逆相高速液体クロマトグラフィーによる芳香族アミンの分離定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
環境試料中の芳香族アミン(AA)の微量分析方法作成の一環として,逆相HPLCにおける22種のAAの分離挙動を調べた.本法は,移動相にメタノール-水,あるいはメタノール-緩衝溶液を用いて行った.その結果,移動相にメタノール-水混合溶媒を用いると,AAはほぼ構成炭素数の少ない順に溶出されることが認められ,構成炭素数が同じであれば,ジアミノ体がモノアミノ体よりも早く溶出されることが分かった.又,移動相にメタノール-緩衝溶液を用いると,幾つかの化合物についてはその保持時間が逆転しており,適切なpHの移動相を用いることにより,異性体相互を容易に分離し得ることが分かった.又,メタノール-水系及びメタノール-緩衝溶液系こう配溶離法の併用により,AAを同定・定量し得るものと考えられた.又,検出器に分光蛍光光度計を用いてAAの検出下限を調べたところ,S/N=2で20ng以下となり,そのほとんどは5pgから3ngと高感度に検出し得ることが分かった.次に,得られた分離分析条件を市販AA中に含まれる発がん性異性体の分析への適用を行った.その結果,市販の1-ナフチルアミン,1-アミノアントラキノン及び1-アミノアントラセンに含まれる発がん性異性体の日常分析に有用であると考えられた.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1987-04-05
著者
-
田辺 潔
国立環境研究所
-
松下 秀鶴
国立公衆衛生院地域環境部
-
半田 隆
東京理科大学理学部
-
半田 隆
東京理科大学大学院
-
塩崎 卓哉
(株)東レリサーチセンター有機構造化学研究部
-
田辺 潔
国立公衆衛生院地域環境衛生学部
-
松下 秀鶴
国立公衆衛生院地域環境衛生学部
-
半田 隆
東京理大 理
関連論文
- 3A1116 大気エアロゾル中アンチモンの発生源解析(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1412 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(7) : 3次元モデルで計算される有機炭素収支(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3H1015 粒子状物質の炭素成分分析に関する基礎的検討 : (1) 光による有機炭素の炭化補正に及ぼす試料の影響
- 3A1458 道路沿道におけるPM2.5の挙動と特徴(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3A0930 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(9) : 全炭素中^Cの経時変化と由来解析(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 加熱脱着GC / MSによるディーゼル排気および大気中ナノ粒子の有機成分分析
- 3E0942 ディーゼル排出ナノ粒子(
- 3E0954 ディーゼル排出ナノ粒子(
- 3E1006 ディーゼル排出ナノ粒子(
- 東京都心部における大気浮遊粉じんの変異原活性の長期変動
- 3A1446 幹線道路近傍の大気環境中におけるエアロゾルの曝露調査(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3A1434 沿道と一般環境における大気中ナノ粒子の粒径分布の長期観測(2004-2008)(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3A0954 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(11) : 化学輸送モデルによる排出源寄与推計(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3A0942 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(10) : レセプタモデルによる発生源推定の検討(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3E0930 沿道と一般環境における大気中ナノ粒子の粒径分布の長期観測(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1400 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(6) : リセプターモデルを用いたPM2.5発生源の割り当て(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- P-24 加熱脱着GC/MSの高感度化と沿道大気中ナノ粒子(
