遠隔故障診断における映像メディア利用の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ディレクタの指示に基づきオペレータが機器操作する遠隔協同故障診断シミュレーションゲームにおいて,オペレータの機器操作画面映像をディレクタが共有することによる効果を問題解決方策との関連で分析した.映像メディアは(a)オペレータの操作状況をディレクタが把握でき複雑な操作の音声による指示が容易になる,(b)ディレクタが探索情報を視覚で取得できオペレータの発話時間の削減になる,の2点で効果があった.しかし,音声のみで最適に実施できる容易な探索方策の場合は(a)による所要時間の削減度合が小さく効果が小さい,ディレクタに伝える情報が多い方策では(b)に伴うディレクタの視覚的負担が効率を悪化させる場合がある,不規則な探索を伴う方策の場合は(b)の効果が顕著に現れて大幅に効率が改善されるなど,方策によってその効果は異なることが明らかになった.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-07-08
著者
関連論文
- インタラクティブショッピングのインタフェースデザイン
- サービス管理オペレーションシステムのユーザインタフェース
- MPEG符号化映像からの高速テロップ領域検出法(動画像処理論文特集)
- MPEG符号化映像ショットチェンジ検出のための動き補償解析ハイブリッド法の提案(動画像処理論文特集)
- MPEG映像からのテロップ領域検出法
- MPEG2映像からのカット点検出法
- 脳波を指標とする人工静止テクスチャの生理的評価法
- スライド映写したテクスチャの快適性評価
- 音情報を用いた映像インデクシングとその応用
- 大量映像に対する効率的アクセスインタフェース
- 1)音情報を用いたビデオ・ブラウジング・インタフェース([情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会 画像通信システム研究会 画像応用研究会]合同)
- 音情報を用いたビデオブラウザ
- ユーザの利用履歴に基づくWWWサーバの類似検索
- HTML文書からの話題構造の抽出に関する検討
- ブックメタファによるHTML情報の閲覧と検索 (情報メディアの構造とサーチ)
- ブックメタファ : マルチメディア情報の閲覧における「本」インタフェース
- 巻紙から本へ : ブックメタファ上でのHTML情報の表現
- ブックメタファによるHTMLデータの高一覧化
- 電子本におけるグラフィカル・フィードバック・システムの提案と評価 : 画像通信システム
- 電子本におけるグラフィカル・フィードバック・システムの提案と評価
- 音韻環境に基づくクラスタリングによる規則合成法 (新しい音声処理技術特集)
- 協調故障診断業務におけるオペレータ間のコミュニケーション
- 協調故障診断におけるグループコミュニケーションの分析
- 遠隔故障診断における映像メディア利用の効果
- グループ故障診断のコミュニケーション分析
- サイバー環境におけるコミュニケーションの機会と参加の特性
- 協調的タスクにおける音声コミュニケーションの特性
- 6)電子本におけるグラフィカル・フィードバック・システムの提案と評価(画像通信システム研究会)
- 人間-システムインタラクションと国際標準--ユ-ザビリティと対話の設計原則 (人間とシステムのインタラクション--エルゴノミクスの新たな潮流)
- 本型HTMLブラウザの提案と評価
- S4-1 ビデオの高次利用を実現するユーザインタフェース
- 複数映像の空間統合による映像アクセスインタフェース ( ビデオとハイパーメディアのインターフェース、および一般)
- 観点によるニュースデータベースアクセスのためのダイナミックなリンク機構 ( ビデオとハイパーメディアのインターフェース、および一般)
- 映像ショット切換え検出法とその映像アクセスインタフェースへの応用
- ダイナミックリンク型ハイパーメディアの提案
- リアルタイム映像に対する効率的アクセスインタフェース
- 音情報を用いたビデオ・ブラウジング・インタフェース
- VideoJigsawing : 映像群からのシーン再構築方法
- インタラクティブシステムのユーザビリティ評価
- 人にやさしいVDT : 使いやすいソフトウェア
- GUI による音声コントローラと音声強調インタフェース設計への応用