陶材焼付用合金と陶材のぬれに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CCDカメラを利用した接触角測定装置を試作し, 実験Iとして市販陶材焼付用合金と陶材を用いて装置の性能を調べた.その結果従来行なわれてきた写真による測定方法との間に有意な差は認められなかった.次に実験Iの結果を基に装置の改良を行ない実験IIとして, 80Ni-20Crを母合金とし, Ti, Sn, Mo, を2, 4, 6wt%添加した合金を試作し陶材との接触角および付着仕事を測定した.従来報告されている引抜法による焼付強さと付着仕事との間には高度に有意な相関が認められ焼付強さをy(kgf/cm^2), 付着仕事をx(erg/cm^2)とすれば, y=-21.4+0.4136xで回帰できる.
- 日本歯科理工学会の論文
- 1985-09-25
著者
-
小司 利昭
日本歯科大学新潟歯学部
-
中村 健吾
日歯大・新潟・理工
-
中村 健吾
日歯大・名誉教授
-
中村 健吾
日本歯科大学理工学教室
-
小司 利昭
日歯大・新潟・理工
-
小司 利昭
日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第3講座
-
中村 健吾
日本歯科大学新潟歯学部大学院歯学研究科
関連論文
- 本学歯学部における口腔インプラント学卒前教育
- 全身運動時の咬合接触に関する研究 : その1 握力発揮時
- マウスガードの咬合挙上量と競技者のスポーツパフォーマンスとの関係
- 35Pd-20Cu-45Ag合金の諸性質に及ぼす金添加の影響
- 高強度Ag-Pd-Cu三元合金
- B-37 高強度Ag-Pd-Cu三元合金
- 消毒液が義歯床用レジンの色調安定性と表面粗さに及ぼす影響について
- 基礎床用常温重合レジンの重合時の温度変化
- P-21 12%, 18%および20%金を含む金銀パラジウム合金の諸性質
- 歯科用合金のビッカース硬さに及ぼす荷重保持時間の影響
- P-9 歯科用金合金のビッカースかたさと荷重保持時間との関係
- 歯科用接着剤の接着強さ試験法
- 歯科用接着剤のNi-Cr二元合金に対する接着強さ
- A-27 歯科用接着剤によるNi-Cr二元合金の接着強さ(第1報)研摩面の接着強さ
- 握力発揮時における咬筋の活動様相と下顎位
- ホームリライナーに関する研究 : 第1報 実態顕微鏡による表面性状の観察
- 陶材焼付用合金と陶材のぬれに関する研究
- B-29 陶材焼付用合金と陶材のぬれに関する研究 : 第2報 80Ni-20Cr合金におけるチタン, スズ, モリブデン添加の影響
- 20%Pdを含むAg-Pd-Cu-Zn合金に関する研究
- 鋳造用Ni-Cr-Mo合金に関する研究
- 総義歯治療についてのアンケート調査 : 第2報 臨床経験年数について
- 総義歯治療についてのアンケート調査 : 第1報 アンケート調査の概要
- SDM(Schleimhautdicken-Meβgerat)による粘膜厚径の検討 : 第1報 有歯顎者における口蓋粘膜
- 粘膜調整剤に関する研究 : 第二報 粉液比による粘弾性の経時的変化
- 3次元有限要素法によるインプラントの応力解析 : 第1報 フィクスチャーの形態による影響
- 体育学部学生と歯学部学生におけるカスタムメイドマウスガードについてのアンケート調査
- 口腔水分計(ムーカス^【○!R】)の測定条件に関する研究 : 繰り返し測定と含嗽の影響
- 吸引成形後のマウスガードの延び : 作業模型の高さによる影響
- ラミネートマウスガード装着が閉眼時の直立姿勢の重心動揺に及ぼす影響
- 咬合接触の有無が片足直立姿勢の重心動揺に及ぼす影響
- ラミネートマウスガード装着が直立姿勢の重心動揺に及ぼす影響
- 義歯装着および咬合位の変化が無歯顎者の重心動揺に及ぼす影響について
- 手指の触診圧に関する研究 : 術者の位置が加圧速度に及ぼす影響
- A-12 80Ni-20Cr合金の流動性に及ぼすCo, Mo, Cu添加の影響
- 鋳造用Ni-Cr-Cu合金の諸性質
- B-7 鋳造用Ni-Cr-Cu合金の諸性質
- 口腔水分計(モイスチャーチェッカー・ムーカス^【○!R】)の有用性
- マウスガード用材料に関する研究 : 成形後のシートの厚さ, 厚さと延びの関係について
- 義歯洗浄剤を用いたマウスガードの洗浄効果
- マウスガード用材料に関する研究 : 吸引成形後のシート材の延びについて
- せっこうのチッピングに関する研究 : (1) 試験法の検討
- B-30 せっこうのチッピングに関する研究 : (1)試験法の検討
