下大静脈腫瘍血栓を伴う腎腫瘍の1例 : 特に肝脱転,大動脈クランプによる腫瘍血栓除去術の経験について : 第294回北海道地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1990-07-20
著者
-
上泉 洋
北海道大学第一外科
-
今野 哲朗
苫小牧市立総合病院外科
-
今野 哲朗
苫小牧市立病院外科
-
中村 健児
苫小牧市立病院外科
-
力石 辰也
苫小牧市立総合
-
能中 修
苫小牧市立総合
-
阿部 弥理
苫小牧市立総合
-
上泉 洋
苫小牧市立総合外科
-
後藤 敏明
北海道大
-
能中 修
滝川市立総合病院泌尿器科
-
阿部 弥理
苫小牧市立病院泌尿器科
-
後藤 敏明
江別市立
-
後藤 敏明
北海道大学 泌尿器科
関連論文
- 573 大腸低分化腺癌症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 270 頸部, 胸上部食道癌に対する術式の選択(第29回日本消化器外科学会総会)
- W2-1 レーザーの消化器外科における有用性と問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- 耐糖能異常を有する原発性肝癌手術症例の検討(第26回日消外総会シンポI : 消化器外科と糖尿病)
- 31 食道癌 n (-), n_1 (+) 例の予後に影響する因子の検討とその対策(第27回日本消化器外科学会総会)
- 41. 食道癌切除再建例におけるリンパ節転移の検討(第38回食道疾患研究会)
- S1-8 耐糖能異常を有する原発性肝癌手術症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- CC-10 レーザーを利用した消化管悪性腫瘍に対するリンパ郭清(第25回日本消化器外科学会総会)
- 82 食道癌切除例の予後に影響する因子の検討とその対策(第24回日本消化器外科学会総会)
- WII-7 消化器外科におけるレーザー手術の効用と問題点(第23回日本消化器外科学会総会)
- 肝原発悪性リンパ腫の1例
- PP1213 肥厚性幽門狭窄症を伴った十二指腸上行部癌の一例
- 358 大腸癌肺転移症例の検討
- 示I-92 癌性腹膜炎、会陰部皮膚浸潤を伴ったスキルス胃癌に対して、MTX-5-Fuが奏功した1例
- H17 当科における小児縦隔腫瘍の検討
- 20.小児盲腸憩室炎の1例(第47回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.肺分画症の1例(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 392 肝膿瘍の治療経験(第27回日本消化器外科学会総会)
- CP1-1 肝切除術におけるレーザーの応用(第26回日本消化器外科学会総会)
- 原発性肝癌(腫瘍径5cm以下)の診断および治療上の問題点
- 胆管細胞癌の臨床像と治療
- 120 肝切除後の合併症と対策(第24回日本消化器外科学会総会)
- 5. 縦隔原発神経芽腫の 2 例(第 42 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 下大静脈腫瘍血栓を伴う腎腫瘍の1例 : 特に肝脱転,大動脈クランプによる腫瘍血栓除去術の経験について : 第294回北海道地方会
- 小児上部尿路拡張病変における利尿レノグラムと腎孟内圧測定法の比較検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 14. 剖検所見よりみた神経芽腫の治療効果(第12回北海道小児がん研究会)
- 示58 神経芽細胞腫剖検例の臨床病理学的検討
- EMS 留置により良好な経過をたどっている biloma の1例
- 腎移植長期生着に関わる要因
- 腎癌転移巣に対するインターフェロンα、5-FU、ロイコボリン併用療法の経験
- 出生前に発見された泌尿器科的疾患の経験 : 第293回北海道地方会
- 高度腎出血を呈した巨大嚢胞腎に対する両側腎摘の経験 : 第309回北海道地方会
- 当科における根治的前立腺全摘出術の経験 : 第315回北海道地方会
- 腎細胞癌に対する各種薬剤の再発抑制効果とIFNの抗腫瘍効果の検討 : 第308回北海道地方会
- 1歳未満VUR症例の臨床的検討 : 第308回北海道地方会
- 成人前立腺原発横紋筋肉腫の2症例 : 第308回北海道地方会
- 成人前立腺原発横紋筋肉腫の2症例 : 第308回北海道地方会
- 乳児異所性尿管瘤に対する治療経験 : 第307回北海道地方会
- 副腎incidentalomaの臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎不全を契機に発見された前立腺癌の2例 : 第305回北海道地方会
- 尿路上皮腫瘍に対するMVAC療法の臨床的検討 : 第297回北海道地方会
- 当院におけるEndourologyの経験 : 第290回北海道地方会
- 乳児異所性尿管瘤に対する治療経験 : 第56回東部総会
- 1歳未満乳児上部尿路拡張病変の臨床 : 第56回東部総会
- 後部尿道弁21症例の治療経験 : 第303回北海道地方会
- 当科における鎖肛に伴った泌尿器科疾患の検討 : 特に尿路管理法について : 第302回北海道地方会
