膀胱腫瘍10年間の臨床統計的観察 : 第47回東部連合総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1983-10-20
著者
関連論文
- 前立腺全摘除術症例98例の予後の検討 : 病理検査結果とPSA failureの関係について
- 睾丸回転症16例の検討 : 第186回東北地方会
- 癌遺伝子誘導マウス前立腺癌モデルにおける男性ホルモン除去後の諸種遺伝子変化の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 抗菌性ゼオライトを含有した尿道バルーンカテーテルの抗菌効果とその応用 : 第56回東部総会
- 馬蹄鉄腎に合併した尿管腫瘍の1例
- 5.大腸癌に合併した血液凝固第V因子インヒビターに対し血液浄化療法を施行した1症例 : 血漿交換療法と二重膜濾過法の比較検討を含めて(日本アフェレシス学会第14回東北アフェレシス研究会地方会抄録)
- 19歳で発症した膀胱結核 : 我が国の新しい結核医療の基準に沿った尿路結核の治療
- TAEを施行した前立腺生検後の前立腺動脈出血
- TURを施行した尿管瘤の3例 : 第58回東部総会
- 陰嚢血管腫の1例 : 第207回東北地方会
- 陰茎巨大尖圭コンジローマの1例 : 第207回東北地方会
- 結石を合併した尿管瘤 : 第206回東北地方会
- 膀胱腫瘍の臨床統計的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 進行性精巣腫瘍の4例 : 第56回東部総会
- 外傷性精巣破裂の1例 : 第205回東北地方会
- 腎嚢胞に合併した腎細胞癌の2例 : 第205回東北地方会
- 自然腎孟外溢流をきたした尿管腫瘍の1例 : 第204回東北地方会
- ESWL 1,000例の臨床成績 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 睾丸垂捻転症の2例 : 第203回東北地方会
- 巨大腎細胞癌の1例 : 第203回東北地方会
- 皮膚転移より発見された腎細胞癌の1例 : 第202回東北地方会
- 腎珊瑚状結石に対するESWLの治療成績
- ESWLの臨床成績 : 第54回東部総会
- 副腎Black adenomaによるCushing症候群の2例 : 第201回東北地方会
- Prone positionでのESWLの経験 : 第201回東北地方会
- 巨大尿管症の2例 : 第200回東北地方会
- 精巣腫瘍29例の臨床的検討
- ESWLによる尿管結石の治療成績: 第53回東部総会 : シンポジウム
- ESWL後に発症した化膿性腎嚢胞の1例(第199回東北地方会)
- 乳児にみられた急性副睾丸炎の1例(第199回東北地方会)
- 巨大セミノーマの2例(第198回東北地方会)
- 膀胱異物の1例(第198回東北地方会)
- 巨大睾丸腫瘍の1例(第197回東北地方会)
- 腎平滑筋腫の1例(第197回東北地方会)
- 外傷性睾丸脱出症の1例(第196回東北地方会)
- ESWLの臨床経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- Cefpiramide(CPM)の前立腺組織内移行に関する検討
- A群レンサ球菌製剤OK-432を投与した尿路***悪性腫瘍症例におけるASP(Antigroup-A Streptococcal C Polysaccharide antibody)の変動と心及び腎への影響
- Ileocystoplasty後に発生した膀胱腺癌の1例
- 腎盂尿管腫瘍36例の臨床的検討 : 第51回東部総会
- 横紋筋肉腫の2例 : 第51回東部総会
- A群レンサ球菌製剤OK-432投与によるA群レンサ球菌特異C多糖体抗体(ASP)の変動 : 第51回東部総会
- ウイルムス腫瘍の2例 : 第195回東北地方会
- 異所性尿管瘤の1例 : 第194回東北地方会
- 遊離回腸を利用した膀胱拡張術後に発生した膀胱腺癌の1例 : 第50回東部総会
- 両側精細胞性睾丸腫瘍の1例
- 巨大前立腺肥大症の1例
- VUR 29例の臨床的検討 : 第48回東部連合総会
- 下大静脈後尿管の2例 : 第189回東北地方会
