TVニュースで用いられるテロップの意味解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
映像を対象にした意味的な処理を実現するためには、映像を意味的なショットに分割し、それぞれのショットを理解・分類する必要がある。TVニュース映像を対象にする場合、映像にくみこすれたテキスト(テロップ)がTVニュースを構成するショットを理解・分類するのに重要である。そこでわれわれは、ニュース映像中にくみこまれたテロップを意味解析する方法を提案する。テロップの意味解析にはレイアウト情報と自然言語情報を用いる。提案した方法によって、TVニュース中で用いられるテロップの92%について意味解析に成功した。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1996-11-18
著者
-
渡辺 靖彦
龍谷大学理工学部情報メディア学科
-
岡田 至弘
龍谷大学理工学部情報メディア学科
-
長尾 真
京都大学大学院工学研究科電子通信工学専攻
-
岡田 至弘
龍谷大学理工学研究科電子情報学専攻
-
長尾 眞
京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻
-
岡田 至弘
竜谷大
-
岡田 至弘
龍谷大学理工学部
-
長尾 真
京都大学大学院工学研究科
-
岡田 至弘
龍谷大学理工学研究科情報メディア学専攻
-
渡辺 靖彦
龍谷大学理工学研究科情報メディア学専攻
関連論文
- コミュニケーションサイトに投稿されたメッセージに対する著者の推定(情報抽出(テーマセッション3))
- シーン内のテキストの認識および翻訳
- パノラマ画像からの任意視点画像の生成
- 機械翻訳カメラ
- マルチスペクトル画像撮像系による物体識別の検討
- 3視点パノラマ画像による仮想空間の生成
- 等色線処理によるカラー画像からの文字領域の抽出
- 等色線によるカラー画像からの文字領域の抽出
- 表記選択支援のための優勢表記辞書の作成(語彙)
- 問い返しを用いた英作文学習支援(コミュニケーション支援(テーマセッション3))
- メールの文章における段落間の接続の強さの推定(コミュニケーション支援(テーマセッション3))
- 指の触覚特性に基づく微細形状の詳細度制御
- 三次元形状データの構造解析に基づく部分形状表現(コンピュータグラフィックス(CG)基礎)
- あいまいな質問に問い返すためのメーリングリストを利用した知識獲得(言語理解とオントロジーシンポジウム)
- あいまいな質問に問い返すためのメーリングリストを利用した知識獲得
- 同義語を用いた質問文の拡張による係り受け関係の柔軟な照合(文の解析)
- メーリングリストを利用した質問応答システムのための知識の内容確認(意味・応用)
- メーリングリストを利用した質問応答システムのための知識獲得
- メーリングリストを利用した質問応答システムのための知識獲得(質問応答)
- カメラつき携帯電話を利用したシーン中の文字の認識と翻訳 : TCMP:Translation Camera on Mobile Phone(文字とドキュメントの認識・理解)
- カメラつき携帯電話を利用したシーン中の文字の認識と翻訳 : TCMP: Translation Camera on Mobile Phone(文字とドキュメントの認識・理解))
- シーン中のテキストの解析と利用 (ことば工学研究会(第2回)テーマ:一般講演)
- 遠隔対話型行動記録による教示コンテンツの獲得(一般,膨大なデータから学ぶもの)
- 画像の内容を説明するテキストを利用した画像解析
- キャプションと記事テキストの文字列照合による報道番組と新聞記事との対応づけの自動化
- キャプションと記事テキストの最長一致文字列照合による報道番組と新聞記事との対応づけの自動化
- 1Z-9 多視点画像を対象とした拡張TIPによる屋内ウォークスルーの実現(アニメーション,学生セッション,インタフェース)
- TVニュースと新聞記事の対応づけ
- 私のとってのこれからの認知科学
- 新塾長に期待する
- 名詞句「AのB」「AB」の用例を利用した換喩解析
- 情報技術の新時代に向けて (情報技術の新時代に向けて)
- 科学的説明の確実性について
- 挨拶(大学授業をどう変えるか : 研究から実践へ Faculty Development を超えて)(第 5 回大学教育改革フォーラム)
- 3Y-9 頂点推定によるARToolKitマーカの推定(アンビエント・インタフェース,学生セッション,インタフェース)
- 投稿履歴と文体の類似判定を利用したQ&Aサイトにおけるなりすましユーザの検出
- Q&Aサイトでのコミュニケーションを操作しようとするユーザの異なるカテゴリに投稿されたメッセージを用いた推定(第1回集合知シンポジウム〜言語処理が紡ぎ出す未来〜)
- キャプションと記事テキストの最長一致文字列照合による報道番組と新聞記事との対応づけの自動化
- χ^2法を用いた重要漢字の自動抽出と文書の自動分類
- X^2法を用いた重要漢字の自動抽出と文献の自動分類
- Q&Aサイトに投稿する質問に書くべき情報の特殊さの推定(第1回集合知シンポジウム〜言語処理が紡ぎ出す未来〜)
- 特徴点の三角形分割による画像の対応付け(一般セッション1,アンビエント環境知能)
- 特徴点の三角形分割による画像の対応付け(一般セッション1,アンビエント環境知能)
- 特徴点の三角形分割による画像の対応付け(一般セッション1)
- 隠れと人物動作を考慮した位置姿勢推定のための物体検出法(テーマセッション,クロスモーダル)
