上部尿路結石症に対する食事性蛋白質の影響についての実験的・臨床的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
動物性蛋白質の過剰摂取が上部尿路結石症の発生に及ぼす影響を,動物実験と臨床研究の両面より検討した.動物実験では10週齢雄ウイスター系ラット3群に,各々蛋白質含有量の異なる食餌を4週間投与したところ,高蛋白質食群で尿中Ca排泄の著明な増加,クエン酸排泄の著明な減少がみられた.また同群では代謝性酸血症,尿中cAMP排泄の増加および大腿骨骨塩量の減少も認められた.以上の結果より,尿中Ca排泄増加の機序は代謝性酸血症による腎でのCa排浪過多にあり,負のCaバランスは2次性の上皮小体機能亢進を惹起し,骨融解が進むと考えられた.臨床研究では,男性Ca結石症患者と対照群に蛋白質40g含有の基準食を投与後,基準食に動物性蛋白質40gを付加した食事を投与し,尿中結石関連物質への影響をみた.対照群ではクエン酸排泄量の減少,尿酸排泄量の増加がみられるも,Ca,cAMPの排泄には何ら影響を受けていなかった.他方結石患者ではクエン酸排泄量の減少に加えて,Ca,cAMP排推量の増加がみられたが,これらの増加は腎性過Ca尿症と思われる症例にのみ生じていた.以上の如く,日常的摂取量である40gという少量の動物性蛋白質によってもクエン酸,尿酸代謝に変化が起こり,さらに腎性過Ca尿症例ではそのCa代謝にも影響を受けており,尿路結石症の食事指導における動物性蛋白質摂取量の適正化の重要性が確認された.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1989-06-20
著者
関連論文
- 続発性上皮小体機能亢進症に伴う骨病変に対する上皮小体摘除術の検討
- 原発性上皮小体機能亢進症50例の臨床的検討 : 第39回中部総会
- 上部尿路結石症の初発年齢と家族歴について
- 上皮小体機能亢進症における骨の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 原発性上皮小体機能亢進症における術前診断法の検討 : 特に正カルシウム血症を呈した症例について
- 女性の性周期と結石関連諸物質の変動についての検討 : 第41回中部総会
- 当科における尿路結石症患者のクエン酸に対する臨床的検討 : 第41回中部総会
- 尿酸結石の成因に関する検討 : 第41回中部総会
- 尿路結石形成におけるMgの役割 : 第133回関西地方会
- 尿路結石患者における蓚酸カルシウム結晶形成に関する研究 : 重回帰分析法によるCaOx結晶形成におよぼす尿中諸物質の影響についての検討
- 上皮小体全摘術ならびに自家移植により著明な自覚症状の改善をみた小児CAPD患者の1例
- 尿中蓚酸排泄量の臨床的検討 : 第41回中部総会
- 上部尿路通過障害により判明した消化器疾患症例 : 第116回関西地方会
- 腸管を用いた尿路形成術, 尿路変向術後のPNL : 第115回関西地方会
- 腎細胞癌の臨床的検討 : 第39回中部総会
- 膀胱尿管逆流症に対する内視鏡的逆流防止術の開発
- 14.上部尿路結石に対する体外衝撃波結石破砕術治療の成績ならびに安全性の検討
- 尿路結石症の発生原因に関する検討 : 外来通院下で実施できる検査食
- 上部尿路結石症患者のアミノ酸摂取量
- 尿管留置カテーテルによる合併症とその原因(第130回関西地方会)
- 尿管回腸吻合部狭窄に対する内視鏡手術と再吻合術の検討 : 第39回中部総会
- 悪性セルトリ細胞腫の1例 : 第128回関西地方会
- 小児尿路結石症32例の臨床的検討
- 28.上部尿路結石症と食事性動物性蛋白質との関係
- 上部尿路結石症に対する食事性蛋白質の影響についての実験的・臨床的研究
- エンドキサンによる膀胱癌か? : 第93回関西地方会
- Salmonella thompsonによる膀胱炎の1例 : 第112回関西地方会
- 近畿大学医学部泌尿器科学教室ならびに阪神地区における死体腎移植の臨床成績 : 第一報 近畿大学症例の臨床的検討
- 腎細胞癌腟転移の1例 : 第128回関西地方会
- Litostar(SIEMENS)およびHM-3(DORNIER)による治療とその限界(第131回関西地方会)
