前立腺のCTスキャン像の検討 : 第369回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
庄司 清志
大分泌尿器科病院
-
池田 滋
衣笠病院
-
池田 滋
北里大
-
庄司 清志
北里大
-
門脇 和臣
北里大
-
石橋 晃
北里大
-
村山 弘
北里大放
-
伊東 啓
北里大放
-
伊東 啓
大分市医師会立アルメイダ病院放射線部
関連論文
- 膀胱腫瘍心嚢転移により絨毛心を呈した1例
- 大分泌尿器科病院における TURP 997例の経験 : 術前合併疾患と術後合併症を中心に
- ハイリスク前立腺癌に対する術前8カ月ネオアジュバント内分泌療法の有用性に関する検討
- PP-412 横須賀市における前立腺がん検診7年間の成績(前立腺腫瘍/検診,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 睾丸回転症の23例 : 第414回東京地方会
- Bovine graftによるA-Vシャントの経験 : 第362回東京地方会
- 腎移植における急性拒絶反応
- 原発性尿管脂肪腫の1例 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 睾丸皮様嚢腫の1例 : 第357回東京地方会
- 組織診断の困難であつた小児腎腫瘍の1例 : 第358回東京地方会
- 広範囲尿管狭窄に対する自家腎移植の1例 : 第360回東京地方会
- 特異な発育を呈した腎腫瘍の1例 : 第354回東京地方会
- 前立腺癌再生検の検討
- 経尿道的前立腺切除後に発見された偶発性前立腺癌の病理組織学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- TURPの臨床的検討 : 第56回東部総会
- 左陰のう内Epidermal cystの1例(第432回東京地方会)
- 腎移植後レノグラフィによるサイクロスポリン腎障害の診断の試み : 第58回東部総会
- 経尿道的前立腺切除術(TURP)2,266例における術前・術中・術後合併症とその対策
- 経尿道的前立腺切除術(TURP)2,266例の臨床的検討
- 北里大学病院における睾丸腫瘍40例の検討 : 第381回東京地方会
- TUR-P術後発熱の統計的検討 : 第11回大分地方会
- 神奈川県内に於ける性感染症の実態調査 : 第4回神奈川地方会
- 尿管狭窄に対する自家腎移植2症例 : 第51回東部総会
- 腎盂自然破裂の2例 : 第442回東京地方会
- TUR-P 術後感染症の検討
- 褐色細胞腫の5例 : 第426回東京地方会
- Percutaneous nephrostomy 拡張法の検討 : 第418回東京地方会
- 陰嚢類表皮嚢腫の1例 : 第376回東京地方会
- 担ヒト前立腺肥大症組織ヌードマウスにおける^I標識抗γ-Smモノクローナル抗体の体内動態
- 抗菌性ゼオライトを含有した尿道バルーンカテーテルの抗菌効果とその応用 : 第56回東部総会
- 睾丸腫瘍に対する VP-16-213 の使用経験 : 第424回東京地方会
- 制癌剤が原因と思われる肺病変の一例 : 睾丸腫瘍 : 第410回東京地方会
- 睾丸性女性化症の1例 : 第53回東部総会
- 横須賀市における前立腺癌検診 : 平成13年度の結果報告
- 血液透析が著効を呈した急性腎不全を伴ったWeil病の1症例 : 第401回東京地方会
- 低濃度制癌剤持続膀注による膀胱腫瘍の再発防止効果
- 局所動注用リザーバー応用による進行性膀胱癌の1治療経験 : 第454回東京地方会
- TUR術後の尿失禁の治療について : Polytef pasteの使用経験 : 第41回東部連合地方会
- 至適透析についての検討 : 特に神経伝導速度について : 第363回東京地方会
- TUR術後の副睾丸炎と精管切断術の予防効果について : 第364回東京地方会
- TUR-P大量切除症例の検討
- 腎盂結腸吻合術後に巨大腎結石を合併した1例 : 第444回東京地方会
- 腎細胞癌に対する Steel coil を用いたTranscatheter arterial embolizationの検討
- 前立腺癌に対するTUR : 第44回東部連合総会
- 原発性女子尿道癌の1例 : 第371回東京地方会
- 前立腺が原発と思われるadenoid cystic carcinomaの1症例 : 第373回東京地方会
- 腎移植後の各種合併症に対する核医学的検討(中課題II「代用臓器」)
