B-5 Fe-Pt系磁石の歯科応用のための研究 : Fe-Pt磁石の高保磁力発現のメカニズムについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fe-Pt-Nb合金は歯科用磁石合金として期待できる。しかし化保磁力が得られるメカニズムは解明されておらず、実用化に関する関する研究はほとんどない。そこで本研究では基本合金であるFe-Pt磁石の組成、熱処理による保磁力の変化と、TEM観察による合金の組織の変化について調べた。その結果規則ドメインが20nm程度の大きさの時に最大の保持力が得られ、規則ドメインが単磁区粒子として働いていると思われた。また不規則相の共存は保磁力低下につながると思われた。
- 日本歯科理工学会の論文
- 1995-03-31
著者
関連論文
- 試作パラジウム無添加歯科用低カラット金合金の0.1%硫化ナトリウム水溶液中における表面生成物のXPS分析(歯科用合金, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作パラジウム無添加歯科用低カラット金合金の0.1%硫化ナトリウム水溶液中における耐変色性
- 試作パラジウム無添加歯科用低カラット金合金の光学的性質に及ぼす合金組成の影響
- チタン-陶材焼付合金界面反応への金コーティングの効果
- 歯科用金銀パラジウム合金の微細組織に対する銀・銅組成の影響(歯科用合金, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作歯科用Ti-Zr-Sn系合金の鋳造性と機械的性質
- 歯科用金銀パラジウム合金に見られるナノ析出物
- P-53 歯科用金 : 白金系合金の色調のメカニズム(歯科用合金)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-38 Ti-Zr-Sn系試作合金の引張試験及び鋳巣の観察(歯科用合金・鋳造)
- 金蒸着したチタン-陶材焼付界面構造の断面TEM観察
- 歯科用合金における粒界析出反応のフラクタル解析
- 高温容体化処理した歯科用金銀パラジウム合金の強化メカニズムの解明
- Ti Zr Sn系チタン合金の鋳造性についての評価
- 高温熱処理による歯科用金銀パラジウム合金の微細組織変化と強化機構--TEM観察で明らかになったナノ構造 (特集 第5回21世紀の境界領域研究を考えるシンポジウム)
- 金-白金系合金の光学的性質に及ぼすインジウム、鉄、亜鉛、スズ添加の影響
- 酸化処理したチタンの断面構造--透過型電子顕微鏡で原子レベルの観察 (第4回 21世紀の境界領域研究を考えるシンポジウム(1))
- チタン/陶材焼付界面の剥離部位の決定
- 歯科用合金における粒界反応のフラクタル解析
- TEM-EELS法によるチタン系セラモメタル界面の局所状態分析の試み
- チタン系メタルボンドポーセレンの界面構造
- FIBを用いたEDX分析可能な広範囲高分解能電子顕微鏡(LA-HREM)用試料作製法の開発
- II. セラミックス・金属接合 歯科用陶材/貴金属合金焼付接合界面の電顕観察
- B-7 Fe-Pt磁性合金のキーパー材としての検討
- B-6 Fe-Pt磁性合金の微細組織及び磁区構造と磁気的性質との関係
- P-40 透過型電子顕微鏡によるセラモメタル焼付界面のキャラクタリゼーション
- AuCu-Ag擬二元系合金の熱処理が腐食挙動に及ぼす影響
- AuCu-Ag擬二元系合金の腐食挙動に関する研究
- 生体材料 : 生体内での金属の挙動
- B-31 12K金合金の時効挙動
- Pdを含む市販歯科用金合金の等温時効硬化
- 等原子比AuCuおよびAuCu-Ag凝二元合金の時効硬化機構
- 11.市販14K金合金, 16K金合金の時効硬化(日本歯科理工学会 近畿・中四国, 九州2支部共催学術講演会)
- P-4 銅を多く含む歯科用低カラット金合金の相変態挙動
- 口腔内温度時効硬化性金合金のレーザー溶接に関する研究
- Laser溶接によるチタンの接合強度に関する研究
- 石こう系クリストバライト埋没材鋳型における異方性膨張
- P-72 急速加熱型石膏系埋没材の加熱膨張に及ぼす混水比の影響
- P-29 膨張曲線による急速加熱型石膏系埋没材の比較検討
- 急速加熱型石膏系埋没材の膨張量に及ぼす加熱開始時期および加熱速度の影響
- P-59 急速加熱型石膏系埋没材の膨張量に及ぼす加熱開始時期および加熱速度の影響
- P-44 鋳型の加熱膨張に及ぼす電気炉内温度分布の影響
- P-33 鋳型の変形挙動に関する研究-加熱膨張について
- 高分解能電子顕微鏡像計算によるエナメル質結晶解析
- Dental Materials Journalの編集
- パラジウム無添加ポーセレン焼付用金合金の光学的性質に及ぼす添加元素の影響
- エナメル質高分解能電子顕微鏡像の像計算による結晶解析
- 高分解能電子顕微鏡による脱灰再石灰化・レーザー照射エナメル質の微細構造
- 講義の自己点検・評価の試み
- B-5 Fe-Pt系磁石の歯科応用のための研究 : Fe-Pt磁石の高保磁力発現のメカニズムについて
- 高分解能電子顕微鏡によるレーザー被照射脱灰エナメル質の微細構造
- シンポジウム「チタンおよびチタン合金の歯科への応用」に参加して
- FDI第70回年次ウィーン大会に出席して
- チタン/陶材焼付界面微細構造のTEM観察
- P-39 高カラット焼付金合金/ポーセレン界面の高分解能電子顕微鏡観察
- 四元系Au-Cu-Ag-Pt合金における擬二元系[(AuCu)_Ag_]Pt_x断面のコヒーレント相図
- P-38 無機質フィラー粒径の疲労に及ぼす効果
- P-11 衝撃荷重試験におけるフィラー含有量の疲労に及ぼす効果
- B-10 常温時効硬化金合金の臨床応用のための基礎的研究
- P-2 1.5at.%Pt添加されたAu-Ag-Cu合金の微細構造
- 硬質せっこうの脱水過程に生ずる比熱測定における異常ピーク
- P-35 [Au_x-(Ag_Cu_)_]_-Pt_における時効硬化機構について
- B-6 〔Au_X-(Ag_Cu_)_〕_-Pt_系におけるコヒーレント状態図の決定
- 電気抵抗測定による合金の相変態点決定上の測定電流の影響
- 脱灰後レーザー照射ならびに再石灰化したエナメル質の結晶学的分析
- P-51 AuCu-14at.%Ag合金の相変態における白金添加の影響
- P-43 市販白金加金の時効硬化機構
- P-16 等原子比合金AuCuの規則化に及ぼすPt添加の影響(I)
- P-38 Au_X-(Ag_Cu_)_擬二元系合金の相変態におよぼすPtの影響(第1報)
- B-2 市販歯科用18カラット金合金の時効硬化
- P-52 (AuCu)_-Ag_x(X・0.09、0.14)擬2元合金における微細構造
- B-14 AgCu-Au系合金の相変態と時効硬化