- PNL,TUL後の長期観察中に見られた合併症について : 第132回関西地方会
- 尿路形態および尿流量動態から見た上部尿路結石成因の検討 : 第132回関西地方会
- 尿路結石症に対する食事指導の適応を決定するために外来で行える検査食
- 血友病A患者における泌尿器科手術 : 第95回関西地方会
- 26.2,8-Dihydroxyadenine結石症の2例
- 巨大前立腺腫瘍の1例 : 第115回関西地方会
- 上皮小体機能亢進症の細胞学的研究 : Two color flowcytometryを用いて
- 尿路結石症の精査を通院で行う試み(2)尿中排泄物質濃度と尿中結晶形成能の自己測定法 : 第39回中部総会
- 尿路結石症の精査を通院で行う試み(1)食事指導の適応を決定するための検査食 : 第39回中部総会
- 上部尿路結石患者の食生活の特徴 : Case Control study : 第127回関西地方会
- 29.尿路結石症に対するextracorporeal shock wave lithotripsy(ESWL)の治療経験
- 血友病A患者における泌尿器科手術
- 経皮的腎砕石術(PNL)後の分腎尿測定からみた結石発生原因の検討(第111回関西地方会)
- 膀胱尿管逆流症に対する内視鏡的逆流防止術の経験(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- Inverted papillomaの4例 : 第125回関西地方会
- 上部尿路結石症の再発率 : とくに通院中止後の検討
- 上部尿路結石症患者の食生活の特徴
- 尿路結石症の発生原因に関する検討 : 高蛋白質食負荷が尿中諸排泄物質に及ぼす影響について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石症の発生に夕食摂取量が及ぼす影響
- 尿路結石症の発生原因に関する検討(第6報) : 食生活が尿中クエン酸排泄量に及ぼす影響について
- カルシウム尿路結石症と骨変化
- 全国の水道水の成分の違いによる尿路結石の発生原因の研究
- 蛋白質負荷が尿路結石関連物質へ与える影響についての臨床的検討
- 全国の水質・地質からみた尿路結石の発生原因
- 蛋白質などの酸性食品摂取過多による尿路結石症 : 特にクエン酸代謝について
- 続発生上皮小体機能亢進症の手術適応と手術時期について : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(ESWL)時における尿管留置カナーテルの効用と副作用
- 近畿大学附属病院におけるESWL一年間の治療経験 : 第129回関西地方会
- 内視鏡による膀胱尿管逆流防止術
- 経皮的腎砕石術(PNL)における諸問題(第111回関西地方会)
- 尿路結石症患者における早朝空腹時4時間蓄尿の意義
- 経皮的腎尿管結石破砕術
- 19.経皮的腎尿管結石砕石術
- 排尿機構に関する検討 : 第8報 下部尿路におけるProstaglandin E_2, F_の作用
- 膀胱腫瘍におけるプラスミノーゲンアクチベータの同定
- 尿路結石症における尿中結晶の測定意義(第IV報)
- 上部尿路結石症の食事指導 : 特に夕食摂取量の問題点について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 尿路結石症の発生原因に関する検討(第7報) : アンケート調査による通院中止後の再発率の検討
- 尿路結石症の発生原因に関する検討(第5報) : カルシウム含有結石に対する食事指導の再発予防成績について
- 尿道狭窄の治療 : 第94回関西地方会
- Flow cytometry による膀胱腫瘍の剥離細胞診 (第2報)
- 尿路結石症の発生原因に関する検討 : 高蛋白質食投与により尿中Ca排泄の増加する機序について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 直視下内尿道切開術74症例の検討
- クエン酸代謝に及ぼす腎尿細管刷子縁膜の役割について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 尿路結石症の発生原因に関する検討 : 酸塩基平衡と尿中クエン酸排泄量との関係について : 第74回日本泌尿器科学会総会