岐阜県舟伏山付近の層序と地質構造 : 古生代
スポンサーリンク
概要
著者
-
桂 雄三
文化庁
-
天野 和孝
筑波大学・地球化学系
-
桂 雄三
筑波大学地球科学系
-
中野 孝教
筑波大学地球科学系
-
指田 勝男
筑波大学地球科学系
-
天野 和孝
筑波大学地球科学系
-
木下 勤
資源コンサルタント(株)
-
青野 宏美
筑波大学地球科学系
-
指田 勝男
筑波大
-
青野 宏美
東京成徳大学人文学部
関連論文
- P-283 国指定天然記念物「木下貝層」の層相と貝化石およびその文化財的意義(32. 第四紀地質)
- O-67 関東山地秩父南帯海沢層のチャートシーケンスから産する前期三畳紀放散虫動物群
- 環境教育の批判的考察およびそれに基づく環境教育の新しい考え方
- 学習指導要領の地学における環境教育の取り扱いの変遷
- 日本の地学教育における環境教育に関する研究の変遷
- 地学教育における総合学習としての環境教育の変遷
- 八溝山地の中生界とユニット区分(ジュラ紀付加体の地域地質と広域対比)(ジュラ紀付加体の起源と形成過程)
- 手取層群の主要分布域全域の層序と堆積盆地の変遷
- 岐阜県北部大白川地域の手取層群の層序と非海生軟体動物化石群集
- 房総半島,鮮新・更新統上総層群下部のタービダイト堆積シーケンス
- 143. タービダイトサイクルとシーケンスモデル : 房総半島鮮新・更新統上総層群
- 199 古東京湾の成立
- 北海道天塩町北西部および南東部における新第三系・第四系の浅海堆積相 : (北海道天塩町周辺の地質及び古生物概報,その2)
- 八溝・鷲子・鶏足・足尾山地 : 三畳-ジュラ系虫の浅海堆積物 : 中生代
- 上総層群の陸棚-深海堆積物に記録された氷河性海水準変動と古海洋変動
- O-156 八溝山地鷲子山塊ジュラ紀堆積岩コンプレックスのユニット区分
- 八溝山地鶏足山塊の中生界
- O-134 栃木県北西部の足尾帯中生層
- 福井県九頭竜湖周辺地域の飛騨外縁帯から産する後期シルル紀および前期〜中期デボン紀放散虫化石とその意義
- 関東山地北西武,長野県南佐久郡佐久-小海地域の中世界
- 109 インドネシアチモール島の中生代放散虫古生物地理
- ペルム紀/三畳紀(P/T)境界付近の放散虫生層序
- 北海道留萌市周辺の新第三系の層序 : 第三紀
- 北海道留萠川南部中新統ユードロ層産オオノガイ属(二枚貝)の 1 新種
- 岐阜県舟伏山付近の層序と地質構造 : 古生代
- 949. タイ北東部ロエイ県ヒア村産下部ペルム系紡錘虫
- 945. タイ国南部パッタルング付近のカオ・チアックに分布する石灰岩から産する三畳紀放散虫
- 関東山地南西部に分布する白亜系増富層群
- 14 関東山地南西部に分布する白亜系増富層群
- 関東山地北西部,長野県南佐久郡北相木-川上地域の中生界
- 39 山中白亜系石堂層の"鳥ノ巣石灰岩"から産する有孔虫
- 132 関東山地 両神山周辺地域の地質
- 109 関東山地北西部,長野県南佐久郡北相木-川上地域の中生層の層序と構造
- 関東山地秩父帯中・南部及び四万十帯の層相
- 204. "しんかい6500"によってマリアナ海溝東部より得られたジュラ紀〜白亜紀のチャートおよび放散虫岩の珪化作用
- 479. "しんかい6500"によってマリアナ海溝東部より得られたきわめて保存良好な放散虫化石を含むジュラ紀/白亜紀境界付近の凝灰質泥岩
- 関東山地の橋立層群の上部ジュラ系チャート
- 関東山地十石峠南方の秩父帯の地質
- 自然科(高等学校の総合化理科の新しい教育課程)の試み
- 関東山地小河内層群より後期白亜紀放散虫化石の産出
- 福井県の九頭竜川上流地域東部の手取層群の層序と白山周辺地域の手取層群との比較
- 石油探鉱におけるストロンチウム同位体層序
- 基礎試錐「御前崎沖」における新生代ストロンチウム同位体層序
- 基礎試錐「相馬沖」における新生代ストロンチウム同位体層序
- 東北日本油田地域における原油の硫黄分と硫黄同位体組成
- 酸性雨研究におけるストロンチウム・鉛安定同位体
- O-163 東南アジア半島部に分布する下部∿中部古生界の堆積環境
- 関東山地のジュラ紀放散虫 : 中生代
- 北関東、八溝・足尾山地におけるGravity-slidings : 構造地質
- 水生態系における天然トレーサーとしてのストロンチウム同位体
- 四国四万十帯北帯の鳥巣式石灰岩ブロックから産する後期ジュラ紀放散虫とその意義
- 109. インドネシア・チモール島 Nunleo 地域の白亜紀放散虫
- 219. ペルム紀チャート中の微小放散虫
- 関東山地東緑部の秩父帯北・中帯
- 13 埼玉県飯能市正丸峠-高麗地域の中生層
- 東京成徳大学周辺の自然環境 : 八千代市内における太陽紫外線量と自然放射線量の測定
- 東京成徳大学周辺の自然環境 : 大学構内の自然放射線量の測定
- 地質現象に見られる確率過程とシミュレーション
- モンテカルロ法による地質柱状図の復元 : 房総半島に分布する上総層群の堆積構造を例として
- 地学的データの類似と相違の表現方法 : 上総層群の堆積環境を例として
- 地学教育における探求活動としての 3D 図
- 目に見えない素材 の測定とその意義
- 目に見えない素材-電磁波-の測定とその意義
- 日本列島周辺における海洋プレート上のジュラ : 白亜系の移動経路
- 八千代市の都市化前線における自然放射線量測定
- 地学教育におけるステレオグラフネットの活用法
- 房総半島, 上総層群における堆積相の情報解析
- 三郡-山口帯東部、鶏足山塊のジュラ系砂岩分析
- 房総半島,上総層群中の堆積相のクラスタ解析
- 茨城県行方郡北浦村内宿の更新統の潮流堆積物にみられる堆積性の褶曲と断層
- 八溝山地における重力すべり構造とその意義
- 房総半島,上総層群中の堆積構造の重なり様式 : 第四紀
- 関東山地神流川最上流部三岐地域の地質構造と意義 : 構造地質
- 862. 東京都西部, 五日市から産する上部ペルム系放散虫の追加報告
- 関東山地、五日市町西方域の秩父帯中・南帯の地質
- 76 北海道日高地方イドンナップ帯の地質と年代
- 長野県南佐久郡南相木村御座山付近の秩父帯より白亜紀放散虫化石の発見
- O-187 手取層群の層序と動植物化石相の時空的特徴(16. 堆積相と堆積システム・シーケンス(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-303 関東山地五日市西方の"星竹礫岩"から産する中生代微化石(24. 中・古生代古生物,口頭発表,一般講演)
- O-126 栃木県葛生地域に分布する礫質石灰岩の形成過程(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- O-200 半遠洋性シルト岩の化学組成・Sr同位体組成と氷河性海水準変動との関係 : 房総半島更新統大田代層(16. 堆積相と堆積システム・シーケンス(液晶有),口頭発表,一般講演)