粘液産生性前立腺癌に関する組織化学的免疫組織化学的検索
スポンサーリンク
概要
著者
-
高橋 溥朋
足利赤十字病院泌尿器科
-
鈴木 慶二
群馬大学医学部保健学科
-
山中 英寿
群馬大学医学部泌尿器科学教室
-
河原田 ウメ子
群馬大学医療技術短期大学部
-
高橋 溥朋
足利赤十字病院
-
山中 英寿
群馬大学医学部泌尿器科
-
鈴木 慶二
群馬大学
-
山中 英寿
群馬大学医学部
関連論文
- Maximal androgen blockade(MAB)後の再燃にエストロゲンを使用した前立腺癌の予後因子
- 子宮頸部Thinlayer標本を用いたp16蛋白,およびp14^蛋白の免疫組織化学的検索
- 193 子宮膣部・頸部Thinlayer標本を用いたp16蛋白の免疫組織化学的検索(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 脳内侵入をきたし脳膿瘍を伴った鼻・副鼻腔乳頭腫の1例
- 165 軟骨肉腫6症例の捺印細胞像
- A-26 食道癌におけるbasiginの発現(発癌,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 食道粘膜の加齢変化とdysplasiaの発生 : 特にアポトーシスの観点から
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- MRI-FLAIR像でのみ初期病変が描出され,特異な臨床症状をみとめたcodon232点変異Creutzfeldt-Jakob病の1例
- ヒト脳梗塞巣におけるInterleukin-6発見の意義について
- PP-607 わが国における家族性前立腺癌について : 第12報(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-081 わが国における家族性前立腺癌について-第11報-(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-611 わが国における家族性前立腺癌について-第10報-(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-565 日本における前立腺癌死亡の疫学特性(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-437 わが国における家族性前立腺癌について : 第9報(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- わが国における家族性前立腺癌について : 第8報(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 7. シスチン尿症の1例(臨床症例, 第39回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 4. 陰茎癌の6例(臨床症例1)(第6回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第37回群馬地方会・第48回栃木地方会))
- 浸潤性膀胱腫瘍に対するする超選択的動注化学療法及び塞栓術の試み
- 36)無治療のまま死亡したサルコイドーシスの2例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 内分泌療法後に再燃した前立腺癌のPSA倍加時間
- 長期経口投与によるカドミウムのマウス肝・腎への蓄積 : 大気マイクロPIXEによる組織内カドミウムの測定
- 15.表在性膀胱癌の予後因子(臨床的研究,セッションIII,第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第49回群馬地方会))
- PP-078 内科的および外科的去勢術にて治療を行った前立腺癌のPSA低下パターン(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 増殖性膀胱炎と骨盤脂肪腫症の合併により両側水腎症をきたした1例
- II 前立腺癌に対する内分泌療法の実際(前立腺癌の薬物治療, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 5. 腎細胞癌と腎盂尿路上皮癌の同側同時発生の一例(臨床症例II, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 骨転移巣生検で病理学的に診断された前立腺癌の1例
- 初回TUR後に再発した表在性膀胱癌の予後因子
- 初診時に転移のある前立腺癌の検討
- PP-446 再燃後にエストロゲンを使用した前立腺癌の検討(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- MABまたは女性ホルモン剤併用による初期内分泌療法にてもPSA低下が不充分な前立腺癌症例の検討
- 8. 進行性陰茎癌の1例(臨床症例,セッションII,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- PP-612 治療前PSAが低値の進行前立腺癌(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 3.膀胱小細胞癌の1例(臨床症例,セッションI,第42回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 内分泌療法後にPSA再燃をきたした前立腺癌の予後因子
- 内分泌療法後に再燃した前立腺癌の予後因子(第93回日本泌尿器科学会総会)
- フコイダン(オキナワモズク)による細胞内微量元素の変動
- 透析患者を発端者とする家族性前立腺癌の一家系
- Maximal androgen blockade (MAB) 後の再燃にエストロゲンを使用した前立腺癌の予後因子
- くも膜下出血に関する病理学的研究
- 下行結腸癌を原発とする転移性精巣上体腫瘍の1例 : 第1回群馬地方会
- わが国における家族性前立腺癌について : 第3報
