の原因となりうるか?
- 腹腔鏡による非触知精巣の診断と治療に関する検討
- 小児の排尿障害 : 夜尿症
- MP-163 夜尿症治療ストラテジィー(DDAVPとアラーム療法どちらを第一選択とするべきか)(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱尿管逆流症におけるHLA抗原の疾患感受性の検討
- 速度可変引張り試験よりみた腎の力学的特性
- 腎盂尿管移行部狭窄症に対する単孔式腹腔鏡下腎盂形成術 (特集 泌尿器科における単孔式腹腔鏡下手術)
- 腹腔鏡下逆流防止術の経験
- T1腎癌に対するハンドアシスト法根治的腎摘除術の長期予後について
- 膀胱尿管逆流症
- 夜尿症に関する最近の知見
- 腹腔鏡下腎部分切除術 : 阻血法
- HALS
- VP-029 当科における体腔鏡下腎部分切除術の経験と最近の手技(腎,一般演題ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-299 夜尿症児に対する抗コリン剤の治療効果(小児泌尿器科2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APV-007 超高速MRIを用いた勃起時における陰茎内の形態学的変化と動脈流入量の検討(前立腺・その他1,総会賞応募ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- SY2-1 泌尿器科における単孔式腹腔鏡手術(Laparoendoscopic Single Site Surgery:LESS)の現状と将来展望(2.泌尿器腹腔鏡手術の進歩と課題,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)
- SY6-3 当科における腹腔鏡下膀胱尿管逆流防止術その特徴と治療成績(6.小児泌尿器科領域における内視鏡手術,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)