- 岩手県立中央病院泌尿器科における1982年の入院統計 : 第188回東北地方会
- 膀胱腫瘍10年間の臨床統計的観察 : 第47回東部連合総会
- 永久的尿路変向術後の腎機能の推移について
- 成人にみられたウィルムス腫瘍の1例 : 第187回東北地方会
- 岩手県立中央病院における10年間の手術統計 : 第186回東北地方会
- 腎動静脈瘻の1例 : 第185回東北地方会
- 睾丸腫瘍の肺転移に対するCis-DDPの使用経験 : 第184回東北地方会
- 交叉性睾丸転位の1例 : 第184回東北地方会
- 重複癌の2例 : 第46回東部連合総会
- 尿管ポリープの2例 : 第183回東北地方会
- 前立腺肥大症121例の手術成績 : 第45回東部連国総会
- 盲管重複尿管の1例 : 第178回東北地方会
- 原発性アルドステロン症の1例 : 第178回東北地方会
- 小児 VUR 6例の手術経験 : 第179回東北地方会
- 慢性腎不全を示した巨大水腎症の3例 : 第176回東北地方会
- 前立腺癌に対する短期および長期術前内分泌療法の比較検討
- 根治的前立腺全摘除術を施行した前立腺癌症例に対する臨床的検討
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の成績
- 根治的前立腺全摘除術後の勃起不全に対するクエン酸シルデナフィルの治療成績
- 根治的前立腺摘除術における自己血輸血62例の検討
- 前立腺癌診断における PSA density の有用性の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 婦人科手術後の尿管閉塞の2例 : 第179回東北地方会
- 原発性尿管癌の10例 : 第177回東北地方会
- 尿路悪性腫瘍における尿細胞診の検討 : 第42回東部連合総会
- 睾丸腫瘍の治療成績 : 第41回東部連合地方会
- 化膿性孤立性腎嚢胞の1例 : 第174回東北地方会
- ソ径部転移巣より出血を来たし下肢切断を余儀なくされた陰茎癌の1例 : 第188回東北地方会
- 多房性腎嚢胞の1例 : 第188回東北地方会
- 腎被膜平滑筋腫の一例 : 第47回東部連合総会
- 腎移植後 hyperacute rejectionと思われた1症例 : 第177回東北地方会
- 小児尿管瘤の1例 : 第173回東北地方会
- 前立腺生検症例に対する各パラメーターの有用性と再生検症例に関する検討
- 後腹膜多形細胞肉腫の1例 : 第173回東北地方会
- 血管内血液凝固症候群に起因した急性腎不全の1例 : 第173回東北地方会
- 前立腺全摘除術症例の予後の検討
- 体外衝撃波結石破砕術により腸管穿孔を来した1例
- 前立腺全摘除術における自己血輸血51例の検討
- OP-127 前立腺癌に対する長期8ヶ月以上ネオ・アジュバント内分泌療法の検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-196 膀胱部分切除の26例の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 副甲状腺全摘および自家移植術 : 術後5年以上の長期予後評価 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 同系腎移植の1例 : 1年後の経過 : 第184回東北地方会
- Goodpasture症候群の1例 : 第184回東北地方会
- 単睾丸症の1例 : 第183回東北地方会
- 巨大膀胱憩室の2例 : 第183回東北地方会
- 尿管瘤を伴う完全重複腎盂尿管に対して半腎摘除術を施行した1症例 : 第176回東北地方会
- 前立腺部尿道結石の1例 : 第177回東北地方会
- 慢性透析患者の末梢神経伝導速度に関する研究
- 尿管ポリープの1例 : 第174回東北地方会
- OP-256 前立腺癌に対する術前内分泌療法の効果、予後に関する検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 血液透析患者剖検例 : 性腺の病理組織学的変化 : 第171回東北地方会
- 女子外陰癌の1例 : 第169回東北地方会