- 全国河川の河道構造データに基づく化学物質のGIS河川動態モデル(G-CIEMS)の開発と空間分布評価の試み
- P12 地理情報システムを活用した排出インベントリ管理システムの開発
- 3A1018 2008年夏季関東内陸部におけるエアロゾルの密度の測定(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1300 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(1) : 観測概要(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- ディーゼル車からの微小粒子の排出特性と道路沿道大気中における挙動
- ガス状クロロエーテル類の変異原性とその検出能の及ぼす試験菌株の影響
- 2C1130 ロープレッシャーインパクターを用いて捕集した都市大気中の粒径別粒子状物質及び多環芳香族炭化水素濃度
- 2E1145 実走行車における自動車起源化合物の測定(2) : 揮発性有機化合物について
- 2E1130 実走行時における自動車起源化合物の測定(1) : 調査方法と排出量の推定
- 高速道路トンネル交通車両からの揮発性有機化合物の排出係数
- 自動車排出ガス測定における高反応性揮発性有機化合物の消失
- 自動車に起因する大気汚染物質排出量推計手法の開発(II) : 地域分布推計と沿道曝露人口の試算
- 自動車に起因する大気汚染物質排出量推計手法の開発(I) : 重量区分別走行量を考慮したマクロ推計
- 車載型機器による走行動態調査と走行動態の燃費及び排出ガスに及ぼす影響の解析
- 自動車から排出される微小粒子の排出特性 : 排気中および道路沿道大気中における粒径分布の比較
- 塗装および印刷工程に着目した揮発性有機化合物の成分別排出インベントリの構築とその地域分布解析
- 車載型装置による走行動態の計測及び走行動態の燃費への影響に関する研究
- 実燃費を考慮した自動車からの都道府県別CO_2排出量の推計
- 多次元ガスクロマトグラフ-飛行時間型質量分析計による水酸化PCBの測定に関する検討
- 1E1330 塗装・印刷工程からのVOC排出量の推計
- 身近な交通の見直しによるCO_2削減に関する研究(1) : 乗用車の目的別利用頻度、距離と走行特性
- 問題領域と保護対象に基づく環境影響総合評価の枠組み
- ガス状有機塩素系化合物の呼吸器内吸収率の測定法
- ガス状塩化ビニルモノマー及び塩化ビニリデンの変異原性検出法
- 尿中の変異原性物質の抽出法について : Sep-Pak tC_とブルーレーヨンを用いた抽出法の比較
- 排気後処理装置付ディーゼル車からのNO_2排出特性
- 市街地の車道トンネルにおける自動車起源揮発性有機化合物の組成
- 1C1430 自動車トンネルにおける自動車起源化合物の測定 3 : 排出係数の推定を中心として
- 1J15 自動車トンネルにおける自動車起源化合物の測定 2 : 揮発性有機化合物
- 1J14 自動車トンネルにおける自動車起源化合物の測定 1 : 窒素酸化物を中心として
- ベンゾトリクロリドおよび塩化ベンゾイルの吸入暴露によるマウス発癌性
- 135. ベンゾトリクロリドによる肺腫瘍発生実験 (II) (有害有機質)
- 134. p-クロロベンゾトリクロリドの発がん性 (有害有機質)
- 塩化ベンゾイル及び、ベンゾトリクロリドの吸入によるマウス肺腫瘍発生実験
- ピレスロイド系殺虫剤およびその共力剤(1, 1'-オキシビス[2, 3, 3, 3-テトラクロロプロパン])のAmes変異原性
- 中津川底質の変異原性について
- フローインジェクション-蛍光検出法によるumuテスト法の検討
- アスファルトタールによるベンゾ〔α〕ピレンの変異活性抑制作用ベンゾ〔α〕ピレン-3-水酸化酵素の阻害
- 110. 芳香族アミンおよびアザヘテロ環式化合物の変異原性 (有害有機物)
- 相模原市の大気浮遊粉じんの変異原性
- O-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロベンジル) ヒドロキシルアミン含浸シリカゲルを充填したパッシブサンプラーによる室内環境中のアルデヒド類の測定
