心筋の収縮弛緩特性の非侵襲的評価と病理所見との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-15
著者
-
手塚 文明
国立仙台病院病理部
-
手塚 文明
仙台医療センター
-
金井 浩
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
小岩 喜郎
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座
-
塚原 保夫
東北大学大学院情報科学研究科システム情報学
-
小岩 喜郎
東北大学 大学院医学系研究科 医科学専攻
-
中鉢 憲賢
東北大学大学院工学研究科
-
鎌田 英一
東北大学医学部
-
鎌田 英一
東北大学循環器内科
-
金井 浩
東北大学
-
鎌田 英一
東北大学 第1内科
-
杉村 公史郎
東北大学工学研究科
-
中鉢 憲賢
東北学院大学工学部
-
中鉢 憲賢
東北大学 工学部
-
中鉢 憲賢
東北学院大学工学部環境防災研究所
-
塚原 保夫
東北大学大学院情報科学研究科
-
塚原 保夫
東北大学大学院情報科学研究科情報生物学講座
-
杉村 公史郎
東北大学大学院工学研究科電気・通信工学専攻
-
塚原 保夫
東北大学・情報
-
手塚 文明
国立仙台病院
-
Koiwa Yoshio
1st Dept. Of Intern. Med. Tohoku Univ.
関連論文
- 再発をくり返した下咽頭脂肪肉腫例
- 3-08P-38 弾性に基づく動脈壁組織分類の径方向ひずみの測定分散の評価による最適化(ポスターセッション 3)
- 超音波を用いた動脈硬化の定量法 : 血管壁とプラークの硬さの評価
- 関心領域内の弾性率分布による動脈壁組織分類
- 動脈壁の脂質・血栓・線維・石灰化組織の弾性ライブラリの構築
- 動脈壁弾性率断層像における層構造と病理組織との対応
- 頸動脈プラークの tissue elasticity
- 弾性率断層像の超音波計測による動脈壁の層構造の描出(一般・材料)
- 血管壁硬さ分布の経皮的評価法と電子染色
- 病理標本との対応に基づいた動脈壁組織の弾性率の超音波計測
- SA-5-4 超音波による動脈壁の局所弾性特性の計測とイメージング : 病理との対照実験
- C-13 cTON2MO 肺癌 3 例の治療経験(肺門部肺癌 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 7. 気管支壁内に転移し内腔を急速に進展した平滑筋肉腫の 1 例(第 24 回日本気管支学会東北支部会)
- 2. バルーンカテーテルを用いた気道出血のコントロールにより救命し得た小児外傷性肺内血腫の 1 例(第 24 回日本気管支学会東北支部会)
- 子宮頸部細胞診の日米比較 : 日母分類とベセスダシステム
- 慢性難治性てんかん手術症例に見出された高度に石灰化を伴う側頭葉病変の神経病理学的検討
- 両側大脳白質に MRI 画像上広汎な病変を形成した脳原発悪性リンパ腫の 1 剖検例
- 難知性てんかんに伴ったglioneuronal tumorの神経病理学的検討 : 診断外科病理学的観点からの考察
- 頭蓋内に広汎な浸潤を来したOlfactory Neuroepitheliomaの一剖検例 : 組織学的, 電子顕微鏡的, および免疫組織化学的検討
- APP-037 表在性膀胱癌における腔内再発予知因子としてのN-acetylglucosaminyl-transferse-V (GnT-V)の有用性(総会賞応募(ポスター))
- 頭蓋内hemangiopericytomaの両側腎転移の一例
- 前立腺癌の放射線療法 : 治療前後の組織学的検討 : 第53回東部総会
- PH8 右室自由壁・中隔壁・左室自由壁の運動速度と厚み変化の計測(医用超音波,ポスターセッション2)
- 0137 心不全における心筋壁内各層の収縮性の不均一性の重要性
- P856 動脈硬化ことに動脈壁の弾性異常に対する生活習慣是正の重要性
- 0534 肥大型心筋症における拡張障害と心筋内各層の機能的不均一性の定量的関係 : 新しい高精度ドプラ法(位相差トラッキング法)による検討
- 心筋の局所厚み変化の非侵襲的計測による心筋障害の評価
- 55) アドリアマイシン心筋症における心筋障害に対する高精度超音波ドプラ法の有用性 : 1995年から1999年まで
- 20)高精度ドプラ法による心筋内層別機能と病理組織変化
- 動脈硬化危険因子是正効果は壁弾性測定により最も鋭敏に把握しうる : 集団検診における、新しい超音波ドプラ法による頚動脈壁弾性値の高精度計測
- P793 高精度超音波ドプラ法による頚動脈壁弾性値と動脈硬化危険因子の関係 : subclinicalな状態でも危険因子の是正は壁弾性を改善する
- P407 非侵襲的に心筋内部各層の組織学的変化を推定しうるか〜高精度超音波ドプラ法によるAnthracycline(Anth)投与モデルでの検討
- P273 有意な粥腫病変を見ない"正常者"においても、動脈硬化危険因子に応じて、動脈壁自体の固有弾性率の異常増大が見られる : 新しい超音波ドプラによる高精度計測
- 心筋の収縮弛緩特性の非侵襲的評価と病理所見との比較
- 位相差トラッキング法による心臓壁運動速度の計測と周波数解析による心筋厚み変化成分の同定
- 集団検診用異常高速血流検出システムの検討
- 骨の診断を目指した超音波による骨の弾性定数と密度の非侵襲計測
