酢酸クロルマジノンのアンチアンドロゲン作用 : 特にその作用機序解明に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We tried some animal experiments in order to elucidate the mechanism of antiandrogenic action, especially antiprostatic action of chlormadinone acetate (CMA). CMA inhibited the uptake of testosterone by the prostate. CMA itself was incorporated into the prostate cell selectively and inhibited the binding of cytosol 5α-DHT-recepter (The direct action of CMA at the prostatic cell level). CMA has both the direct and indirect actions on the prostate. The indirect action was mainly due to the acceleration of testosterone metabolic enzyme system in the liver and the inhibition of testosterone biosynthesis in the testis. The prostate of intact adult rat was slightly atrophied by the treatment of a small dose of CMA. On the other hand, the involution of rat prostate was intensified by the additive effect of the indirect action to the direct action of CMA, when a greater dose of CMA was administered to intact adult rats. The study on the changes in plasma hormone-contents and the biochemical finding of hypertrophic nodule suggested that improvement of dysuria of patients with BPH was mainly due to the direct effect of CMA.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
-
志田 圭三
群馬大
-
山中 英寿
群馬大学医学部泌尿器科学教室
-
黒沢 功
黒沢病院
-
今井 強一
群馬大学医学部泌尿器科
-
伊藤 善一
群馬大学医学部泌尿器科学教室
-
黒沢 功
群馬大学医学部泌尿器科学教室
-
小屋 淳
群馬大学医学部泌尿器科学教室
-
古作 望
群馬大学医学部泌尿器科学教室
-
志田 圭三
群馬大学医学部泌尿器科学教室
-
古作 望
東葛病院
-
伊藤 善一
群馬大医療技術短期大学部
-
山中 英寿
群馬大学医学部泌尿器科
-
伊藤 善一
群馬大学医学部保健学科
-
古作 望
群馬大学グループ泌尿器腫瘍研究会
-
山中 英寿
群馬大学医学部
-
今井 強一
群馬大学医学部
関連論文
- CT を用いた前立腺諸疾患の診断 : 第48回東部連合総会
- ガンマーセミノプロテイン〔γ-Seminoprotein (γ-Sm)〕血清中濃度測定の前立腺癌診断への応用
- 前立腺癌内分泌療法の組織学的治療効果
- 前立腺集団検診における受診適齢に関する検討
- 群馬県における尿路***癌の発生率 : 10年間の動向
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴った腎明細胞肉腫
- PP3-089 家族性前立腺癌におけるHER-2 Ile655Val遺伝子多型(一般演題(ポスター))
- 15.前立腺癌に対する外照射併用高線量率組織内照射法の短期効果と急性反応
- 前立腺アポトーシスとホルモン : 第2報 : 去勢後のアポトーシス関連因子の変化とアンドロゲン補充の影響
- 化骨形成を伴った腎細胞癌の1例 : 第2回群馬地方会
- 9. 人間ドック前立腺検診で発見された前立腺がんの検討(臨床研究, 第39回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 10. 年齢階層別, PSA値別陽性的中率(PPV)よりみた人間ドッグと集団検診の比較検討(臨床的研究, 第38回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 男性維持透析患者における血清PSAによる前立腺癌スクリーニング
- 5歳時よりの尿失禁を主訴とした尿管異所開口の1例 : 第2回群馬地方会
- 巨大腎動静脈瘻の1例 : 第2回群馬地方会
- 結節性硬化症(プリングル病)に合併した腎血管筋脂肪腫(AML)の2例 : 第2回群馬地方会
- 尿道括約筋と前立腺 : MRIによる尿道括約筋同定の試み : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌予後因子の研究
- LH-RH agonistによる前立腺癌の治療成績
- 精索脂肪腫の1例 : 第454回東京地方会
- 経会陰的に得られた前立腺超音波断層像とその臨床応用について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 巨大なる尿膜管炎症性腫瘍の1例 : 第370回東京地方会
- 尿管ポリープの1例 : 第363回東京地方会
- 酢酸クロルマジノンのアンチアンドロゲン作用 : 特にその作用機序解明に関する研究
- 女子尿道癌症例 : 第358回東京地方会
- 伊勢崎市における1997年度前立腺検診の結果について
- 中枢におけるテストステロンの代謝とその作用機作について(第一報) : 視床下部,下垂体における5α-reductase活性の変化と加齢について
- テストステロンに放出機能をもつた義睾丸作成の試み
- 前立腺肥大・癌 (ホルモン療法--適応・製剤・使用法(処方の実際)) -- (話題のホルモン療法)
- 両側水腎症から腎不全を呈し, 血液維持透析導入となった非癒合性交叉性骨盤腎の1例
