嶺岡オフィオライトの K-Ar, 40^<Ar>-39^<Ar> 年代測定 : 日本火山学会1980年秋季大会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1980-12-01
著者
-
滝上 豊
Geophysical Institute University Of Tokyo:(present Address)kanto Gakuen University
-
兼岡 一郎
東大・理
-
滝上 豊
東大・理
-
平野 其孝
筑波大化学系
関連論文
- 38. インド・デカン高原玄武岩の古地磁気, 年代および微小地震(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 40. 玄武岩(固体, ガラス)の熱拡散率(日本火山学会 1970 年秋季大会講演要旨)
- 29. DSDP Leg 89 Nauru Basin 玄武岩層の ^Ar-^Ar 年代測定(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 隠岐玄武岩中の超塩基性捕獲岩の(^Sr/^Sr)比とその地球物理学的意義 : 日本火山学会1976年度春季大会
- 隠岐島後島下の上部マントルについて : 深成岩および変成岩
- 25. 日本海岩石のK-Ar, ^Ar-^Ar年代とSr同位体比(日本火山学会1986年度秋季大会)
- 25 日本海岩石の K-Ar・^Ar-^Ar 年代と Sr 同位体比
- 156 日本海海山よりドレッジされた火山岩のK-Ar^Ar^Ar年代およびSr同位体比とその意義
- 八ケ岳第四紀火山岩類のK-Ar年代 : 日本火山学会1980年秋季大会
- 19. 西太平洋地域海山の K-Ar 年代(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 43. 日本海火山岩の Sr 同位体比, K-Ar 年代および Rb/Sr 比(日本火山学会 1970 年秋季大会講演要旨)
- 76. Hawaii vs. Iceland : 噴出物にみられる類似点と相異点(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 17. 南アフリカ, キンバーライト中の巨大かんらん石ノジュールの希ガス同位体比とその意義(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 125. ハワイの下では何が起こっているのか? : 同位体学的見地から(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- マグマ源物質に対する地殻成分の影響 : 同位体学的見地から : 日本火山学会1983年度秋季大会
- 7. Loihi 海山 : 同位体比としての特徴(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- 5. 希ガス同位体比からみたマグマ源物質の混合(日本火山学会 1982 年度秋季大会講演要旨)
- 同位体比よりみたホット・スポット(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- 3. デカン玄武岩類の古地磁気学と K-Ar 年代(日本火山学会 1971 年度春季大会講演要旨)
- 87. 希ガス同位体よりみた Hawaii の火山の特徴(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- 上部マントル中の希ガス : 日本火山学会1977年度秋季大会
- 49. 上部マントル中の希ガス(日本火山学会1976年度秋季大会)
- 鹿島海山,襟裳海山の^Ar-^Ar 年代 : 日本火山学会1987年度春季大会
- B11 鹿島海山、襟裳海山の 40Ar-39Ar 年代
- 22B. 東北地方宮古地域火山岩の^Ar-^Ar年代測定(日本火山学会1989年秋季大会)
- 日本海溝斜面から得られたHornfelsの^Ar-^Ar年代測定
- 9. 北海道留萌試錐火山岩の^Ar-^Ar年代(日本火山学会1988年秋季大会)
- 29A. 北海道常呂帯岩石試料の^Ar_^Ar年代 : その(1)(日本火山学会1988年春季大会)
- 神居古潭変成岩の^Ar-^Ar 年代 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A37 神居古潭変成岩の 40Ar-39Ar 年代
- 16. KH 84-3 北海道松前海台ドレッジ試料の ^Ar-^Ar 年代(日本火山学会 1985 年度秋季大会講演要旨)
- 15. 日本海大和海山列からドレッジされた岩石の ^Ar-^Ar 年代(日本火山学会 1985 年度秋季大会講演要旨)
- 東北沖でドレッジされたhornfelsの^Ar-^Ar年代測定 : 日本火山学会1983年度秋季大会
- 62A. 北海道∿東北地方白亜紀火山岩の ^Ar-^Ar 年代測定(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- 四国四万十帯枕状溶岩の ^Ar-^Ar 年代測定(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- 嶺岡オフィオライトの K-Ar, 40^-39^ 年代測定 : 日本火山学会1980年秋季大会
- チリ北部安山岩の 40^/39^ 年代測定 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 86. 海底岩石 (DSDP Leg 58, Leg 60) の ^Ar-^Ar 年代測定(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- ^Ar-^Ar法のMontevideo gneiss (Minnesota)への適用 : 日本火山学会1978年春季大会
- 噴気孔ガス中の希ガス : 日本火山学会1976年度春季大会
- 45. 大洋底よりドレッジされた岩石の K-Ar 年代(日本火山学会 1970 年秋季大会講演要旨)
- 一の目潟火山の噴出物のSr同位体比 : 日本火山学会1978年春季大会
- 希ガス放出実験とラジウム-ラドン非平衡 : 日本火山学会1978年春季大会
- Stillwater Complex への ^Ar/^Ar 法の適用(日本火山学会 1979 年秋季大会講演要旨)
- 一の目潟超塩基性・塩基性捕獲岩類のSr同位体比 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 42. 隠岐玄武岩中の超塩基性捕獲岩の希ガス, Rb, Sr(日本火山学会 1975 年度秋季大会講演要旨)
- 南部ペルー火山岩の年代と岩石学的特徴(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- 同位体比からみたマントルの 2 層構造(日本火山学会 1981 年春季大会講演要旨)
- 希ガス同位体の火山学への応用 : 日本火山学会1978年春季大会
- デカン高原玄武岩の^Ar-^Ar年代 : 日本火山学会1977年度春季大会