- 1. 頻尿を主訴とした成人女性の傍尿道嚢腫の1例(臨床症例,セッションI,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- PP-005 わが国における家族性前立腺癌について-第13報-(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 松果体部腫瘍の既往を有するHCG産生性馬尾神経腫瘍の1例
- ウサギ諸臓器におけるメタロチオネインの金属投与による影響
- ヒト脳におけるメタロチオネインの局在について
- ラットにおけるメタロチオネインの局在に関する免疫組織化学的検索
- カニクイザルMetallothioneinに関する免疫組織化学的研究
- 家族性に発生した多発性脳血管奇形
- 高齢者膀胱癌に対する動注療法の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌に対する超選択的動注化学塞栓療法の検討
- 女子尿道憩室結石の1例 : 第10回栃木地方会
- P II-23 カドミウム、銅、水銀投与マウスにおけるメタロチオネイン、メタロチオネインmRNAの発現について
- カドミウムによるマウス臓器のメタロチオネインの発現
- P-29 カドミウムによるマウス臓器のメタロチオネインの発現
- 31)左室機能の軽快した拡張型心筋症の2例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- (2)表在性膀胱癌に対する治療の実際と再発に対する予後因子(表在性膀胱癌の治療)(シンポジウム)(第36回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 3. 精巣・精嚢発生の重複腺癌の1例(臨床症例1)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 胃癌におけるリンパ球応答 : とくにリンパ球のLe^Y発現の意義
- ヒト胃組織におけるLe^Y抗原の発現
- わが国における家族性前立腺癌について : 第4報
- estramustine binding protein(EMBP)C,componentに対するモノクロナール抗体の作製 : ラット前立腺組織に於ける免疫組織学的検討
- 中線条体真性動脈瘤破裂による脳内出血をきたしたモヤモヤ病の1例
- P1103 カドミウムの母子間移行とその胎盤障害(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- カドミウムによる健康障害の修復要因に関する研究(第3報) (平成12年度 カドミウムの健康影響に関する研究) -- (カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究)
- P-17 高血圧性脳血管病変の成り立ち(皮膚・血管,一般演題(示説発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- カドミウムによる健康障害の修復要因に関する研究-2報- (カドミウムの健康影響に関する研究) -- (カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究)
- カドミウムによる健康障害の修復要因に関する研究 (カドミウムの健康影響に関する研究) -- (カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究)
- ラット前立腺,精嚢腺,凝固腺,精管における血管分布の研究
- 骨転移巣生検で病理学的に診断された前立腺癌の1例
- 酢酸リュープロレリン徐放性DPS製剤の前立腺癌に対する使用経験
- ヒト脳梗塞の血管内皮およびAstrocyteにおけるEndothelin-1発現について
- 24.膿胸に合併した血管肉腫の1例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 陰茎絞扼症の1例 : 第4回群馬地方会
- マウスの川崎病類似心血管炎に対するマウスIgGの治療効果の検討
- Dissecting aneurysmの病理
- 185.甲状腺未分化癌の1例(第46群:総合〔甲状腺〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 高血圧ラットの冠状動脈におけるlysosomeの役割について
- 尿路移行上皮癌における CA19-9の検討 : 血清値,組織内濃度および免疫組織化学的検討
- 乳腺粘液癌に関する組織化学的検索
- 脳動脈瘤の発生部位と頻度
- 内頸動脈・後交通動脈瘤の成り立ち
- 高血圧ラットの内皮細胞における荷電状態に関する研究
- 前立腺癌における免疫組織化学的検索
- 唾液腺混合腫瘍の免疫酵素組織化学的研究
- 21G針による経直腸的前立腺生検の経験(第459回東京地方会)
- 粘液産生性前立腺癌に関する組織化学的免疫組織化学的検索
- 同時性対側副腎転移を伴った腎細胞癌の1例 : 第476回東京地方会
- 前立腺肥大症および前立腺癌の発生部位に関する病理組織学的検討 : 特に前立腺偶発癌の取扱いに対する1考察
- 前立腺偶発癌の病理組織学的検討
- 上部尿路外溢流現象の臨床的考察 : 自験例5例の報告とその臨床的,文献的考察
- ATLAS SERIES プライマリーケア循環器病学(9)プライマリーケアに必要な脳血管障害の臨床病理学的図説
- (2)脳動脈瘤の発生,破裂に関する病理組織学的研究
- PP-208 わが国における家族性前立腺癌について-第14報-(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-849 TUR-isを用いて経尿道的に摘出可能であった膀胱内異物の一例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 正常肝及び肝細胞癌症例における金属結合蛋白とフリーラジカルの発生
- 慢性肝疾患症例における金属結合蛋白とフリーラジカルの発生
- LECラット肝臓およびヒト肝細胞癌組織の金属とメタロチオネインの動態と酸化的ストレス