- 陰茎悪性リンパ腫の2例(第122回熊本地方会,学会抄録)
- 腎盂腫瘍の統計学的観察 : 第11回沖縄地方会
- TUR-P後の尿失禁に対するテフロンペースト注入療法 : 第50回東部総会
- 運動後Rhabdomyolysisにより急性腎不全をきたした一例 : 第416回東京地方会
- 尿管周囲膿瘍の1例 : 第366回東京地方会
- 帯状疱疹による排尿障害の1例 : 第359回東京地方会
- 腎機能障害例に対する TVR-P の経験 : 第43回東部連合会
- 抗癌剤化学療法時におけるMethylpredonisoloneの併用 : その制吐作用 : 第47回東部連合総会
- 重複腎盂尿管に発生した巨大水腎水尿管の1例 : 第421回東京地方会
- 腎細胞癌における血清学的診断の有用性について : 第48回東部連合総会
- 横隔膜エンドメトリオーシスの1例 : 第4回神奈川地方会
- 長期に経過した腎盂腫瘍の1例 : 第370回東京地方会
- 前立腺肥大症に対する超音波治療
- 膀胱平滑筋肉腫の1例 : 第460回東京地方会
- 腎外傷時の画像診断 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 難治性膀胱出血に対する膀胱内アルミ液灌流法 : 第50回東部総会
- 腎周囲膿瘍の1例 : 第440回東京地方会
- 化学療法剤の前立腺移行に関する基礎的検討
- 膀胱後腔腫瘍の2例 : 第38回東部連合地方会
- 後腹膜脂肪血腫の1例 : 第1回神奈川地方会
- 無症候性褐色細胞腫の1例(第459回東京地方会)
- 睾丸,副睾丸に転移を認めた前立腺癌の1例 : 第392回東京地方会
- 両側珊瑚状結石(シスチン)の1例 : 第371回東京地方会
- Cryoprostatectomy術後合併症に対するTUR症例 : 第40回東部連合地方会
- 前立腺肥大症術後の長期成績 : 術後生存率を中心に : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 原発性腎カルチノイドの1例 : 第476回東京地方会
- 馬蹄腎に合併した腎盂癌の1例 : 第456回東京地方会
- 腎細胞癌術後に発生したミオグロビン尿症の1例(第452回東京地方会)
- 膀胱憩室自然破裂の1例 : 第442回東京地方会
- CTで発見された無症候性副腎腫瘤について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍心嚢転移により絨毛心を呈した1症例 : 第414回東京地方会
- TUR-P大量切除例について : 第368回東京地方会
- 泌尿器科領域におけるAmikacinの使用経験--Gentamicin耐性菌に対する臨床効果
- PP-416 Sorafenibによる肛門周囲の皮膚症状を呈した2症例(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- (8)腎移植における核医学検査(III. 臓器移植,第9回代用臓器研究総会抄録)
- 低濃度制癌剤持続膀胱注入による膀胱腫瘍の再発防止効果 : 第48回東部連合総会
- ^Tc-DTPA 腎シンチフオトの基礎的解析
- 尿膜管結石の1例 : 第390回東京地方会
- 小児腎シンチフォトの臨床評価
- 尿路通過障害例における腎シンチカメラ : 第368回東京地方会
- 前立腺のCTスキャン像の検討 : 第369回東京地方会
- 原発部位不明の腺癌の広汎転移による閉塞性無尿の1例 : 第40回東部連合地方会
- 興味ある融合腎の3例 : 第353回東京地方会
- 腎腫瘍の保存的治療 : 腎梗塞の試み : 第354回東京地方会
- ^Tc-DTPA腎シンチフォトの研究 : 全身マクロオートラジオグラフィーを中心に
- 排尿障害 (老人の診療--その実際と問題点) -- (症状からみた問題点)
- 尿閉と救急処置(私の診療経験から)
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第373回東京地方会
- 興味ある腎奇型の1例 : 第356回東京地方会
- ^99mTc-sulfur colloid 胃イメージングによる移植腎合併症の診断的価値 : 第376回東京地方会
- ラットにおける^Tc-DTPA全身オートラジオグラフィ : 第395回東京地方会
- 腎不全症例の核医学診断について : 第379回東京地方会
- 閉塞性尿路疾患における腎シンチカメラ : (第2報)解析と評価について : 第366回東京地方会