- 脂肪族および芳香族ニトロ化合物の変異原性 : 工業材料およびその関連物質
- 109. 芳香族ニトロ化合物の変異原性 (有害有機物)
- 高速液体クロマトグラフィーによる市販α-ナフチルアミン中のβ-ナフチルアミンの簡易分析法
- 119. 高速液体クロマトグラフィー等によるα-およびβ-ナフチルアミンの分析方法 (有害有機物)
- 非喫煙者の尿中変異原性の経時変動
- 水中ピレンの塩素化反応によるモノクロロピレン及びジクロロピレンの生成
- ピレン水溶液の塩素処理で生じるモノクロロピレンと残存ピレンの微分蛍光光度法による同時定量
- アンバーライトXAD-4樹脂吸着-微分分光蛍光光度法による水道原水中の低レベル(〜10^g/l)のベンゾ(α)ピレンの定量法
- 微分分光蛍光光度法による河川底質中の多環芳香族炭化水素の定量
- 河川底質中のタール簡易迅速測定法
- 石炭フライアッシュ中の硫黄状態分析と浸出液中硫酸イオン量との比較(石炭利用と分析化学)
- 2A1042 ナノ粒子中の化学成分の高感度・迅速計測法の開発 : ディーゼル排ガスヘの適用(2手法-1計測分析,一般研究発表)
- 超微量分析の光と陰
- Method of Determining the Inhalation Deposition of Mutagenic Components in Environmental Tobacco Smoke Aerosol
- 忘れ得ぬ言葉
- 座長のまとめ (117〜119) (有害有機物)
- 河川底質中の多環芳香族炭化水素の簡易迅速分析法
- β線吸収法とハイボリュームエアサンプラー法による都市大気中の浮遊粉塵の測定値の比較 : 東京の2監視局での10年間にわたる間欠測定調査より
- 都市域におけるエアロゾル中炭素成分の実態
- 同一大気試料を用いた熱分離法および熱分離・光学補正法による粒子状炭素成分分析の比較
- 1E1345 東京都心の幹線道路沿道における微小粒子の粒径分布
- 3J1130 粒子状炭素(OC/EC)分析法の比較 : OCの熱分解補正が可能な装置による検討
- 呼気中への有機塩素系化合物の排出について
- ネズミチフス菌TA1535/pSK1002を用いた大気浮遊粉じん試料の変異原性試験法の検討
- 逆相高速液体クロマトグラフィーによる芳香族アミンの分離定量
- 高速液体クロマトグラフィーによる市販1-アミノアントラキノンおよび1-アミノアントラセン中の発癌性異性体の簡易分析法
- 低流量・小型カスケードインパクターで分級捕集した空気浮遊粒子の変異原性及びPAH濃度
- チェンマイにおける大気中の発癌性多環芳香族炭化水素濃度 : 東京との比較
- 2E1115 自動車から排出される微小粒子の排出特性と沿道大気中における挙動
- 北関東における微小粒子状物質のレセプターモデルと放射性炭素同位体比を組み合わせた発生源寄与率推定
- 沿道大気中における微小粒子状物質(PM_)の化学成分特徴と経時的挙動
- PM_の実態解明に向けて : 最近の研究と今後の課題
- 尿中変異原性を指標とした日常生活における発がん関連物質への曝露評価の検討
- 車載型計測装置を用いた車両の走行動態と排ガス排出実態の関係の解析
- 実走行データを用いた燃費・CO_2排出量とドライバーの運転特性との関係による解析
- 3D1352 農作物残渣の野焼きで排出される粒子の排出係数と化学組成(4過程-1排出,一般研究発表)
- 3D1339 作物残渣の焼却に伴うガス・無機エアロゾルの発生 : 残渣の含水率の影響(4過程-1排出,一般研究発表)
- 1F1026 最新直噴ガソリン乗用車から排出される微粒子の有効密度測定(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 2A1000 北京での炭素性エアロゾルの発生源解析(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 3F1400 沿道と一般環境における大気中ナノ粒子の粒径分布の長期観測(2004-2011)(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 2A1013 ボックスモデル上での二次有機エアロゾルモデルの比較・検討(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 3D1000 自動車からの燃料蒸発ガス排出量の推計(4過程-1排出,一般研究発表)