- 各種尿路線維化疾患に対するツムラ柴苓湯の臨床効果(主として放射線性膀胱炎を中心に)泌尿器科疾患に対するツムラ柴苓湯研究会 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 各種尿路線維化疾患に対するツムラ柴苓湯の臨床効果 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 精子減少症 (性-2-) -- (性医学)
- 最近5年間に経験した膀胱損傷9例 : 第38回東部連合地方会
- 腎良性腫瘍症例 : : 第35回東部連合地方会
- FACE (fluorophore-assisted carbohydrate electrophoresis) によるヒト腎癌組織中の糖鎖分析
- イヌおよびラット血中testosterone,LHおよびラット精巣でのsteroid生成能に対するTZP-4238の効果
- 前立腺肥大症に対するアンチアンドロゲン剤(TSAA-291)の臨床治験 --週200mg,400mg,600mg投与の比較--
- 10.ミニマム創根治的腎摘出術を目指した試み(ビデオ症例,セッションII,第48回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 多変量解析による前立腺癌予後因子の検討
- 幼若ラットの精嚢・前立腺におけるTransforming growth factor(TGF)-βの発現
- 前立腺針生検からの新しい展開
- 前立腺癌の内分泌療法 : 1980年-1989年の治療成績
- 前立腺癌に対するブレオマイシン併用による放射線治療の効果 : 第43回東部連合会
- 尿管ステントが自然離断した2例 : 第4回群馬地方会
- 後腹膜腫瘍の3例 : 第38回東部連合地方会
- 群馬大学泌尿器科に於ける腎腫瘍患者について : 第32回東部連合地方会
- 上皮間質相互作用を介した前立腺癌自己増殖刺激機構
- 前立腺肥大症に対する経尿道バルーンレーザー : 高温度治療(TUBAL-T)の臨床経験
- 前立腺集団検診における血清前立腺抗原値の意義
- 酢酸リュープロレリン徐放性DPS製剤の前立腺癌に対する使用経験
- 前立腺性酸フォスファターゼの RIA 基礎的検討と問題点 : 前立腺癌治療上の諸問題
- 6. 右腎梗塞の1例(臨床症例2)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- A-3-930 ニフェジピン服用患者にみられた歯肉増殖症
- 前立腺嚢胞の1例 : 第483回東京地方会
- イヌ前立腺血管と椎骨静脈系との関係について
- Ex vivo surgery を施行した腎動脈瘤の1例 : 第424回東京地方会
- 前立腺肥大症における内分泌環境 : 血中性ホルモン濃度の加齢・前立腺サイズとの関係
- 複雑性尿路感染症由来Enterococcus faecalis付着因子の検討
- 尿路感染症由来 Enterococcus faecalisのヒト膀胱腫瘍細胞株(T24)に対する付着性の検討
- 肥満と前立腺肥大症,血中estrogen濃度,および脂肪組織のestrogen合成能との関係
- 過去18年間の膀胱全摘症例の臨床的検討 : 第47回東部連合総会
- 馬蹄鉄腎に合併した腎細胞癌の1例
- 尿路移行上皮癌における CA19-9の検討 : 血清値,組織内濃度および免疫組織化学的検討
- 黄色肉芽腫性精索炎の一例
- 尿流量測定に関しての1考察 : 新しい分析法の試み
- Identification and Anti-androgenic Activity of the Metabolites of 17α-Acetoxy-6-chloropregna-4,6-diene-3,20-dione (Chlormadinone Acetate) in the Rat, Rabbit, Dog and Man
- 腎細胞癌 : 診断の契機に関する臨床的検討
- 前立腺癌に対するLH・RH Agonist療法の投与方法とその効果
- 結石を合併した尿管瘤の1例 : 第422回東京地方会
- 睾丸腫瘍85例の臨床統計と予後 : 第48回東部連合総会
- Ethinylestrdiolの抗前立腺作用に関する基礎的臨床的研究,特に前立腺癌に対する制癌効果について
- エストラサイト^の基礎的, 臨床的検討 : 附 前立腺癌に対する CQ 療法の可能性 : 前立腺癌治療上の諸問題
- 前立腺肥大症のアンチアンドロゲン療法の検討 : 第45回東部連国総会
- 前立腺癌に対する酢酸クロルマジノンの臨床効果
- 前立腺における亜鉛
- エストラサイト及びその関連物質の抗前立腺作用の検討
- 前立腺肥大症に対するステロイド性アンチアンドロゲン剤の応用 --TSAA-328とTSAA-291の臨床治験--
- 前立腺癌の再燃
- 尿管異所開口症例の集計 : 第356回東京地方会
- 膀胱腫瘍に対する水圧療法 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 前立腺腫瘍における^I-estradiolによるスキャンニングについて : 第354回東京地方会
- 胃癌の尿路転移による急性腎不全の症例 : 第38回東部連合地方会
- 粘液産生性前立腺癌に関する組織化学的免疫組織化学的検索
- 前立腺肥大症および前立腺癌の発生部位に関する病理組織学的検討 : 特に前立腺偶発癌の取扱いに対する1考察
- ラット視床下部,下垂体,前立腺サイトソールDHT結合蛋白複合体形成に対する各種抗前立腺作用薬剤の影響
- 前立腺偶発癌の病理組織学的検討
- 前立腺癌の組織型と酵素活性
- 腎手術に於ける局所冷却法の臨床的及び実験的研究 : 第42回東部連合総会
- 陰茎異物の3例 : 第347回東京地方会
- 性ホルモン療法の実際--男性 (薬物療法の実際)
- 進行性前立腺癌に対するエストラサイトの治験例についての考察 : 第41回東部連合地方会
- アンチアンドロゲンの基礎と臨床
- 前立腺亜鉛の研究
- アンチアンドロゲン作用--特に抗前立腺作用の生検法についての検討
- 前立腺肥大症 (内分泌疾患における過形成の諸問題)
- アンドロゲン (性ステロイドに関する最近の問題点(医学会総会シンポジウムより))
- 前立腺肥大症のホルモン療法 とくに,SH-582(19-nor-17α-hydroxy-progesterone capronate)の臨床効果について
- 生体分解性ポリマ-の合成とドラッグデリバリシステムへの応用
- ヒト前立腺におけるEstramustine binding protein (EMBP) の研究