Malignant Lymphoma の Testicular Inversion の1例 : 第141回東海地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
加藤 次朗
名市大
-
上田 公介
名市大
-
大田黒 和生
名市大
-
加藤 文英
名古屋市立緑市民病院泌尿器科
-
辻村 俊策
名市大
-
辻村 俊策
名古屋市立城北病院泌尿器科:(現)辻村クリニック
-
加藤 文英
名市大
-
辻村 俊策
名古屋市立大学医学部泌尿器科学教室
-
辻村 俊策
名古屋市立大学
関連論文
- 特発性後腹膜線維症の2例 : 腎生検像も含めた検討 : 第39回中部総会
- 糖原病における排泄性腎盂撮影像について : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 先天性副腎リポイド過形成症(Prader症候群)の酵素部分欠損症にみられた尿道下裂の1例 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 前立腺肥大症に対する塩酸テラゾシンの治療効果
- 前立腺肥大症に対するテラゾシンの治療効果 : IPSSと尿流測定
- 睾丸類表皮嚢腫の1例 : 第148回東海地方会
- Renal oncocytomaの1例 : 第175回東海地方会
- 腎保存が可能であった右成人巨大水腎症の1例 : 第173回東海地方会
- PP-254 尿管回腸吻合法 (Refluxing Chimney techinique) を利用した代用膀胱における、排尿状態と膀胱尿管逆流の関係(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎外傷の1例 : 第146回東海地方会
- 移住期にある始原生殖細胞の細胞内外の環境(一般演題,第34回中部連合総会)
- 潜在性前立腺癌を合併したdouble cancer (膀胱, S状腸) の1例 : 第136回東海地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第124回東海地方会
- 尿路感染症に対するsulamethoxazole-trimethoprim(ST)の効果 : 第102回東海地方会
- 不完全重複腎盂尿管に発生した原発性腎盂尿管腫瘍の1例
- 表在性膀胱腫瘍におけるBCG膀胱内注入療法無効例の検討
- 腎鋳型結石に対する ESWL の単独療法 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- Thermotron RF-8による前立腺肥大症の外来治療 : 第41回中部総会
- 尿路悪性腫瘍における血中, 尿中上皮成長因子(EGF)の検討 : 第38回中部総会
- 陰茎折症の1例 : 第177回東海地方会
- 実験的腎盂腎炎における幼若ラットと成熟ラットの比較検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 急性憎悪を来した前立腺癌肝転移の1例 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 尿膜管遺残の1例 : 第132回東海泌尿器科学会
- 泌尿器科領域における尿中 β_2-microglobulin の意義
- 新生児精巣上体炎の1例 : 第128回東海泌尿器科学会
- 両側サンゴ状結石の2例 : 第130回東海泌尿器科学会
- 左大腿骨頚部病的骨折で発見された前立腺癌の1例 : 第125回東海地方会
- 精管再吻合の1例 : 第124回東海地方会
- 尿管異所開口の2例 : 第126回東海地方会
- 膀胱ブドウ状肉腫の1例 : 第117回東海地方会
- 腎盂腫瘍の3例 : 第30回泌尿器科中部総会
- 膀胱膣痩の2例 : 第137回東海地方会
- 膀胱と乳腺の重複癌の1例 : 第105回東海地方会
- 睾丸軸捻転症の症例追加 : 第98回東海地方会
- 重複癌の4例 : 第97回東海地方会
- ラット実験的腎盂腎炎のMRI : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 陰茎折症の発症原因からみた白膜断裂部位の統計学的および物理学的考察
- 肺栓塞症で急死した精巣腫瘍の1例(第158回東海地方会)
- 腎盂腫瘍の2例(第157回東海地方会)
- Hematospermiaを主訴としたureteroceleの1例 : 第153回東海地方会
- Accessory penisの1例 : 第148回東海地方会
- 右尿管異所開口の1例 : 第146回東海地方会
- 先天性陰茎捻転症の3例 : 第106回東海地方会
