A-26 集団学習応答曲線の動的分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本科学教育学会の論文
- 1980-08-27
著者
関連論文
- 情報活用のための概念チャート図の教育への適用とその結果
- 社会5(528〜535)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- M-3 教師教育における教育工学関係カリキュラムの開発(その1)
- 学習意欲の構造とその開発に関する一研究
- E204 ステートメントとプロトコールの研究(4)
- A208 理解状態およびそのプロセスの科学的分析(6)
- F-5 ステートメントとプロトコールの研究(2)
- E-18 理解状態およびそのプロセスの科学的分析(4)
- K-2 理解状態およびそのプロセスの科学的分析(3)
- E-24 英単語学習成績と学習意欲の関連性
- 特集「VLSIのテスト容易化設計」の編集にあたって
- 4. 論理装置の故障診断 4.2 テスト生成と故障シミュレーション (論理装置CADの最近の動向)
- 組合せ回路における分岐指向型検査入力生成法
- 変数縮退に関して閉じた論理関数族と故障検査への応用
- 自己検査を有するシステム診断モデル
- OA導入効果に関する数量化分析(1984年春季研究発表抄録)
- ファジィ線形回帰分析と職員数モデルへの応用(1984年春季研究発表抄録)
- 2Fp-2 ステートメントとプロトコールの研究 (3)
- 1CP-4 理解状態およびそのプロセスの科学的分析 (5)
- J-5 ステートメントとプロトコールの研究(1)
- C-23 理解状態およびそのプロセスの科学的分析
- A-27 理解状態およびそのプロセスの科学的分析(2)
- E222 新しく開拓されつつある評価の方法 教育工学・工学の立場から : コンピュータテスティング技術環境
- F-26 教育データの分析・処理結果をグラフィカルに表示する方法について : マイクロコンピュータによる散布図の等マハラノビス汎距離楕円の表示
- A-26 集団学習応答曲線の動的分析
- D-12 数値計算テスト項目の自動分類による分析
- 41 ソシオメトリックデータのコンピュータによる処理
- 40 客観データによる討論分析手法
- 37 E-得点のCMIへの導入
- D-29 オンラインシステムを用いた討論のトレーニング
- 一対比較データに対するニューロファジィ射影追跡回帰
- 人格1(401〜406)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概念)
- 402 IGF法による学生の講義に対する興味度の研究(1)(意欲,人格)
- 集団用COMPUTER ASSISTED TEACHING SYSTEM
- ファジィ回帰モデルによる習熟特性の解析
- 531 集団におけるメンバーの所属度把握法の研究(1)(社会5,研究発表)
- 自己診断システムにおける診断能力の改善法
- 確率的診断可能なシステムの構成について