- 表面仕上の異なるAu-Ag-Cu合金の各種光沢度
- 線引加工したAg-Pd-Cu合金の機械的性質
- B-2 線引加工したAg-Pd-Cu合金の機械的性質
- P-25 Au-Ag-Cu合金の各種光沢度
- 歯科用Pd-Cu-Ag, 12Au-Pd-Cu-Ag合金の機械的性質と比重に及ぼす亜鉛, スズ, インジウム添加の影響 : 単体格子点計画法による組成配置実験
- B-19 歯科用Pd-Cu-Ag, 12Au-Pd-Cu-Ag合金の機械的性質と比重に及ぼす亜鉛、スズ、インジウム添加の影響
- 接種による鋳造用Pd-Cu-Ag合金および12Au-Pd-Cu-Ag合金の結晶粒微細化
- 鋳造用30Pd-15Cu-Agおよび12Au-20Pd-15Cu-Ag合金の結晶粒微細化元素
- 20Pd-5〜20 Cu-Ag合金の諸性質に及ぼす金含有量の影響
- B-3 接種による鋳造用Pd-Cu-Ag合金, 12Au-Pd-Cu-Ag合金の結晶微粒細化
- Ni-Cr-Mo-Si合金の機械的性質に及ぼすホウ素添加の影響
- B-24 20Pd-5〜20Cu-Ag合金の諸性質に及ぼす金含有量の影響
- 鋳造用Ni-Cr-Mo-Si合金の諸性質
- 10wt%金を含む鋳造用Ag-Pd-Cu-Au合金の諸性質
- 散乱光方式粉じん計による粉じん性の評価
- A-22 Ni-Cr-Mo-Si合金の機械的性質に及ぼすボロン添加の影響
- 25〜45wt%Pdを含む鋳造用Ag-Pd-Cu三元合金の諸性質
- B-19 鋳造用Ni-Cr-Mo-Si合金の諸性質
- カスタムメイドマウスガード装着が野球選手の運動能力に及ぼす影響
- マウスガードがボート選手の運動遂行に及ぼす影響
- 顎機能時の足底圧分布に関する研究 : 第3報 ガム咀嚼時の足底圧分布について
- 接着ブリッジ用Ni-Cr-Co-Mo合金の諸性質
- 鋳造用銀パラジウム合金の諸性質に及ぼす金添加の影響
- 歯科用アマルガム硬化時の寸法変化量と辺縁封鎖性との関係
- 80Ni-20Cr合金による引張試験片の鋳造
- 触診圧の訓練効果に関する研究
- 鋳造用Ag-Pd-Cu合金の諸性質
- B-25 線引加工した35Pd-20Cu-45Ag合金の諸性質に及ぼす金添加の影響
- B-16 鋳造用35Pd-20Cu-45Ag合金の諸性質に及ぼす金添加の影響
- P-3 鋳造用Ni-Cr-Co-Mo合金の機械的性質と耐変色性
- マウスガード用EVAシート材料の色調安定性について
- B-12 10wt%金を含むAg-Pd-Cu-Au合金の諸性質
- 著明な咬耗を有する部分欠損患者に対しカスタムメイドマウスガードで対応した症例
- 基礎床の適合性に関する研究 : 保管条件による影響
- 顎機能時の足底圧分布に関する研究 : 第2報 ガム咀嚼時の身体重心動揺について
- 食品切断時に義歯に加わる応力についての研究 : 第1報 6軸力覚センサーによる測定
- 基礎床の適合性に関する研究 : 経時的寸法安定性とリライニングによる適合性改善について
- 基礎床の適合性に関する研究
- B-28 鋳造用Ag-Pd-Cu合金に関する研究
- P-6 超音波による鋳造体の結晶粒微細化
- P-24 散乱光方式粉じん計によるダストフリーの評価
- 無咬頭人工歯による無歯顎治療
- プロサッカー選手に認められた咬合性外傷の治療
- 鋳造用銀パラジウム合金の溶体化処理温度・時間に関する研究
- 基礎床の経時的変化に関する研究
- B-8 80Ni-20Cr合金による引張試験片の鋳造
- A-29 ハイドロコロイド系印象材との適合性を改良した硬質せっこう : 「ニューダイヤストーン」の諸性質
- 歯科用アマルガムの曲げクリープとクリープ破壊
- B-13 歯科用接着剤による超硬質Au-Pt-Cu-Ag系合金, Au-Pd-Cu-Ag系合金の接着強さ
- B-3 鋳造用銀パラジウム合金の溶体化処理温度・時間に関する研究
- P-19 鋳造用Au-Pt-Cu-Ag合金の諸性質
- SDM「粘膜厚径測定装置」の研究成果と臨床の応用
- アンケート調査による有床義歯装着者の咀嚼機能評価食品の検討
- B-2 寒天印象材とせっこうとの適合性 : 第2報 表面荒れとカリウムの分布
- 顎関節症の治療 : ゲルバーの咬合理論に基づいたオクルーザルスプリント療法について
- B-11 鋳造用Ag-Pd合金の諸性質に及ぼす金添加の影響
- P-5 Ni-Cr-Mo三元合金の機械的性質と耐変色性
- A-33 寒天印象材とせっこうとの適合性 : (第1報)印象に注入したせっこうの表面粗さ