Bollus volume測定による腎盂, 尿管機能の検討 : 先天性水腎症に対する術前・術後の機能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
7名の成人先天性水腎症に対し, bolusmetry (bolus frequency, bolus volumeを尿管カテーテル法によって測定する方法) を施行し, 他の検査方法と比較した.また腎盂形成術が施行された症例においては術前術後で比較検討し, 以下の結果を得た. 1) 患側の bolus volumeは乏尿時0.05±0.02mlで健側の0.19±0.07mlに比べ著しく低値であった.利尿剤負荷によっても同様に患側の bolus volumeは健側の約4分の1程度であった. 2) bolus frequencyは尿管の peristaltic frequencyと近似した値で, peristalsisを反映していると考えられた.患側の bolus frequencyは健側に比べ減少している傾向を認めたが有意ではなかった. 3) 腎盂尿管の拡張度が強い症例では bolus volumeは減少しており, 利尿剤負荷に対する反応でも不良であった.レノグラムとは明確な関係が認められなかった.また bolusmetryにより機能的な尿路閉塞もとらえることができ, この点で Whitakerらの pressure flow studyよりも優れていた. 4) 腎摘出あるいは腎瘻術を行なった3例はいずれも腎機能の荒廃が強く, 利尿剤負荷によっても bolus volumeは0.25ml以下であった. 5) 腎盂形成術が施行された4例中3例は術後の bolus metryで利尿剤負荷時の bolus volumeは増加しており, 尿輸送機能が改善されていることが判明した.以上の結果から bolus metryは腎盂, 尿管機能をよく反映し, 特に水腎症においては, 術式の選択, および術後, 手術結果についての客観的評価の一つのパラメーターとして有用であると考えられた.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1983-08-20
著者
-
土田 正義
秋田大学医学部泌尿器科学教室
-
能登 宏光
秋田大学 医学部生殖発達医学講座泌尿器科学分野
-
西沢 理
秋田大学泌尿器科
-
能登 宏光
秋田大学泌尿器科
-
土田 正義
秋田大学泌尿器科学教室
-
原田 忠
秋田大学泌尿器科学教室
-
森田 隆
秋田大学泌尿器科学教室
関連論文
- 複雑性尿路感染症を対象とする経口用キノロン薬 balofloxacin と ofloxacin の比較試験
- 尿路感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- 尿路・***感染症に対するgrepafloxacinの有用性の検討
- 成人型ウイルムス腫瘍の4例 : 第58回東部総会
- 尿路平滑筋の収縮蛋白に関する研究
- 高緊張性および低緊張性膀胱に対する機能的電気刺激の治療経験
- 神経因性膀胱, 不安定膀胱, 慢性膀胱炎および慢性前立腺炎に伴う頻尿・尿意切迫感・尿失禁に対する塩酸イナペリゾン(HY-770U)の臨床評価 : 多施設二重盲検法による至適用量の検討
- 尿路感染症に対するNM441の臨床的検討
- 除脳イヌ下腹神経電気刺激による尿道内圧上昇に対する新規α_1-アドレナリン受容体拮抗薬KMD-3213の作用
- 飲酒が排尿に及ぼす影響に関する検討 : 酒の種類による相違
- 飲酒が排尿に及ぼす影響に関する検討 : 尿流量と酩酊度との関係
- 神経因性膀胱に対する経尿道的膀胱前立腺部尿道切開術の治療効果
- 尿路感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 麻酔ラットの律動性排尿運動におけるβアドレナリン作動性機構に関する研究
- 前立腺肥大症に対するAMS尿道ステントの臨床成績
- 腎癌の腫瘍マーカーとしての血清BFPの有用性 : 第58回東部総会
- 泌尿器科手術後の疼痛に対するブビバカイン持続硬膜外注入の有用性 : 第58回東部総会
- 経食道エコー法が診断に有用だった下大動脈から右房にまで進展した腎腫瘍の1例
- 精巣上体穿刺吸引術が有効であった閉塞性無精子症の2例 : 第207回東北地方会
- 腎提供後残腎に水腎症を発症した1例 : 第207回東北地方会
- Double pigtail stentの尿輸送に及ぼす影響に関する検討 : 臨床使用Stentの実験モデルによる解析
- ヒト尿路上皮癌におけるEGFならびにEGF receptorの免疫組織学的検討
- ガンマーセミノプロテイン〔γ-Seminoprotein (γ-Sm)〕血清中濃度測定の前立腺癌診断への応用
- 7)右房内腫瘍の心エコー所見 : 腎細胞癌 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 前立腺癌の経尿道的腔内照射療法
- 秋田大学泌尿器科における尿道下裂患者の統計 : 第54回東部総会
- 蓄尿排尿機能に対するチロプラミドの効果とその作用機序について
- 尿道症候群の発症に関する膀胱超音波所見と内診所見の検討
- 球海綿体筋誘発筋電図記録の試み : 第184回東北地方会
- 膀胱利尿筋機能に与えるエタノールの影響 : 第56回東部総会
- 膀胱ムスカリン受容体の生化学的特性に及ぼす実験糖尿病の影響
- 腎細胞癌摘出後に代償性肥大を呈した発育不全腎の1例(第198回東北地方会)
- クラム回腸膀胱拡大術に関する実験的検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 尿路器悪性腫瘍における血中,尿中BFP測定の意義 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 排尿神経反射の解析における橋排尿中枢の間欠的電気刺激による律動性膀胱収縮モデル : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 排尿筋括約筋協調不全の成因と治療に関する尿道麻酔の実験的ならびに臨床的検討