- 隠れと人物動作を考慮した位置姿勢推定のための物体検出法(テーマセッション,クロスモーダル)
- 隠れと人物動作を考慮した位置姿勢推定のための物体検出法(テーマセッション,クロスモーダル)
- 隠れと人物動作を考慮した位置姿勢推定のための物体検出法(テーマセッション,クロスモーダル)
- 分散コンテンツ統合のためのP2P型コンテンツ管理システムの構築
- 分散コンテンツ統合のためのP2P型コンテンツ管理システムの構築
- 時空間画像処理によるロバストなジェスチャ認識(マルチモーダルコミュニケーション,HCGシンポジウム)
- 通信回数を削減した環境モニタリングシステムの実装(モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- カメラワーク解析による映像検索
- 実環境下における位置姿勢推定のための頑健な物体検出法 (パターン認識・メディア理解)
- 4X-3 濃度傾斜光投影による高精細表面形状計測(画像処理,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- D-12-106 Voxelモデルによる3次元形状の多重解像度表現
- D-12-133 指移動速度に基づく微細形状の触覚表現(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- 3ZH-1 超解像処理を用いた拡張TIP(IBRとNPR,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 多視点画像を用いたモデル統合処理に基づく空間モデリング
- A-16-24 航空写真とステレオパノラマ画像を用いた景観モデルの生成
- A-16-23 Layered Model による広域な仮想空間表現
- 問い返しを用いた英作文学習支援(コミュニケーション支援(テーマセッション3))
- メールの文章における段落間の接続の強さの推定(コミュニケーション支援(テーマセッション3))
- メーリングリストを利用した質問応答システムのための知識の内容確認(意味・応用)
- 3L-1 プロセスを共有するためのソフトウェア分散共有メモリの実現(分散・並列OS,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- 実環境下における位置姿勢推定のための頑健な物体検出法 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 3Q-7 地図閲覧における情報表示手法の提案 : 龍谷大学シルクロードコンテンツへの応用
- 分散コンテンツ統合のためのP2P型コンテンツ管理システムの構築
- 分散コンテンツ統合のためのP2P型コンテンツ管理システムの構築
- 視線及び情報端末の位置追跡による展示支援システム(デモセッションのみでの発表(1/17))
- 遠隔対話型行動記録による教示コンテンツの獲得(一般,膨大なデータから学ぶもの)
- 時空間画像処理による類似動画像検索(一般セッション6)
- 時空間画像処理による類似動画像検索(一般セッション6,CV/PR技術のVRへの応用)
- D-11-100 モルフォロジカルスケルトンによる3次元形状表現(D-11. 画像工学D(画像処理・計測), 情報・システム2)
- TVニュースと新聞記事の対応づけ
- TVニュースと新聞記事の対応づけ
- 広域空間表現のための補間パノラマ生成
- 広域空間表現のための補間パノラマ生成
- SNAKESによる対象物体の抽出に基づく画像補間
- D-12-146 双曲面ミラーを用いた動領域マツピングによる任意視点パノラマ動画像の生成
- オプティカルフローによるパノラマ画像生成
- TVニュースと新聞記事を対象にしたマルチメディアデータベースシステム
- TVニュースと新聞記事を対象にしたマルチメディアデータベースシステム
- TVニュースで用いられるテロップの意味解析
- 三次元形状復元における色彩表現と評価
- 複数任意視点からのOctree表現による3次元形状復元
- カメラワークを考慮したダイアローグ映像解析(映像メディア処理,感性情報工学及び一般)
- カメラワーク解析によるダイジェスト映像作成
- 無線小型デバイスにおける暗号化通信
- 隠れと人物動作を考慮した位置姿勢推定のための物体検出法(テーマセッション,クロスモーダル)
- 回答の投稿から質問解決までの時間に着目したQ&Aサイトにおける評価を操作しようとするユーザの検出(Q&A,第2回集合知シンポジウム)
- Q&Aサイトにおいて1つの質問に対して複数のアカウントを用いて複数の回答を投稿するユーザの検出(Q&A,第2回集合知シンポジウム)
- 実環境下における位置姿勢推定のための頑健な物体検出法(MR/ARの実用化に向けたCV/PR技術の課題と展望)
- 実環境下における位置姿勢推定のための頑健な物体検出法(MR/ARの実用化に向けたCV/PR技術の課題と展望)
- 実時間手領域追跡によるユーザインタフェースの実装(テーマ関連セッション2)
- 2009年龍谷大学国際社会文化研究所シンポジウム 東西交流の昔と今 : 文化遺産の保存研究と情報発信
- 移動デバイスが観測データを収集する環境モニタリングシステム(一般,無線分散ネットワーク,一般)
- LOD制御による超解像処理(高精細画像処理・表示及び一般)
- Q&Aサイトで繰り返し一緒に回答を投稿するユーザ間での投稿順序の偏りの調査(第3回集合知シンポジウム)
- 日本語と英語のツイー卜の末尾にある不読符号列の比較