A-4 超音速ターボファンエンジンの性能検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本ガスタービン学会の論文
- 1990-05-10
著者
-
松本 直文
足利工大
-
松本 直文
足利工業大学工学部システム情報工学科
-
坂田 公夫
科学技術庁航空宇宙技術研究所
-
坂田 公夫
航空宇宙技術研究所 次世代超音速機プロジェクトセンター
-
松本 直文
足利工業大学
-
坂田 公夫
Jaxa
関連論文
- 小型超音速実験機(ロケット実験機;NEXST-1)第2回飛行実験
- 巡回セールスマン問題に対するPSO-ACOハイブリッド手法の提案(システム情報工学科)
- OS0813 メカトロニクス教材の発展的な利用について(OS8-3 科学技術教育)
- 9-216 設計を重視したロボット創りの学習(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-V)
- 8-216 システム情報工学科における「創造性教育プロジェクト」の試み(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-V)
- 小型超音速実験機(ロケット実験機;NEXST-1)の基本設計結果について
- 摩擦オブザーバによるビーグル速度制御の検討(システム情報工学科)
- 小型超音速無推力実験機(NEXST-1)の通信系統設計と地上確認
- 30周年記念講演会特別企画 パネルディスカッション「航空機産業の活性化」
- 適応型Particle Swarm Optimizationの基礎的検討
- 並列型GAに基づくレイアウト技法の実験的研究(S53 システムの最適化)
- PCクラスタシステムを用いた並列計算の応用に関する研究(経営情報工学科)
- 配送・集荷経路問題に対するセービング法/GA/SAの組合せ技法
- 可変アスペクト比の職場を対象とし配置領域を考慮したレイアウト技法
- 配送・集荷経路問題に対するセービング法を用いたハイブリッド技法(ロジスティックス)
- 新型アクティブサスペンションの構造と制御系の最適化に関する研究
- 102 新型アクティブサスペンションの構造と制御系の最適化に関する研究
- メタ戦略による構造物の振動系パラメータ同定法 : ES型GA技法とSA技法の比較
- ディスク・パッキング問題に対する力学モデル法とSAのハイブリッド解法
- 枠制約付きレイアウト問題に対するES型遺伝的アルゴリズムの性能評価 : GAパラメータのセルフ・チューニング法
- 施設レイアウトにおける配置と通路設定の同時最適化
- DEAによるパレート解生成法
- 離散型/連続型決定変数が混在する設計最適化問題におけるメタ戦略技法の性能評価
- ネットワーク型データ編修・管理システムとその応用
- 318 救護ロボットアームの本数、長さ、軌道の同時最適化 : 第 2 報 : ハイブリッド技法による可変長アームと固定長アームの比較
- 2A1-84-126 救護ロボットアームの本数, 長さ, 軌道の同時最適化
- B-1 マッハ5クラス高性能インテークに関する研究
- 3.円柱・平板及び二次元翼列によるフィルム冷却の実験的研究
- 円柱・平坂および二次元翼列によるフィルム冷却の実験的研究
- 進化型多目的最適化手法の基礎的検討と並列化
- 抽気孔の配列位置による斜め衝撃波/乱流境界層干渉場の抑制効果
- 流れの可視化用小型回路水槽
- 斜め衝撃波と境界層の三次元干渉場に及ぼす抽気の影響
- 斜め衝撃波/乱流境界層の三次元干渉場の研究〜流れ構造と抽気位置の影響〜
- 超音速インテーク基礎模型内の二次流れ
- 意匠デザインのための3次元形状モデリングに関する研究(経営情報工学科)
- 3Dデジタイザと触覚デバイスを用いたリバース・エンジニアリングの研究(S54-2 設計支援手法・CAD/CAE(2),S54 設計支援手法・CAD/CAE)
- 106 ディジタルモックアップによる製品・工程・設備設計の統合化の実現性評価(ITと設計(2))
- ディジタルモックアップによる製品設計・工程設計・設備設計の統合化
- 樹木モデルのグラフィックス
- 環状に配置されるマシンのレイアウト手法(組合せ最適化)
- 力学的モデルに基づく配置手法への人工粘性項の導入とその効果
- 力学モデルと四分木に基づく二段階ファシリティ・レイアウト手法
- 力学モデルと木構造に基づく二段階レイアウト手法
- 非線形計画法に基づく2/3次元ブロックレイアウト手法(数理計画)
- A-4 超音速ターボファンエンジンの性能検討