- Catheterless cutaneous ureterostomy の経験 : 第3回中部連合地方会
- 前立腺癌における長期生存例の分析
- 尿流出抵抗の変化と灌流実験を用いた犬拡張尿管機能の研究
- 一部にinverted papillomaの組織像を呈した膀胱腫瘍の1例(第145回東海地方会)
- 組織学的に腎腫瘍との鑑別が困難であった腎盂腫瘍の1例 : 第144回東海地方会
- 腎盂尿管腫瘍の組織学的検討 : 第33回中部連合総会
- X染色体の構造異常 (Xp^+) を伴った Mixed Gonadal Dysgenesis の1例 : 第33回中部連合総会
- Mixed gonadal dysgenesis の1例 : 第140回東海地方会
- 過去5年間における小児水腎症29例の治療成績
- 馬蹄鉄腎に合併した腎結石の1例 : 第134回東海地方会
- 組織学的に診断困難であった腎腫瘍2例 : 第107回東海地方会
- ヒト前立腺組織抽出液中の成長因子
- 浸潤性膀胱癌に対する8MHz-radiofrequency誘電加温装置を用いた温熱療法の研究
- Hydroxypropylcellulose-adriamycin(HPC-ADM)と温熱との併用効果
- 骨掻爬術を施行した腎癌の1例 : 第166回東海地方会
- 尿路感染症における白血球遊走因子の研究 : 第4報特に免疫グロブリンに由来する尿中白血球遊走因子について(一般演題,第34回中部連合総会)
- 尿道上裂型重複尿道の1例 : 第161回東海地方会
- 精嚢に開口した尿管異所開口の1例(第157回東海地方会)
- 巨大尿管結石の1例 : 第142回東海地方会
- 甲状腺に埋没していた上皮小体の1例 : 第30回泌尿器科中部総会
- 尿管腫瘍の2例 : 第103回東海方地会
- 馬蹄鉄腎に合併した水腎症の1例 : 第149回東海地方会
- 左精巣上体腫瘍(良性)の1例(第145回東海地方会)
- 重複癌 (膀胱・肺) の1例 : 第144回東海地方会
- 真性半陰陽の1例 : 第142回東海地方会
- CDDP療法後再燃した精巣腫瘍の1例 : 第134回東海地方会
- Malignant Lymphoma の Testicular Inversion の1例 : 第141回東海地方会
- 当科における過去5年間の小児尿路結石34例の検討
- 前立腺癌に合併した前立腺嚢腫の1例 : 第137回東海地方会
- 膀胱頚部開放不全と後部尿道弁を疑わしめた1例 : 第122回東海地方会
- 前立腺組織内におけるcholesterolを主とする脂質に対する組織化学的および生化学的研究
- 精索捻転症の6例 : 第128回東海泌尿器科学会
- 巨大膀胱憩室の2例 : 第130回東海泌尿器科学会
- Penis angiomyomaの1例 : 第125回東海地方会
- 尿路感染症における尿中白血病増加とchemotactic factor(走化性因子)について(第1報)
- ヒト硬脳膜利用手術により矯正し得たパイロニー氏病の1例(第157回東海地方会)
- 術前診断の可能であったAngiomyolipomaの1例 : 第153回東海地方会
- 子宮摘出時における尿管損傷の1例 : 第128回東海泌尿器科学会
- 睾丸腫瘍に対するCDDP療法の経験 : 第129回東海泌尿器科学会
- 両側腎腫瘍の1例 : 第30回泌尿器科中部総会
- 両側腎皮質壊死の1例 : 第108回東海地方会
- 馬蹄鉄腎に合併した水腎症ならびに嚢胞腎 (幼児型) の1例 : 第121回東海地方会
- 性染色体構成XYYを示した両側停留睾丸の1例 : 第132回東海泌尿器科学会
- 前立腺癌の経尿道的超音波断層法
- 尿路,***悪性腫瘍患者におけるCEA
- 睾丸類表皮嚢腫の1例 : 第140回東海地方会
- CTスキャンで術前部位診断が可能であった原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 右単腎・水腎症に対する再手術の経験 : 第125回東海地方会
- 泌尿器科領域におけるβ-NAG
- Retroperitoneal fibrosis の1例 : 第141回東海地方会
- 小児水腎杯症(hydrocalycosis)の1例 : 第101回東海地方会
- 2つの組織型を認めた膀胱腫瘍の1例 : 第133回東海地方会
- 交叉性腎変位の1例 : 第118回東海地方会
- 腎周囲膿瘍 : マラコプラキアの1例 : 第133回東海地方会
- 尿管自然破裂の1例 : 第138回東海地方会
- 尿管腫瘍の1例 : 付、本邦292例の統計的観察 : 第95回東海地方会
- 若年者膀胱腫瘍の2例 : 第154回東海地方会