巨大膀胱憩室の2例 : 第130回東海泌尿器科学会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1981-11-20
著者
-
池井 和紀
東海産業医療団中央病院泌尿器科
-
渡辺 秀輝
名古屋市立城西病院泌尿器科
-
加藤 次朗
名市大
-
平尾 憲昭
名市大
-
阪上 洋
名市大
-
上田 公介
名市大
-
大田黒 和生
名市大
-
渡辺 秀輝
名市大
-
池井 和紀
名市大
関連論文
- 膀胱全摘術69症例の臨床病理学的検討
- PP-276 自排尿型新膀胱形成術における術後合併症の検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1、尿路変向,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-256 Padua 法による自排尿型新膀胱形成術施行症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-480 リン酸ジエチルスチルベストロールはstage D前立腺癌の再燃までの期間を延長する(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱絨毛癌の1例
- 糖原病における排泄性腎盂撮影像について : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 表在性膀胱腫瘍の再発危険因子 : 特にTUR時の非腫瘍部粘膜生検による再発危険度
- 前立腺肥大症に対する塩酸テラゾシンの治療効果
- 前立腺肥大症に対するテラゾシンの治療効果 : IPSSと尿流測定
- 前立腺肥大症に対する塩酸タムスロシンの自他覚症状改善効果
- 膀胱腫瘍に対する膀胱全摘術の臨床的検討 : 第39回中部総会
- 腎外傷の1例 : 第146回東海地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第124回東海地方会
- 尿路感染症に対するsulamethoxazole-trimethoprim(ST)の効果 : 第102回東海地方会
- 右骨盤腎の1例 : 第174回東海地方会
- 骨盤内臓器全摘術4例の検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- PP4-156 宇宙環境がLeydig細胞のテストステロン生合成に及ぼす影響(一般演題(ポスター))
- 小児経皮的エンドピ***トミーの長期成績と術後US所見の経緯
- Renal Oncocytomaの臨床的検討 : 画像診断を中心に
- 前立腺肥大症に対するThermex IIによる高温度治療の検討
- インポテンス患者に対するRevive systemの使用経験 : 第167回東海地方会
- Acute lobar nephroniaの2例 : 第167回東海地方会
- 精液中白血球の臨床的検討
- 膀胱鏡用画像情報システム(Cystocopic Imaging Information System:CIIS)について
- 女子腹圧性尿失禁に対するStamey法の経験 : 第39回中部総会
- 鎖膀胱造影用に作製した鎖留置器具 : 第54回東部総会
- ileocecocolonic segmentを用いた代用膀胱の2例 : 第165回東海地方会
- 膀胱腫瘍に対する接触式Nd: YAGレーザー治療後の照射部の病理組織学的検討について
- 化学療法が奏効した進行性膀胱腫瘍の1例 : 第164回東海地方会
- Cecoureteroceleの1例
- 女子尿道憩室の1例 : 第162回東海地方会
- Aarskog症候群の1例 : 第162回東海地方会
- 尿路***癌に対するMethotrexate, Etoposide, Cisplatin併用療法の経験
- 塩酸ミノサイクリン注入による経皮的腎嚢胞硬化療法
- 尿道内におよぶ異所性尿管瘤を伴った左完全重複腎盂尿管の1例 : 第38回中部総会
- 尿管皮膚瘻術19例の臨床的検討(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- Hutch憩室の1例(第158回東海地方会)
- 軟性鏡を用いた経尿道的腎盂砕石の1例(第157回東海地方会)
- 当科におけるクラミジア感染症 : 第156回東海地方会
- 巨大膀胱結石の1例 : 第154回東海地方会
- 腸腰筋膿瘍の1例 : 第152回東海地方会
- 尿膜管遺残の1例 : 第132回東海泌尿器科学会
