上顎第 2 乳臼歯の咬合面外形について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The extracted upper second deciduous molars, numbering 269, were classified into six types, type 1 to 6, according to the form of the occlusal surface. Relationships of each type with the tooth crown character and with the measurement value were examined. The results were as follows : 1. The frequency of the Type 3 (a rhombus) was the highest with 55.4%, followed by the Type 2 (a parallelogram) with 15.2%. These two types were the fundamental forms and the other types, the Types 1, 4, 5, and 6, were variations. 2. The tooth which doesn't present the differentiation of the distolingual cusp appeared most frequently in such special types as the Type 1 (a trapezoid) or the Type 6 (a triangle). 3. No relation was considered to exist between the occlusal surface form and the development degree of the oblique ridge. 4. Appearance of the Carabelli tubercle was most frequent in the Type 3. 5. In the relationship between the tooth size and the occlusal surface form, the Types 2 and 3 teeth, which are the fundamental forms, were smaller and the other types showed larger values. 6. Accordingly, it is considered that a deviation of the occlusal surface form in the deciduous molar bears no relation to degeneration phenomenon in the permanent tooth.
- 九州歯科学会の論文
- 1979-05-25
著者
-
山田 博
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
-
西田 宗剛
九歯大・口解1
-
井本 廣麿
九州歯科大学口腔解剖学教室
-
井本 広麿
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
-
井本 廣麿
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
-
西田 宗剛
九州歯科大学大学院歯学研究科
-
又吉 達雄
九州歯科大学第1口腔解剖学教室
-
又吉 達雄
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
関連論文
- 五島住民の口腔の形質人類学的研究
- 65. 台湾先住民族の形質人類学的研究 : 1. パイワン族, ルイカ族の時代的推移(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 66-1546 台湾先住民族の形質人類学的研究 : 1. パイワン族, ルカイ族の時代的推移
- 哺乳類の咀嚼器官, 特に歯の形態比較
- 38. ブタ (Sus scrofa domesticus) の乳臼歯の形態に関する研究(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 二根性下顎犬歯の 13 例
- 舌および口腔底の超音波断層撮影法
- 顎関節頭の超音波断層撮影法
- 種子島住民の歯列弓および口蓋の形態学的研究
- モアレ写真を利用したコンピューター画像処理による歯根表面積の測定
- 乳歯列における過剰歯について
- 2. 台湾原住民(高山族)の口腔およびその周囲部の歯科学的研究 : 1, 耳下腺乳頭について(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2-0908 台湾原住民(高山族)の口腔およびその周囲部の歯科学的研究 : (1) 耳下腺乳頭について
- ホンドタヌキ (Nyctereutes procyonoides viverrinus T.) の横口蓋ヒダの形態学的研究
- 12. 小臼歯における硬組織と髄室, 根管の大きさについて(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 最下甲状腺動脈の二例
- 稀なる肩甲鎖骨筋 (M. Omoclavicularis) の一例に就て
- 肩甲舌骨筋の稀なる破格一例について
- 乳歯の脱落並びに永久歯の萠出時期に関する研究
- 下顎小臼歯部に 3 コの過剰歯を有する稀有なる一例
- 判別関数による下顎切歯の歯種判定
- 上顎側切歯の唇面に異常結節を有する稀有なる 2 症例について
- 1. 二根性下顎犬歯について(2月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- コンピューター画像処理によるモアレ写真を利用した歯牙咬合面の立体計測法
- ニホンイノシシの頬歯の形態学的研究 : 主論文の要旨
- ニホンイノシシ (Sus scrofa leucomystax) の頬歯の形態学的研究
- 数種の哺乳動物横口蓋ヒダについて
- モアレ写真撮影における歯牙表面のコーティング方法
- 歯牙非脱灰連続切片像の三次元画像解析システムによる立体再構築
- 乳歯晩期残存例について
- 鹿児島県種子島広田遺跡より出土せる弥生式時代人歯牙の人類学的研究
- 現代日本人下顎大臼歯の原始的形質について
- 人類小臼歯々冠の形態学的研究
- 台湾原住民の上顎側切歯の計測値について
- 上顎第 3 大臼歯に現われた 5 根例
- 横道古墳より出土した歯について
- 判別函数による上顎犬歯の性別判定
- 12-1028 小臼歯における硬組織と髄室, 根管の大きさについて
- 21. インカ人頭蓋骨について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12. ネコにおける横口蓋ヒダの形態について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 21 インカ人頭蓋骨について
- 12 ネコにおける横口蓋ヒダの形態について
- 癒合歯の 5 例
- インカ人の頭蓋骨および下顎骨について
- 38. 瀬戸内海より発見されたナウマン象の顎骨の化石について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 上顎第 2 乳臼歯の咬合面外形について
- 14. 下顎小臼歯の形態における犬歯との親近性について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20. パノラマ X 線写真による長崎県人智歯所有の統計的観察(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 広田遺跡より出土せる弥生式時代人乳歯についての人類学的研究
- 小臼歯における歯髄腔および硬組織の増齢的変化 : 主論文の要旨
- 小臼歯における歯髄腔および硬組織の増齢的変化
- 上顎大臼歯並びに上顎第二乳臼歯に於ける Carabelli 結節について
- 肩甲舌骨筋及び胸骨甲状筋の異常例について
- 5. Rana nigromaculata の遠心性 Impulse(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 沖縄県石垣島住民の歯の形質人類学的研究 : 主論文の要旨
- 沖縄県石垣島住民の歯の形質人類学的研究