モアレ写真を利用したコンピューター画像処理による歯根表面積の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The functional forces depending on the bite, tongue and cheek, and the artificial forces caused by the prosthetic or orthodontic mechanism are absorbed by the periodontal ligament. The dental root surface area is closely related to support of the periodontal ligament. The same applies to the shape of the root, the attachment direction and the implanted condition. Few reports, however, have been made on the subject of the measurements of the root surface area. We devised a new method to measure the root surface area using computer analysis of the moire, and gained the following conclusions ; 1) The dental root surface area along with the computer analysis of the moire was determined without damaging the teeth. 2) The sectional interval was reduced by the moire and the precision was increased. 3) The method using the moire and computer is superior in working capacity compared with past methods.
- 九州歯科学会の論文
- 1987-06-25
著者
-
荒井 秋晴
九州歯科大学口腔機能科学専攻医療人間形成学講座総合教育学分野
-
小林 繁
九州歯科大学健康促進科学専攻生命科学講座頭頚部構造解析学分野
-
山田 博
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
-
伊東 励
九州歯科大学口腔解剖学第一講座
-
伊東 励
九歯大・口解1
-
山田 博
九歯大・1口解
-
高田 英幸
九歯大・1口解
-
高田 英幸
九州歯科大学口腔解剖学第一講座
-
小林 繁
九州歯科大学
-
荒井 秋晴
九州歯科大学中央研究室
-
荒井 秋晴
琉球大・医・第二病理
-
伊東 励
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
-
Arai Shusei
Zoological Laboratory Faculty Of Agriculture Kyushu University
関連論文
- 九州歯科大学大学院生の研究環境とそれに伴う意識の調査
- 五島住民の口腔の形質人類学的研究
- 4)九州歯科看護婦養成所は実在した(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 4)九州歯科看護婦養成所は実在した(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 実験用および野性ラットにおけるM6p/Igf2r遺伝子の多型性
- 21)九州歯科大学学友会による無歯科医村無料診療活動の歴史(その1)(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 我国の大学医学部・歯学部における解剖学教育に関する調査研究
- 13)福岡県立医学歯学専門学校の設立の経緯(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 11)福岡県立医学歯学専門学校と東京医学歯学専門学校のカリキュラムの比較(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- P-20.下顎隆起の形成に関する力学的解析 : 第1報 マイクロCT画像によるモデルの構築(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-20 下顎隆起の形成に関する力学的解析 : 第1報 マイクロCT画像によるモデルの構築
- P-15.ラット破骨細胞におけるイノシトール1,4,5-三リン酸受容体の局在,および細胞接着への関与について(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-15 ラット破骨細胞におけるイノシトール1,4,5-三リン酸受容体の局在、および細胞接着への関与について
- P-14. ラット破骨細胞におけるイノシトール1,4,5-三リン酸受容体の局在について(ポスター展示発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-14 ラット破骨細胞におけるイノシトール1,4,5-三リン酸(IP_3)受容体(IP_3R)の局在について
- 14)九州歯科大学昇格について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 舌および口腔底の超音波断層撮影法
- 顎関節頭の超音波断層撮影法
- 25. 舌骨上筋群の比較解剖学的研究 1 : イヌおよびタヌキ(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- モアレ写真を利用したコンピューター画像処理による歯根表面積の測定
- 乳歯列における過剰歯について
- P-1.本学歯学部学生の生活実態に関するアンケート調査結果(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-2.本学大学院生の研究環境とそれに伴う意識のアンケート調査(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-3.本学卒業生・大学院修了生の資質や身につけている能力についてのアンケート調査結果(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-37.九州歯科大学学生の教育実態調査,教育成果の検証と教育改善のための提言の作成(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12.本学歯学部学生の学習環境満足度アンケート調査結果(口頭発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 24.口腔内異常感症を指摘され受診し,診療に苦慮した上顎洞嚢胞の6例 : 洞底部形態から診た対応(口頭発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 24 口腔内異常感症を指摘され受診し、診療に苦慮した上顎洞嚢胞の6例
- 19.筋筋膜痛症候群様所見を呈した上顎洞炎 : 洞底部形態との関連(口頭発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- 19 筋筋膜疼痛症候群様所見を呈した上顎洞炎 : 洞底部形態との関連
- 21. 上顎洞底部形態と上顎洞嚢胞(口頭発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- 21 上顎洞底部形態と上顎洞嚢胞
- 12. 上顎洞底部形態と歯性上顎洞炎 : 上顎洞底部の歯根間への下方突出について(口頭発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12 上顎洞底部形態と歯性上顎洞炎 : 第12報上顎洞底部の歯根間への下方突出について
- 5)籌木について(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 5)籌木について(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 16) 福岡県立医学歯学専門学校における臨床細菌検査室について(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会講演事後抄録)
