前立腺癌の放射線療法 : 治療前後の組織学的検討 : 第53回東部総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1989-06-20
著者
-
手塚 文明
国立仙台病院病理部
-
佐藤 信
東北大学泌尿器科
-
斎藤 誠一
東北大学泌尿器科
-
大山 力
東北大学医学部泌尿器科
-
折笠 精一
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
小野 久仁夫
東北大
-
栃木 達夫
東北大
-
福士 泰夫
東北大
-
吉川 和行
東北大
-
星 宣次
東北大
-
手塚 文明
東北大病理
-
福士 泰夫
国立仙台病院 泌尿器科
-
栃木 達夫
宮城県立がんセンター泌尿器科
-
折笠 精一
東北大学
-
佐藤 信
東北大 医学部 泌尿器科
-
大山 力
東北大 医学部 泌尿器科
-
斎藤 誠一
東北大 医学部 泌尿器科
-
福士 泰夫
ハッチンソン癌研:東北大医泌尿器科
-
大山 力
東北大
関連論文
- 再発をくり返した下咽頭脂肪肉腫例
- APP-033 精巣腫瘍における着床関連分子Trophinin発現の意義(総会賞応募(ポスター))
- 血管壁硬さ分布の経皮的評価法と電子染色
- 病理標本との対応に基づいた動脈壁組織の弾性率の超音波計測
- SA-5-4 超音波による動脈壁の局所弾性特性の計測とイメージング : 病理との対照実験
- C-13 cTON2MO 肺癌 3 例の治療経験(肺門部肺癌 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 7. 気管支壁内に転移し内腔を急速に進展した平滑筋肉腫の 1 例(第 24 回日本気管支学会東北支部会)
- 2. バルーンカテーテルを用いた気道出血のコントロールにより救命し得た小児外傷性肺内血腫の 1 例(第 24 回日本気管支学会東北支部会)
- 慢性難治性てんかん手術症例に見出された高度に石灰化を伴う側頭葉病変の神経病理学的検討
- 両側大脳白質に MRI 画像上広汎な病変を形成した脳原発悪性リンパ腫の 1 剖検例
- 難知性てんかんに伴ったglioneuronal tumorの神経病理学的検討 : 診断外科病理学的観点からの考察
- 頭蓋内に広汎な浸潤を来したOlfactory Neuroepitheliomaの一剖検例 : 組織学的, 電子顕微鏡的, および免疫組織化学的検討
- APP-037 表在性膀胱癌における腔内再発予知因子としてのN-acetylglucosaminyl-transferse-V (GnT-V)の有用性(総会賞応募(ポスター))
- 頭蓋内hemangiopericytomaの両側腎転移の一例
- 前立腺癌の放射線療法 : 治療前後の組織学的検討 : 第53回東部総会
- 心筋の局所厚み変化の非侵襲的計測による心筋障害の評価
- P407 非侵襲的に心筋内部各層の組織学的変化を推定しうるか〜高精度超音波ドプラ法によるAnthracycline(Anth)投与モデルでの検討
- 心筋の収縮弛緩特性の非侵襲的評価と病理所見との比較
- PP2-037 前立腺癌におけるシアリルルイスXの発現に関する検討(一般演題(ポスター))
- 子宮内膜細胞診の細胞所見判定における観察者内および観察者間の再現性の解析
- 60 子宮内膜細胞診の細胞所見判定における観察者内および観察者間の再現性の解析
- 16 腺異形成の細胞像について
- 257 集団検診で発見された上皮内腺癌の2例
- 17) アンジオテンシン変換酵素阻害薬単独とアンジオテンシン受容体拮抗薬併用のいずれがラット梗塞後心室リモデリング抑制に優れているか?(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 前立腺全摘症例の臨床経過 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎盂尿管腫瘍の biological behavior とSialyl Le^Xの発現 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 精巣腫瘍化学療法後の残存腫瘤に関する検討
- ヒト腎癌, ヒト肺腺癌細胞におけるDSGGの発現, 副腎組織との接着能の検討
- ヒト前立腺癌細胞における糖鎖抗原とセレクチン依存性接着について
- 膀胱癌細胞におけるsialy Lexの発現と、Selectinを介した細胞接着について
- 腎癌に発現する新しいグロホシリーズガングリオシドに対するmAbの作成と臨床的意義の検討
- ELISA法による血中PSAmRNAの検出系の開発
- Brefeldin Aによる移行上皮癌細胞に対する抗腫瘍効果と膜糖鎖抗原の変化
- 浸潤性膀胱癌組織におけるsialyl Le^x、sialyl Le^aの発現
- 腎癌細胞に対するBrefeldin Aの抗腫瘍作用と糖鎖変化
- グロボシリーズガングリオシドに対するモノクローナル抗体の確立
- 浸潤性膀胱癌に対する動注と放射線併用療法 : 全層生検とリンパ節吸引生検による評価
- 高エネルギー水中衝撃波と抗癌剤併用療法 : マウス膀胱癌(MBT2)皮下移植腫瘍に対する効果
- 吸引生検による前立腺癌リンパ節転移診断 : 吸引細胞のPSA, PAP,サイトケラチン染色について
- 331. 吸引生検による膀胱癌リンパ節転移診断 : 吸引細胞のサイトケラチン染色について(泌尿器V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 精巣腫瘍におけるPCNA,AgNORの臨床的意義 : 第58回東部総会
- 内腸骨動脈動注と放射線療法の検討 : シンポジウムI : 浸潤性膀胱癌の膀胱保存療法 : 第57回東部総会
