8. 添加剤を加えたglycerol水溶液のガラス生成の研究(平成10年度第44回低温生物工学会研究報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Glass-forming composition regions were determined by a simple DTA method for the aqueous glycerol solutions mixed with a second solute additive. The second solute additives used were DMSO, sucrose, trehalose, maltose, glucose, fructose, KCl, CH_3COOK and KH_2PO_4. It is shown that glass-forming composition region is expanded to the lower glycerol concentration side with addition of a second solute. The effect of solute addition on the Te value of the resultant solution is rather small.
- 低温生物工学会の論文
- 1998-12-28
著者
-
菅原 康剛
埼玉大学理学部生体制御学科
-
菅野 等
防衛大学校化学教室
-
菅原 康剛
埼玉大理
-
菅原 康剛
埼玉大学大学院理工学研究科
-
菅野 等
横浜市立大学・国際総合科学部
-
山崎 義則
防衛大学校応用化学科
関連論文
- トリフルオロ酢酸希土類塩の熱分解挙動
- 無水希土類塩化物メタノール溶液における希土類イオンに対するCl^-イオンの配位挙動の濃度依存性について
- 希土類硝酸塩融体のラマン分光法による研究
- 14. 植物培養細胞・組織の常温ガラス化(第49回低温生物工学会研究報告)
- 4. フェニルトリアルキルアンモニウム塩水溶液のガラス状態の研究(平成8年度第42回低温生物工学会研究報告)
- 6. アルキル尿素水溶液のガラス形成の研究(平成7年度第41回低温生物工学会研究報告)
- 水溶液の過冷却における同位体効果(平成16年度 第50回低温生物工学会研究報告)
- 2Ba11 ゼニゴケプロトプラストの培養過程にみられる脱水ストレス耐性の変動と細胞の変化
- 熱分析法による市販の1-フェニル-3-メチル-4-ベンゾイル-5-ピラゾロン中のケト型異性体の定量
- 3D-3 プロトプラストの液体窒素中での生存
- 1B-21 キクイモ塊茎カルスのCold Acclimation. I. : 耐凍性を効果的に高める培養条件
- 植物培養細胞の耐凍性増大過程 I : キクイモ塊茎カルスの耐凍牲増大に及ぼす2,4-Dの効果
- 2B-14 植物培養細胞の凍結傷害 (2)
- 植物培養細胞の凍結融解後の生存に及ぼすCa+^+^の効果
- 1D-1 植物培養細胞の凍結融解(II)
- 植物液体培養細胞の液体窒素中における生存
- 1B-17 植物培養細胞の凍結融解後の生存
- 1B-16 カルスの耐凍性について
- レタス不定芽増殖系細胞の耐凍性とぜい性を利用した細胞塊切断処理方法の検討
- 3. 植物培養細胞・組織の超低温保存II : 凍害防御剤の再検討(平成8年度第42回低温生物工学会研究報告)
- 17. ゼニゴケプロトプラストの乾燥耐性(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- 植物培養細胞の乾燥耐性とガラス形成(平成19年度 第53回低温生物工学会研究報告)
- ゼニゴケ懸濁培養細胞の乾燥耐性増大における前培養時のタンパク質合成の関与(平成18年度 第52回低温生物工学会年会)
- 1-フェニル-3-メチル-4-ベンゾイル-5-ピラゾロンの熱的性質
- SC^の水和数revisited
- 5. MgCl_2とAlCl_3の水溶液のエマルション化した状態でのガラス化(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- 8. DMSO,グリセロール,エチレングリコール水溶液の高圧下でのガラス生成とガラス転移温度の圧力依存性(平成13年度第47回低温生物工学会研究報告)
- 2. ラマンとDTA法による糖水溶液の研究(セミナー : 生物試料の保存における糖の役割)
- 10. 高圧下での水溶液のガラス化と培養人参細胞の高圧耐性について(平成12年度第46回低温生物工学会研究報告)
- 18. ラン科植物のプロトコーム様体の乾燥および超低温耐性(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- 14. トレハロースを含む二糖類水溶液のラマン分光(平成11年度第45回低温生物工学会研究報告)
