P-38 無機質フィラー粒径の疲労に及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A series of experimental composites containing quartz particles(75wt%)in a resin matrix of Bis-GMA/TEGDMA was evaluated for its fatigue resistance.The filler particle sizes in the materials were classified as large(5-10μm), fine(3-5μm), ultrafine(<3μm), and microfiller(0.04μm).The specimens were stress-cycled with a repetitive impact load with loading cycles ranged from 50, 000 to 175, 000times.The results showed that the composites with ultrafine filler had the highest value of fatigue resistance.Addition of microfiller in the materials had no significant effect on the fatigue of the systems.
- 日本歯科理工学会の論文
- 1995-09-05
著者
-
安田 克廣
長崎大学歯学部歯科理工学講座
-
大澤 雅博
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科齲蝕学分野
-
安田 克廣
長崎大・歯・理工
-
松元 仁
長崎大学歯学部歯科保存学第一講座
-
大澤 雅博
長崎大・歯・保存I
-
松元 仁
長崎大・歯・保存I
-
大澤 雅博
長崎大学 歯 第1歯保存
-
アング タング
長崎大・歯・保存I
関連論文
- 歯頸部コンポジットレジン修復の有限要素解析
- AuCu-Ag擬二元系合金の熱処理が腐食挙動に及ぼす影響
- AuCu-Ag擬二元系合金の腐食挙動に関する研究
- 生体材料 : 生体内での金属の挙動
- B-31 12K金合金の時効挙動
- Pdを含む市販歯科用金合金の等温時効硬化
- 有孔円板状鋳窩の寸法変化 (第1報)硬化膨張ならびに加熱膨張/合金収縮の影響
- レジンセメントによる接着性鋳造修復法に関する研究 -各種面処理法,サーマルストレスならびに被膜厚さの接着強さに及ぼす影響-
- 等原子比AuCuおよびAuCu-Ag凝二元合金の時効硬化機構
- 11.市販14K金合金, 16K金合金の時効硬化(日本歯科理工学会 近畿・中四国, 九州2支部共催学術講演会)
- P-4 銅を多く含む歯科用低カラット金合金の相変態挙動
- 歯頸部コンポジットレジン修復の有限要素解析 : エナメルベベルの温度変化および咬合力によって生じる応力への影響
- 歯冠の歯頸部う蝕に対するシールド・レストレーションの応用 : う蝕象牙質に対する接着性について
- 中空円板状鋳造体の寸法変化に関する研究 第1報 硬化膨張ならびに加熱膨張/合金収縮の影響
- 急速加熱型石膏系埋没材による鋳型の膨縮挙動 -加熱開始時間および係留時間の影響-
- 石こう系クリストバライト埋没材鋳型における異方性膨張
- P-72 急速加熱型石膏系埋没材の加熱膨張に及ぼす混水比の影響
- P-29 膨張曲線による急速加熱型石膏系埋没材の比較検討
- 急速加熱型石膏系埋没材の膨張量に及ぼす加熱開始時期および加熱速度の影響
- P-59 急速加熱型石膏系埋没材の膨張量に及ぼす加熱開始時期および加熱速度の影響
- P-44 鋳型の加熱膨張に及ぼす電気炉内温度分布の影響
- P-33 鋳型の変形挙動に関する研究-加熱膨張について
- Dental Materials Journalの編集
- 接着性セメントの耐衝撃荷重性
- 接着性レジンセメントによるインレー保持に関する研究 - 窩洞径,インレー体接着部位ならびに窩洞形態の保持力への影響 -
- 鋳造体の保持力ならびに辺縁漏洩に及ぼす接着性レジンセメントの被膜厚さの影響
- 鋳造体の保持力並びに辺縁漏洩に及ぼす接着性レジンセメントの被膜厚さの影響
- 鋳造体の保持力に及ぼす接着性レジンセメントの被膜厚さの影響
- 鋳造体の保持力に及ぼす接着性レジンセメントの被膜厚さの影響
- 第4世代の接着システムの歯質接着性について - 接着強さの測定ならびに破断面観察による接着性能の検討 -
- コンポジットレジンの摩耗に関する研究 第4報 各種コンポジットレジンの三体摩耗試験における摩耗特性
- コンポジットレジンの摩耗に関する研究 第3報 各種コンポジットレジンの二体摩耗試験における磨耗特性
- 歯頸部窩洞の辺縁封鎖性に関する研究 (第5報) 第4世代の接着システムの性能について
- グラスアイオノマーセメントに対峙する象牙質面の耐酸性獲得について
- 歯頚部窩洞の辺縁漏洩に関する研究 (第5報)第4世代の接着システムにおけるエナメル質リン酸処理の再評
- 第4世代の接着システムを用いて修復した歯頚部窩洞の窩壁適合性
- エナメル質高分解能電子顕微鏡像の像計算による結晶解析
- 高分解能電子顕微鏡による脱灰再石灰化・レーザー照射エナメル質の微細構造
- 講義の自己点検・評価の試み
- B-5 Fe-Pt系磁石の歯科応用のための研究 : Fe-Pt磁石の高保磁力発現のメカニズムについて
- 高分解能電子顕微鏡によるレーザー被照射脱灰エナメル質の微細構造
- シンポジウム「チタンおよびチタン合金の歯科への応用」に参加して
- FDI第70回年次ウィーン大会に出席して
- P-39 高カラット焼付金合金/ポーセレン界面の高分解能電子顕微鏡観察
- 四元系Au-Cu-Ag-Pt合金における擬二元系[(AuCu)_Ag_]Pt_x断面のコヒーレント相図
- P-38 無機質フィラー粒径の疲労に及ぼす効果
- P-11 衝撃荷重試験におけるフィラー含有量の疲労に及ぼす効果
- B-10 常温時効硬化金合金の臨床応用のための基礎的研究
- 硬質せっこうの脱水過程に生ずる比熱測定における異常ピーク
- P-35 [Au_x-(Ag_Cu_)_]_-Pt_における時効硬化機構について
- B-6 〔Au_X-(Ag_Cu_)_〕_-Pt_系におけるコヒーレント状態図の決定
- 電気抵抗測定による合金の相変態点決定上の測定電流の影響
- P-51 AuCu-14at.%Ag合金の相変態における白金添加の影響
- P-43 市販白金加金の時効硬化機構
- P-16 等原子比合金AuCuの規則化に及ぼすPt添加の影響(I)
- P-38 Au_X-(Ag_Cu_)_擬二元系合金の相変態におよぼすPtの影響(第1報)
- B-2 市販歯科用18カラット金合金の時効硬化
- P-52 (AuCu)_-Ag_x(X・0.09、0.14)擬2元合金における微細構造
- B-14 AgCu-Au系合金の相変態と時効硬化