- 後部尿道弁21症例の治療経過 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- マス・スクリーニングによる神経芽細胞腫の治療成績向上
- SIV-10 肝切除後の病態と対策(第21回日本消化器外科学会総会)
- MEN type IIaに伴う両側副腎褐色細胞腫に対する経胸腹的一期的両側摘除術の経験
- 化膿性尿膜管嚢胞の1例 : 第309回北海道地方会
- 尿閉を主訴としたカルンクルスの1例 : 第299回北海道地方会
- 陰嚢内線維性偽腫瘍の1例 : 第295回北海道地方会
- 生後直ちに発見された巨大水腎水尿管の1例 : 第287回北海道地方会
- 前立腺横紋筋肉腫の1例(第285回北海道地方会,学会抄録)
- 上部尿結石患者に対する経口 Ca 負荷試験 (PaK法) と, 12時間分画蓄尿法による検討 : 第264回北海道地方会
- Retrocaval ureter の2例 : 第262回北海道地方会
- 2.8 dihydroxy-adenineによる尿管結石の1例 : 第251回北海道地方会
- 異物嗜食による特殊なイレウスをきたした双生児
- 限局性膀胱アミロイドーシスの1例 : 第314回北海道地方会
- 25.当科における神経芽細胞腫の経験(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 435 高令者胃癌手術における問題点(第29回日本消化器外科学会総会)
- 小児primary VURの検討(特に無抑制収縮の有無からみた自然消失と腎瘢痕について) : 第53回東部総会
- 尿管瘤に対する内視鏡操作
- 成人異所性尿管瘤の1例 : 第303回北海道地方会
- 化膿性尿膜管嚢胞の2例 : 第302回北海道地方会
- 腎・尿路癌肺転移巣切除症例の検討 : 第301回北海道地方会
- 尿管再建術の検討 : Boari法を中心として : 第294回北海道地方会
- 陰嚢内のfibrous pseudotumorの1例 : 第286回北海道地方会
- 静脈内腫瘍血栓を有する腎癌に対する手術療法の意義
- 139 胆道癌部位別進展様式の比較検討 : 特に間質浸潤とリンパ節転移について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 100 食道静脈瘤に対する直達手術と予後(第25回日本消化器外科学会総会)
- ホルモン不応性進行性前立腺癌に対するインターフェロン α2a, 5FU併用療法
- 膀胱全摘症例の臨床的検討 : 予後規定因子と補助療法の意義について : 第298回北海道地方会
- Adrenal medullary hyperplasia(AMH)の経験 : 第294回北海道地方会
- 膀胱全摘症例の臨床的検討 : 予後規定因子と補助療法の意義について : 第54回東部総会
- multi-staged operationsとなった尿道下裂症例の検討一 : にskin closure (IPSAC)の有用性について(第284回北海道地方会,学会抄録)
- 低用量デキサメサゾン内服が奏功したホルモン抵抗性Stge D2前立腺癌の1例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 初期治療として内分泌療法を行った前立腺癌Stage D2における予後因子の検討
- 尿路上皮腫瘍肺転移に対する外科的治療の意義
- 前立腺癌Stage D2における治療後のマーカーの変化と予後に対する検討
- 初発G1表在性膀胱腫瘍の長期観察成績
- 初発表在性G2膀胱腫瘍の進展に関する検討
- W-III-2 胆道癌神経浸潤の成立と進展の機序(第36回日本消化器外科学会総会)
- 22 胆管細胞癌の病態と治療(第23回日本消化器外科学会総会)
- 当科における副腎悪性腫瘍症例の臨床的検討 : 第299回北海道地方会
- 尿道下裂症例における術前内視鏡検査の臨床的意義 : 第297回北海道地方会
- 精索好酸球性肉芽腫の1例 : 第304回北海道地方会
- Ileocolic bladder substitution (Mainz pouch)の経験 : learning curveにおける諸問題について : 第302回北海道地方会
- 腎機能検査法としてのGates法の臨床応用について : 第286回北海道地方会
- Bilateral Single Ectopic Ureter : 特に尿失禁に対する膀胱頚部再建術の経験 : 第304回北海道地方会
- 小児夜尿症の臨床的検討 : 特に無抑制膀胱及び器質的下部尿路通過障害を中心として : 第297回北海道地方会
- 低形成腎による幼小児腎性高血圧症の検討 : 第293回北海道地方会
- Ectopic ureterに合併したMulticystic kidneyの1例 : 第292回北海道地方会
- 高齢者における泌尿器科手術の問題点 : 根治的腎摘除術と膀胱全摘術を中心に : 第56回東部総会
- 腎盂尿管腫瘍に併発する膀胱腫瘍の臨床的検討 : 第296回北海道地方会
- T4膀胱腫瘍の検討 : 特にprostatic invasionに関して : 第295回北海道地方会
- 腎盂尿管腫瘍に併発する膀胱腫瘍の臨床的検討
- 異所開口尿管における尿管末端部の処理に関する検討 : 58症例の経験 : 第296回北海道地方会
- 先天***質的下部尿路通過障害に伴う1側性高度VUR症例に関する検討