- 力学モデルと配置順序木に基づく二段階ブロックレイアウト手法
- 可変ノズル付二軸形ガスタービンの準最適制御
- 香りレシピ生成と嗅覚VRシステムの応用(システム情報工学科)
- 大規模巡回セールスマン問題に対する自己組織化マップの性能(システム情報工学科)
- 3D-CGにおける衣装アニメーションの研究
- インターネット経由の触覚共有に関する研究
- 静的環境下における経路計画の遺伝的アルゴリズムに基づく多目的最適化(経営情報工学科)
- QFDを用いた大学の重点サービス項目の策定法(経営情報工学科)
- メタ戦略に基づく板取り技法の開発と評価
- 交差点交通許可容量を考慮した交通流モデルについて
- シミュレ-ションによる信号機制御手法の検討
- 航技研における高温タービンの研究(第三報)
- 18 高温タービンに関する二・三の問題
- 高温タービン試験設備の予熱燃焼器
- 画像処理による超音速流れの可視化解析
- モビリティー拡大を目指してヒトは翔ぶ : 次世代超音速機の開発(科学技術の転換期における機械工学)
- 次世代超音速旅客機の開発(I.航空機の革新技術)(4.航空機 : より速く, より安全に, より身近に)(創立100周年記念「これからの『乗る・運ぶ』技術-地上から宇宙まで-」)
- 超高速 (「超」の付く技術)
- 将来の航空機(先端技術の将来展望)
- タービン翼のフィルム冷却に関する研究 : 第1報, 前縁部円孔列からの吹出しによるフィルム冷却の基礎実験
- 抽気を伴う斜め衝撃波/乱流境界層の干渉場の三次元数値計算
- 抽気された境界層と斜め衝撃波の干渉場の三次元数値計算
- 入口衝撃波を伴う亜音速ディフューザの流路形状に関する実験的研究 (衝撃波現象とその工学的応用)
- タービン翼冷却試験用高温高圧翼列風胴(I)計画および設計製作
- 斜め衝撃波がランプ型並行噴射方式の超音速混合流れ場へ与える影響についての研究
- ランプ型インジェクタによる超音速混合現象の数値解析(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 航空エンジンノズル研究開発へのCFDの適用
- 二次気流による背圧制御を用いた超音速インテーク/機体統合模型の空気力測定
- 超音速機のエンジン/機体統合化に伴う空力的影響について
- B-15 チップクリアランスのある2次元タービン翼列の空力特性
- 枠制約付きレイアウト問題に対する進化戦略と遺伝的アルゴリズムの性能比較
- レイアウト設計のためのメタ戦略によるハイブリッド技法
- シミュレーテッド・アニーリングにおける初期温度の新チューニング法(メタ戦略(1))
- GAによる2次元ブロック・レイアウト問題の一解法
- GAによる2Dレイアウト問題の解法と性能評価
- 1次元および環状マシン・レイアウト問題へのGAの応用
- マッハ5クラス高性能インテ-クに関する研究 (〔日本ガスタ-ビン〕学会設立20周年記念特別号)
- 航空宇宙推進システム-28-開発試験と試験設備-1-
- 特集 これからの航空輸送と技術革新
- F08-(2) 航空機(航空宇宙における熱流動問題)(熱工学部門企画)
- 超音速実験機計画について-航空宇宙技術研究所「次世代超音速機技術の研究開発」-
- 航空機の革新技術 (特集 創立100周年記念「これからの『乗る・運ぶ』技術--地上から宇宙まで」) -- (航空機--より速く,より安全に,より身近に)
- 航空宇宙推進システム(最終回)
- 航空宇宙推進システム(36)第9章 発展型航空宇宙用推進システム(その5)
- 1 次世代高速航空機とスペースプレーンの開発構想と開発技術課題(航空・宇宙機器の設計思想と新技術)
- A-6 境界層内の乱れがタービン翼フィルム冷却に及ぼす影響に関する基礎研究
- AIAA/ASME/SAE/ASEE 24th Joint Propulsion Conferenceに出席して
- 任意自由度振動系ビジュアル・アナライザ(DAVIS-II)の改良(非線形モデルの解析機能と評価)
- 超音速内部流におけるキャビティ抽気及びその形状の空力特性への影響
- B-12 超高速エアブリージング・エンジンのシステム概念研究
- 我が国ジェットエンジンの将来への一考察(特別講演)
- JAXA航空ビジョンとエンジンの研究動向(特別講演I)
- 5.1軸流関係(5.ターボ機械の性能と流れ)(1992 第37回 ASME 国際ガスタービン会議)
- D212 粒子群最適化の手法を用いた再生可能エネルギーハイブリッドシステムの最適化に関する研究(OS2 再生可能エネルギー(風力設備の被害と最適化))