上顎側切歯の唇面に異常結節を有する稀有なる 2 症例について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two rare cases with abnormal tubercle on the labial surface of 2__-| were found respectively. Various particulars were observed morphologically and according to the X-ray results. Carabeli's tubercle on the 1st molar and the 2nd molar as shown in case 1 were considered as unusual cases.
- 九州歯科学会の論文
- 1968-09-30
著者
-
山田 博
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
-
森 進一郎
福歯大・歯放
-
森進 一郎
九歯大・放射
-
吉田 穣
九歯大・放射
-
進野 政則
放射線
-
進野 政則
九州歯科大学歯科放射線学教室
-
森 進一郎
九州歯科大学歯科放射線学教室
-
吉田 穣
九州歯科大学歯科X線学教室
関連論文
- 五島住民の口腔の形質人類学的研究
- 1 歯科 X 線撮影に関する調査成績について(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯科 X 線撮影に関する調査成績について
- 歯科 X 線撮影に関する調査成績について(第 49 回九州歯科学会総会特別講演要旨)
- 哺乳類の咀嚼器官, 特に歯の形態比較
- 舌および口腔底の超音波断層撮影法
- 顎関節頭の超音波断層撮影法
- 種子島住民の歯列弓および口蓋の形態学的研究
- モアレ写真を利用したコンピューター画像処理による歯根表面積の測定
- 乳歯列における過剰歯について
- 18. 成犬下顎骨の自家骨移植部における分裂線について(予報)(第 29 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 21. パノラマ撮影時の線量測定 : (2) 散乱線について
- 54. 歯科用 X 線領域に於ける後方散乱線に就いて(第 28 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 我々の教室で試作した顎ファントームに就いて
- 18. 我々の教室で試作した顎ファントームについて(第 28 回 九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 91. 頭蓋顔面 X 線断層撮影における簡単な截断位置決定法及びその深度計について
- 16. 歯科用 X 線撮影時の散乱線分布
- 逆生萌出した下顎第 2 小臼歯の 1 例
- 最下甲状腺動脈の二例
- 稀なる肩甲鎖骨筋 (M. Omoclavicularis) の一例に就て
- 肩甲舌骨筋の稀なる破格一例について
- 55. パノラマ写真によるスクリーニング検査結果の分析(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 35. 開業歯科医院における散乱線の分布(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 35-0956 開業歯科医院における散乱線の分布
- 56-1426 パノラマ写真によるスクリーニング検査結果の分析
- 乳歯の脱落並びに永久歯の萠出時期に関する研究
- 29. Orthopantomograph の使用経験(第 30 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 下顎小臼歯部に 3 コの過剰歯を有する稀有なる一例
- 27. Orthopantomograph に関する研究 : (1) 基礎的考察(第 30 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 1. 頭部 X 線規格写真を応用した唇, 顎, 口蓋裂患者の上顎測定法(10 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 上顎側切歯の唇面に異常結節を有する稀有なる 2 症例について
- 歯科 X 線学的立場より見た前歯部の支台歯形成順序について
- 4) X 線口内撮影法の規格化についての考察(その一)(九州歯科学会 11. 12 月例会)
- 1. 歯科用レソトゲソを用いた万能頭部 X 線規格写真撮影装置 : 附 顔面規格写真撮影装置(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 11. 正常咬合者における顎の成長、発育の逐年的研究(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 29. 開咬治療に著効を示した Myo-plate(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 26. 顎態診断器について(九州歯科学会総会抄録)
- 顎外固定法による上顎臼歯遠心移動の治験例(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 咀嚼能率の測定に使用する人工資料の研究(九州歯科学会総会)
- 顎態模型による分柝(その 2) : 治療前後の歯列弓の大きさと歯槽基底部の大きさの関係(九州歯科学会総会)
- 下顎運動記録器(第 17 回九州歯科学会総会)
- 矯正用帯環の規格化(第 17 回九州歯科学会総会)
- コンピューター画像処理によるモアレ写真を利用した歯牙咬合面の立体計測法
- 22. 若年歯科患者被曝線量についての究研(第 41 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 22-1130 若年歯科患者被曝線量についての研究
- 47. 微小焦点 X 線拡大撮影法の歯科への応用(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 15. 規格レントゲン写真の適正濃度と顔面幅径について
- 顎関節レントゲン撮影の基礎的研究 : (I) 顎関節側方位撮影法について
- 15. 顎関節のレントゲン撮影についての二、三の考察(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 45. 顎関節の規格撮影について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 舌癌の治療経験について
- 数種の哺乳動物横口蓋ヒダについて
- 24. デンタルフィルム PHIL-X30″について(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- モアレ写真撮影における歯牙表面のコーティング方法
- 歯牙非脱灰連続切片像の三次元画像解析システムによる立体再構築
- 乳歯晩期残存例について
- 鹿児島県種子島広田遺跡より出土せる弥生式時代人歯牙の人類学的研究
- 現代日本人下顎大臼歯の原始的形質について
- 人類小臼歯々冠の形態学的研究
- 歯科 X 線撮影時における散乱線に関する研究 : 論文要旨
- 歯科 X 線撮影時における散乱線に関する研究 : 被写体内部およびその周辺における散乱線について
- 5) 顎関節レントゲン撮影の基礎的研究(その II)(九州歯科学会 11. 12 月例会)
- 台湾原住民の上顎側切歯の計測値について
- 歯科放射線の立場から(2. 根管充填について)
- 犬の舌粘膜における分裂線 : 特に不整裂線の機能的解析 : 論文内容の要旨
- 犬の舌粘膜における分裂線, 特に不整裂線の機能的解析
- 2. 犬の舌粘膜における分裂線, 特に不整裂線の機能的解析(11 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 横道古墳より出土した歯について
- 39. 我が教室における最近のラジウム治療例について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 口腔癌のラジウム療法に対する検討
- 16. 口腔癌に対するラジウム療法について(第 23 回九州歯科学会総会)
- 17. レントゲン撮影時における散乱線量について(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 22. 口腔領域に於ける断層 X 線撮影法に関する研究(予報)(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- インカ人の頭蓋骨および下顎骨について
- 上顎第 2 乳臼歯の咬合面外形について
- 広田遺跡より出土せる弥生式時代人乳歯についての人類学的研究
- 上顎大臼歯並びに上顎第二乳臼歯に於ける Carabelli 結節について
- 肩甲舌骨筋及び胸骨甲状筋の異常例について