- PP2-013 Xp11 translocation腎癌様の組織所見を示した小児腎癌の2例(一般演題(ポスター))
- 無症候性副腎悪性腫瘍の2例 : 第201回東北地方会
- 完全型精巣性女性化症候群の1例 : 第200回東北地方会
- 1072 ^C標識ジアシルグリセロールによる心筋梗塞後のイノシトールリン脂質代謝回転の画像化
- 水中衝撃波による実験的膀胱癌の治療 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 衝撃波とTHPの併用による実験的膀胱癌の治療 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 水中衝撃波による実験的膀胱癌の治療 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- WS3-4 細胞診のグリオーマ迅速診断における有用性について
- 256 再発をくり返し発症後10年目に頭蓋外の多臓器に転移を来した硬膜原発血管周皮腫の1例
- 196 胃に発生した横紋筋肉腫の1例、組織像と細胞像の検討
- 283 Central neurocytoma2例の細胞学的検討
- 241 子宮頚部悪性腺腫の一例
- 43 肺・異型腺腫様過形成の組織像と細胞像の検討
- 266 Choroid plexus tumorの3例
- 185 肺・腺癌の組織像と細胞像の検討
- 180 肺の高分化腺癌に合併した異型腺腫様過形成(AAH)の1例、その細胞像の検討
- APP-034 精巣腫瘍におけるCore2-N-acetylg-lucosaminiltransferase (C2GnT)およびN-acetylglucosaminyltransferase-V (GnT-V)の発現の意義(総会賞応募(ポスター))
- 糖脂質Gb_3によるセミノーマと精巣悪性リンパ腫の鑑別診断 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Anaplastic meningioma(WHO,Grade3)の細胞学的検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部II
- 左大腿悪性軟部腫瘍
- リンパ節穿刺吸引細胞診による膀胱癌リンパ節転移診断 : サイトケラチン染色による癌細胞の鑑別診断
- 前立腺癌の骨溶解型転移症例の検討 : 第203回東北地方会
- 膀胱腫瘍に対する経尿道的全層生検法 : 第58回東部総会
- 膀胱全層生検による浸潤性膀胱癌に対するNeoadjuYant療法の評価
- 吸引生検による膀胱癌リンパ節転移の診断
- 水中衝撃波による癌治療 : 家兎VX2膀胱癌に対する連日照射の効果
- 吸引生検による膀胱癌リンパ節転移の診断 : 第54回東部総会
- 経皮的膀胱壁全層針生検による集学的治療の経時的組織学的評価
- 超音波による心筋の局所厚み変化の非侵襲的評価と病理所見との定量的比較
- 亀頭部に病変を伴なわない陰茎海綿体結核の1例(第199回東北地方会)
- 乳腺管状癌 : 非常に稀な捺印細胞像を示した症例
- VP4-009 上極の腎部分切除術後の腹腔鏡下同側副腎摘除術(一般演題(ビデオ))
- 糖脂質の免疫によって得られた, 前立腺に特異性を示すモノクローナル抗体
- アガー・セルブロック法(ACB法)による子宮内膜細胞像の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部I
- P445 微小振動解析によるAdriamisin心毒性評価
- 13.Volumereduction併用手術にて切除を行い得た高度肺気腫合併肺癌の1例 : 第38回日本肺癌学会東北支部会
- 心房細動・僧帽弁狭窄症を伴った腎梗塞の1例 : 第200回東北地方会
- 膀胱癌の尿道再発に関する実験的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 傍尿道平滑筋腫の1例 : 第204回東北地方会
- 腎癌細胞株におけるTGFβ1mRNAの発現
- ヒト腎細胞癌由来細胞株における糖脂質発現パターンの検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱原発小細胞癌の1例 : Small Cell Lung Cancer-associated Ganglioside(Fuc GM1)antigenの発現について
- 105 胞巣状軟部肉腫の一例
- 浸潤性膀胱腫瘍に対する経尿道的全層生検法
- 膀胱腫瘍における糖脂質発現パターンの変化 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌のNeo-adjuvant療法の評価 : 転移リンパ節のリンパ管造影上の縮小について : 第56回東部総会
- 腎細胞癌の副腎転移に関する検討 : 第56回東部総会
- 精巣腫瘍の転移巣に対する外科治療の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 睾丸腫瘍における糖鎖抗原の研究 : 免疫組織学的検討
- Branchio-Oto-Renal症候群の1例(第198回東北地方会)
- 膀胱癌症例における膀胱洗浄液テロメラーゼ活性の測定
- 271 胸腺への分化が示唆された特異な甲状腺癌 (CASTLE) の一例
- 画像からみた前立腺癌Neo-adjuvant療法の効果
- 病理医と臨床検査(4)臨床検査における病理医の試み
- アポトーシスの形態学的基礎
- 尿中ファイブロネクチンの研究 : II尿中に検出されるファイブロネクチン様物質の解析
- 睾丸腫瘍における糖脂質抗原発現パターンの変化
- 前立腺癌に対する後腹膜リンパ節吸引生検法