- 子宮内膜細胞診の細胞所見判定における観察者内および観察者間の再現性の解析
- 60 子宮内膜細胞診の細胞所見判定における観察者内および観察者間の再現性の解析
- 16 腺異形成の細胞像について
- 257 集団検診で発見された上皮内腺癌の2例
- 17) アンジオテンシン変換酵素阻害薬単独とアンジオテンシン受容体拮抗薬併用のいずれがラット梗塞後心室リモデリング抑制に優れているか?(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 高速超音波心臓断層法に関する検討(音響信号処理,一般)
- 超音波イメージングの最前線
- ヒト心臓壁の電気的興奮と横波の伝搬の可視化
- 心音振動の伝搬と電気的興奮伝導に伴う振動伝搬の可視化
- 心筋の振動の超音波による計測と解析(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 研究は感動への挑戦
- 心臓壁上の振動伝搬の可視化と伝搬速度の描出(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 動脈壁組織性状診断を目的としたずり弾性波伝搬の計測とずり粘弾性推定の検討
- 大動脈弁閉鎖時に生じたパルス状振動が心臓壁を伝搬する現象の計測(立体音響・音場制御/聴覚/一般)
- 心室壁を伝搬するパルス振動の速度計測による心筋の粘弾性推定
- ヒト心臓壁に生じるパルス状振動の伝搬と心筋粘性の推定
- 心臓壁内を伝搬するパルス状振動の伝搬モード
- 2003年のIEEE国際超音波シンポジウムに参加して
- 1998 IEEE 国際超音波シンポジウム
- 超音波による弾性定数の非侵襲計測による骨の診断の可能性
- PG-12 血管拡張薬に対する動脈壁厚み変化の過渡応答の超音波による高精度計測
- 超音波メスによる発熱量推定のための軟組織の粘弾性特性推定に関する検討(聴覚・音響信号処理/一般)
- 1072 ^C標識ジアシルグリセロールによる心筋梗塞後のイノシトールリン脂質代謝回転の画像化
- 局所的な心筋収縮拡張特性計測のための心臓壁変位の2次元推定に関する検討(医用超音波,アコースティックイメージング)
- 次世代研究者の育成
- WS3-4 細胞診のグリオーマ迅速診断における有用性について
- 256 再発をくり返し発症後10年目に頭蓋外の多臓器に転移を来した硬膜原発血管周皮腫の1例
- 196 胃に発生した横紋筋肉腫の1例、組織像と細胞像の検討
- 283 Central neurocytoma2例の細胞学的検討
- 241 子宮頚部悪性腺腫の一例
- 43 肺・異型腺腫様過形成の組織像と細胞像の検討
- 266 Choroid plexus tumorの3例
- 185 肺・腺癌の組織像と細胞像の検討
- 180 肺の高分化腺癌に合併した異型腺腫様過形成(AAH)の1例、その細胞像の検討
- 超音波RF信号のコヒーレンスに基づく心臓壁領域同定
- 曲面を有する骨の超音波反射率のCモード画像化
- ヒト心臓壁振動の超音波計測による電気的興奮に対する心筋応答の伝搬の可視化(音響信号処理/聴覚/一般)
- 球面拡散ビームを用いた高速超音波心臓断層法(音響信号処理/聴覚/一般)
- Anaplastic meningioma(WHO,Grade3)の細胞学的検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部II
- US2010-26 リニアアレイ探触子による球面拡散ビームを用いたシリコーンゴム管ファントムの短軸断面画像の描出能向上(医用超音波,アコースティックイメージング,一般)
- 左大腿悪性軟部腫瘍
- 平面振動子により加振した組織表面の超微小振動の解析
- 自然観測法理論による過渡信号の特性時間検出に関する検討
- ヒト脈波伝搬速度の一拍内での変化と周波数分散性の非侵襲的計測
- 動脈壁の粘弾性特性評価を目指した超音波計測による動脈壁の運動速度波形からの局所脈波伝搬速度の算出法の提案
- 血管壁組織性状診断・治療システム
- 超音波による心筋の局所厚み変化の非侵襲的評価と病理所見との定量的比較
- 収縮弛緩特性計測のための心筋運動の高フレームレート計測
- 頸動脈壁内膜面への適用を目指した超音波RFエコーに基づく表面粗さの高精度推定
- 血管内超音波検査術(IVUS)による血管内弾性特性の断層像の算出
- 乳腺管状癌 : 非常に稀な捺印細胞像を示した症例
- 動脈壁の脂質・血栓・線維・石灰化組織の弾性ライブラリの構築
- 頸動脈プラークの tissue elasticity
- アガー・セルブロック法(ACB法)による子宮内膜細胞像の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部I
- P445 微小振動解析によるAdriamisin心毒性評価
- 13.Volumereduction併用手術にて切除を行い得た高度肺気腫合併肺癌の1例 : 第38回日本肺癌学会東北支部会
- 動脈硬化の局所診断のための血管壁上微小振動の計測と解析
- 105 胞巣状軟部肉腫の一例
- 271 胸腺への分化が示唆された特異な甲状腺癌 (CASTLE) の一例
- 病理医と臨床検査(4)臨床検査における病理医の試み
- アポトーシスの形態学的基礎
- 動脈壁弾性率断層像における層構造と病理組織との対応
- 超音波診断(第4回)血管壁の弾性率断層像イメージング