- 前立腺肥大症に合併した前立腺癌の3症例の検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 泌尿器科領域における尿中 β_2-microglobulin の意義
- 新生児精巣上体炎の1例 : 第128回東海泌尿器科学会
- 卵巣奇形腫の1例 : 第129回東海泌尿器科学会
- 40 小児膀胱頸部週辺の臨床病理学的研究
- 精管再吻合の1例 : 第124回東海地方会
- 尿管異所開口の2例 : 第126回東海地方会
- 極めて稀な精巣結核の1例
- 腎盂腫瘍の3例 : 第30回泌尿器科中部総会
- 膀胱膣痩の2例 : 第137回東海地方会
- 膀胱と乳腺の重複癌の1例 : 第105回東海地方会
- 先天性陰茎捻転症の3例 : 第106回東海地方会
- 膀胱内異所性前立腺組織の1例 : 第41回中部総会
- 124 出生前診断のついて水腎症
- 尿流出抵抗の変化と灌流実験を用いた犬拡張尿管機能の研究
- 過去5年間における小児水腎症29例の治療成績
- 馬蹄鉄腎に合併した腎結石の1例 : 第134回東海地方会
- 男子排尿障害症例に対するPressure-Flow Testによる検討
- 女子腹圧性尿失禁に対する経皮的膀胱頸部吊り上げ術の経験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 男子排尿障害症例に対するPressure-Flow Testによる検討 : 第41回中部総会
- 複雑性尿路感染症に対する抗生物質併用療法 : アミノ配糖体短期併用による尿中細菌の形態変化 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎疾患におけるIV-DSAの有用性についての検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Nephrogenic adenomaの1例 : 第171回東海地方会
- 精管切断術後の精子数の変化 : 第171回東海地方会
- 男子尿管異所開口の1例 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- EDAP LT-01によるESWLの経験 : 第169回東海地方会
- 組織学的に診断困難であった腎腫瘍2例 : 第107回東海地方会
- 外傷性膀胱腹膜内破裂の1例(第145回東海地方会)
- S状結腸癌の膀胱浸潤に対して行った骨盤内臓器全摘出術の1例 : 第140回東海地方会
- 巨大尿管結石の1例 : 第142回東海地方会
- 尿管腫瘍の2例 : 第103回東海方地会
- 馬蹄鉄腎に合併した水腎症の1例 : 第149回東海地方会
- 左精巣上体腫瘍(良性)の1例(第145回東海地方会)
- MS-III-8 原発性腎盂尿管移行部狭窄症に対する経皮的エンドピ***トミーの経験
- 男子排尿障害手術症例のPressure-Frow Testによる検討
- 重複癌 (膀胱・肺) の1例 : 第144回東海地方会
- 真性半陰陽の1例 : 第142回東海地方会
- Malignant Lymphoma の Testicular Inversion の1例 : 第141回東海地方会
- 当科における過去5年間の小児尿路結石34例の検討
- 膀胱頚部開放不全と後部尿道弁を疑わしめた1例 : 第122回東海地方会
- CCDP単独療法にて精巣腫瘍の肺転移巣の著明な改善例 : 第146回東海地方会
- 高度感染腎における腎機能の検討(一般演題,第34回中部連合総会)
- 女子尿道憩室の2例 : 第33回中部連合総会
- 排泄性腎盂撮影で診断困難である腎腫瘍の検討 : 第141回東海地方会
- 新生児睾丸回転症の1例 : 第137回東海地方会
- 精索捻転症の6例 : 第128回東海泌尿器科学会
- 巨大膀胱憩室の2例 : 第130回東海泌尿器科学会
- Penis angiomyomaの1例 : 第125回東海地方会
- 睾丸腫瘍に対するCDDP療法の経験 : 第129回東海泌尿器科学会
- 男子排尿障害に対するPressure-Flow Test 50例の検討
- 両側腎皮質壊死の1例 : 第108回東海地方会
- 馬蹄鉄腎に合併した水腎症ならびに嚢胞腎 (幼児型) の1例 : 第121回東海地方会
- 前立腺癌の経尿道的超音波断層法
- 尿路,***悪性腫瘍患者におけるCEA
- 前立腺凍結術後の合併症 : 第128回東海泌尿器科学会
- Retroperitoneal fibrosis の1例 : 第141回東海地方会
- 拡張尿管の組織学所見とその機能について : 拡張尿管の基礎と臨床
- 腎周囲膿瘍 : マラコプラキアの1例 : 第133回東海地方会