- 尿膜管腫瘍が疑われた膀胱扁平上皮癌の1例 : 第203回東北地方会
- 脊損ネコの利尿筋括約筋協調運動不全に対する尿道麻酔の効果
- 青斑下核と吻側橋網様核の排尿抑制作用に関する神経解剖学的研究
- 慢性膀胱の超音波所見の検討 : 第54回東部総会
- 骨盤神経の排尿動態に対する関与について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 尿道動態に関する内視鏡的検討 : 第50回東部総会
- ウロダイナミックデータ・リアルタイム超音波同時表示法による排尿動態の観察
- 二分脊椎症による先天性神経因性膀胱患者の排尿動態および尿路管理成績 : とくに尿水力学的下部尿路機能評価との関係から : 第47回東部連合総会
- 超音波像観察下ウロダイナミックス検査による膀胱頚部硬化症の診断と術後評価
- カラー表示によるウロダナミックデータと膀胱尿道造影との同時記録法について : 第187回東北地方会
- 二腔管恥骨上穿刺による排尿動態検査法 : 第186回東北地方会
- エコー下尿水力学的検査法による排尿動態の観察 : 第185回東北地方会
- 高血圧を合併した先天性水腎症の1例 : 第179回東北地方会
- 尿路感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- 表在性膀胱腫瘍に対する外来マイクロ波凝固療法 : 第56回東部総会
- 3重癌(腎癌,上咽頭癌,甲状腺癌)に合併した原発性副甲状腺(上皮小体)機能亢進症の1例
- 超音波検査観察下尿水力学的検査法が診断に有用であった膀胱尿管逆流現象の1例(第197回東北地方会)
- 排尿反射時の尿道動態に関する研究
- Bolusmetry (bolus frequency, volume測定)からみた先天性水腎症の腎盂尿管機能 : 第47回東部連合総会
- イレウス防止を考慮した回腸導管造設術 : 第186回東北地方会
- Transluminal angioplasty (TLAP) にて治癒した腎性高血圧の1例 : 第183回東北地方会
- 神経刺激時における犬膀胱・尿道収縮の新直視下観察方法
- 不完全APRT欠損症による尿路結石症の4例 : 第201回東北地方会
- 経腹壁的超音波断層法による前立腺計測 : 第2報:新生児期からの正常前立腺重量の検討
- 経腹壁的超音波断層法による前立腺計測 : 第1報:前立腺肥大症患者における前立腺腺腫の超音波計測値と摘出重量との比較
- 異常血管による先天性水腎症例の検討 : 第51回東部総会
- 超音波断層法を用いた神経因性膀胱患者の残尿量評価法
- 経腹壁的超音波断層法により前立腺計測 : 第50回東部総会
- 膀胱癌腔内照射療法の副作用の検討 : 第54回東部総会
- 尿管尿管逆流を示す不完全重複尿管に対する尿管腎盂吻合術 : とくに術中尿管筋電図所見について
- 実験的慢性腎盂腎炎犬における血圧と血漿renin活性の変化
- 1回の穿刺で透析可能な2腔式穿刺針の考案
- 前立腺マイクロ波凝固術における経腹壁的超音波モニターの有用性 : 第53回東部総会
- 無水エタノール,抗癌剤の犬腎動脈内投与による組織変化(第197回東北地方会)
- 前立腺癌の排尿障害に対する経尿道的マイクロ波凝固療法
- 膀胱癌に対する高線量率小線源による経尿道的局所照射治療 : 方法および治療効果 : 第51回東部総会
- 膀胱癌に対するマイクロ波およびCo-60による経尿道的腔内照射療法の試み : 第51回東部総会
- 尿道コンプライアンスに及ぼすアドレナリン作動性薬剤の影響 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 尿路感染症由来大腸菌のα溶血毒素の理化学的性状と尿路平滑筋に及ぼす影響
- 両側副腎腺腫によるクッシング症候群の1例(第197回東北地方会)
- 前立腺癌に対する経動脈微小化学塞栓療法
- 両側副腎腺腫によるクッシング症候群の1例
- 脳転移を契機に発見された転移性副腎癌の1例 : 第205回東北地方会
- 尿道留置カテーテルにより尿道直腸瘻を形成した神経因性膀胱の1例 : 第195回東北地方会
- 除脳ネコの橋における蓄尿機構に関する研究
- 胸髄損傷ネコの排尿機能におよぼす仙髄への自家副腎髄質移植の効果
- 膀胱癌に対するマイクロカプセル手術補助療法
- PiezolithによつESWLの治療成績 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 結石を合併した馬蹄腎の2例 : 第195回東北地方会
- 超音波断層法を用いた残尿測定 : 第194回東北地方会
- 新しい下部尿路機能検査法 : 排尿時エコーグラム・尿水力学的検査同時記録法
- 神経因性膀胱に対するロバベロンの使用経験
- 多発性膀胱結石を伴った膀胱脱の1例 : 第203回東北地方会
- 膀胱癌に対する経膀胱鏡的腔内照射療法 : 第50回東部総会
- 排泄性尿路造影における腹圧負荷撮影の有用性 : 第53回東部総会
- 利尿剤負荷レノグラムの診断的意義について
- ラット脳幹部排尿調節機構に関する電気生理学的検討
- 当院における結石破砕装置 (Lithostar) を用いたESWLの治療経験 : 第200回東北地方会
- 重症心身障害者の泌尿器科的疾患に関する検討
- 当教室における膀胱癌症例の臨床病理学的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 重症心身障害者の泌尿器科的疾患に関する検討 : 第50回東部総会
- 経尿道的超音波断層法でみた膀胱尿管逆流防止機構に関する研究
- 微小化学塞栓療法を施行した前立腺癌の臨床像 : 第51回東部総会
- 泌尿器癌治療時におけるリンパ球を中心とした免疫パラメーターの変動 : 第51回東部総会