- 8. 添加剤を加えたglycerol水溶液のガラス生成の研究(平成10年度第44回低温生物工学会研究報告)
- 植物培養細胞の超低温保存
- 植物細胞・組織のガラス化保存
- 3Ba-3 アカザ培養細胞におけるベタシアニン合成の制御
- 2. コムギ培養細胞の耐凍性増大に及ぼすアブシジン酸(ABA)と高浸透圧培地の効果(平成5年度第39回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 幾つかの水溶液についての均質核生成温度と融点の直線関係の検討(平成19年度 第53回低温生物工学会研究報告)
- 水溶液の溶質濃度変化に伴う水素結合強さの変化(平成17年度 第51回低温低物工学会研究報告)
- 低分子過冷却液体とガラス(セミナー「食品,医薬品におけるアモルファス(非晶質)科学の応用と発展」)
- 10. ポリエチレングリコール水溶液の高圧下での過冷却挙動(第49回低温生物工学会研究報告)
- 12. シロイヌナズナ懸濁培養細胞のビーズ乾燥法による超低温保存(平成12年度第46回低温生物工学会研究報告)
- 11. 植物培養細胞の凍結耐性増大における糖の効果(平成12年度第46回低温生物工学会研究報告)
- 過冷却水に液体-液体の一次転移が存在する?
- 19. シロイヌナズナ培養細胞の乾燥および超低温耐性(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- Tolerance to Desiccation and Super-Low Temperature in Cultured Protocorm-Like Body of Orchid (平成14年度 第48回低温生物工学会研究報告)
- 16. 様々なゲル化剤を用いた植物培養細胞のビーズ乾燥法による超低温保存(平成13年度第47回低温生物工学会研究報告)
- 様々なゲル化剤を用いた植物培養細胞のビーズ乾燥法による超低温保存
- ゼニゴケプロトプラストの細胞壁再生過程におけるレクチンの効果
- 12. アブシジン酸培地で培養したコムギ培養細胞の凍結障害の特徴(平成7年度第41回低温生物工学会研究報告)
- ゼニゴケプロトプラストにおける細胞壁の再生とその役割
- 培養初期のゼニゴケプロトプラストは培地に添加した低濃度のセルラーゼによって安定化される
- 1. 水溶液のガラス状態(セミナー「ビトリフィケーション」)
- ポリエチレングリコール水溶液の過冷却とガラス化
- 2. 植物培養細胞・組織の超低温保存 : I. 前処理の効果(平成3年度第37回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- ゼニゴケ培養細胞における細胞分化の制御 (下等植物の組織培養)
- 7. ゼニゴケ培養プロトプラストの高浸透圧脱水耐性に及ぼす細胞壁分解酵素の作用(平成4年度第38回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- “CryoSeeds”の植物培養細胞・組織の凍結保存への応用
- 3. 植物プロトプラストの凍結と膜の超微細構造の変化(平成2年度第36回凍結及び乾燥研究会研究報告,創立30周年記念号)
- 6. 植物細胞・組織の長期保存(セミナー「動物・植物の細胞・遺伝子の保存」)
- ゼニゴケプロトプラストの培養過程における脱水耐性の変動と脱水時の細胞の変化(昭和63年度第34回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 1Ep12 ゼニゴケプロトプラストの分裂と細胞壁再生
- ゼニゴケプロトプラスト再生細胞の耐凍性(昭和62年度第33回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 3Dp-4 スギナ(Equisetum arvense)の配偶体における形態形成
- 1Bp-8 ゼニゴケプロトプラスト再生細胞の耐凍性と超低温における生存
- 1Ba-5 スギナ半数体組織の器官形成の制御について
- 9. 水の低温におけるルイス塩基性について(平成4年度第38回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 7. エマルション化した混合ハロゲン化アルカリ希薄水溶液(ハロゲン:ClとBr)の凍結後の融解挙動(平成5年度第39回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 3. 低温の水とガラス状態の水溶液(セミナー「凍結における水の挙動・意義及び関連新技術」)
- A Glass Formation Study of Binary Organic Solutions
- カ-ネ-ション葉肉プロトプラストのコロニ-形成に及ぼすアブシジン酸前処理の効果〔英文〕