- 16) 福岡県立医学歯学専門学校における臨床細菌検査室について(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会一般演題抄録)
- 56) 解体新書以降の医歯学書に見られる歯科用語の変遷(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- 解体新書以降の医歯学書に見られる歯科用語の変遷
- 25) 「解体新書」以降の頭蓋・顔面骨用語の変遷(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会講演事後抄録)
- 26) 北部九州と近隣における解剖の歴史あれこれ(その1)(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会講演事後抄録)
- 27) 北部九州と近隣における解剖の歴史あれこれ(その2)(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会講演事後抄録)
- 25) 「解体新書」以降の頭蓋・顔面骨用語の変遷(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会一般演題抄録)
- 26) 北部九州と近隣における解剖の歴史あれこれ その1(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会一般演題抄録)
- 27) 北部九州と近隣における解剖の歴史あれこれ その2(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会一般演題抄録)
- 10.圧迫下ヒト歯根膜細胞におけるRANKLとOPGの発現に対する神経ペプチドの影響について(口頭発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- 10 圧迫下ヒト歯根膜細胞におけるRANKLとOPGの発現に対する神経ペプチドの影響について
- 15. ラット臼歯抜歯後の三叉神経節と抜歯窩における神経ペプチドの発現(口頭発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- 15 ラット臼歯抜歯後の三叉神経節と抜歯窩における神経ペプチドの発現
- 8. 持続的および間歇的加圧刺激によるヒト歯根膜細胞のOsteoprotegerinの発現について(口頭発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- 8 持続的および間歇的加圧刺激によるヒト歯根膜細胞のOsteoprotegerinの発現について
- P-17.ラット破骨細胞におけるニューロキニンレセプターの発現について(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-17 ラット破骨細胞におけるニューロキニンレセプターの発現について
- P-6.圧迫力による歯根膜線維芽細胞のHIF-1αの発現について(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-6 圧迫力による歯根膜繊維芽細胞のHIF-1αの発現について
- 超音波コンピュータ断層撮影装置を用いた顎関節診断の試み : 試作機器によるシミュレーション
- ヒト骨芽細胞における蛋白質脱リン酸化酵素1型と核内リン酸化蛋白
- 骨芽細胞様細胞 MC3T3-E1 における AgNORs の変化
- 学生の基礎歯科学志向に対する基礎配属(研究室配属)の効果について
- 九州歯科大学における大学理念の周知度および大学教育満足度に関するアンケート調査 : 学生・卒業生・雇用主・教員での比較
- アフガンナキウサギの舌乳頭の比較解剖学的研究
- 11. 顎下神経節の形態の再考察(口頭発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯学部学生の学習施設環境満足度の変化 : 新本館棟竣工の効果
- チャイニーズハムスターの歯牙の萌出時期
- チタン上での骨芽細胞の Apolipoprotein E の発現について
- P-14. BMP-2/Heparin含有アパタイトコーティングインプラント周囲の骨形成についてのin vivoでの検討(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-14 BMP-2/Heparin含有アパタイトコーティングインプラント周囲の骨形成についてのin vivoでの検討
- P-14.Apolipoprotein Eのチタン上での発現および作用について : オッセオインテグレーションの分子的解明(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-14 Apolipoprotein Eのチタン上での発現および作用について
- 9. 生体活性型アパタイトコーティングチタンの開発(口頭発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- 九州歯科大学歯学部学生の心身の健康に関するアンケート調査
- 九州歯科大学歯学部学生の学習環境満足度調査結果について
- 九州歯科大学歯学部学生の講義および実習の達成度および満足度に関するアンケート調査
- 12 本学歯学部学生の学習環境満足度アンケート調査結果
- P-1 本学歯学部学生の生活実態に関するアンケート調査結果
- P-2 本学大学院生の研究環境とそれに伴う意識のアンケート調査
- P-3 本学卒業生・大学院修了生の資質や身につけている能力についてのアンケート調査結果
- P-37 九州歯科大学学生の教育実態調査、教育成果の検証と教育改善のための提言の作成
- 組織化学と顕微画像解析を利用した運動ニューロンの HRP 逆行性輸送量の測定法に関する 2, 3 の検討
- 7. 逆行性軸索輸送によるニューロンの代謝の調節に関する研究 : 2 咬筋運動ニューロンの HRP 逆行性輸送に及ぼす Dopamine Receptor Ligand の影響(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 7∿1030 逆行性軸索輸送によるニューロンの代謝の調節に関する研究 : 2. HRP 逆行性輸送に及ぼす Dopamine Receptor Ligand の影響
- 6. スナネズミ精子の微細構造と精子変態(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿6 スナネズミ精子の微細構造と精子変態
- P-1. テンとシベリアイタチの毛の微細構造(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-1 テンとシベリアイタチの毛の微細構造
- P-6 精子の微細構造からみたハタネズミ亜科 3 属間の類縁関係
- P-6 精子の微細構造からみたハタネズミ亜科 3 属間の類縁関係
- 3. ムササビ精子の微細構造と精子変態(第 53 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 3∿954 ムササビ精子の微細構造と精子変態
- 3. 小哺乳類における精子の超微細構造 : 1. ネズミ科 3 種における形態の比較(第 52 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿3 小哺乳類における精子の超微細構造 : 1. ネズミ科 3 種における形態の比較
- P-9. 毛の微細構造からみたイタチ科5種の類縁関係(第63回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-9 毛の微細構造からみたイタチ科 5 種の類縁関係
- P-2. 毛の微細構造からみた食虫類 5 種の類縁関係と機能(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-2 毛の微細構造からみた食虫類 5 種の類縁関係と機能
- 26. 画像解析装置を用いた応用例(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿26 画像解析装置を用いた応用例
- 九州歯科大学歯学部学生(平成18年度-21年度)における大学理念の周知度および大学教育満足度に関する4年間のアンケート調査 : 九州歯科大学自己評価部会報告書
- やさしい知識 ロード・キル