鉄(II)-EDTA水溶液における二酸化窒素吸収反応のポーラログラフィーによる検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The behavior of nitrogen dioxide were studied in ethylenediaminetetraacetato iron (II) {Fe (II)-edta} aqueous solutions at pH 4.2 and pH 8.5. Nitrogen gas including 3.0% of NO_2 and the 0.019 mol dm^<-3> Fe(II)-edta solution of pH 4.2 or pH 8.5 were mixed in a gas cylinder, and the formed nitrosyl complex, Fe(II)NO-edta, was determined by polarography. The conversion rates of Fe(II)NO-edta from NO_2 were 0.7 at pH 4.2, and 0.12 at pH 8.5. In the acidic solution, about 30% of absorbed NO_2 is changed into some species (probably nitrate ion) which does not form the nitrosyl complex. On the other hand, in the alkaline solution the main product is estimated nitrite ion which does not react with the Fe(II)-edta at this pH value. The conversion rates of Fe(II)NO-edta from NO_2 was raised to 0.82 when potassium iodide (0.96 mol dm^<-3>) was added to the acidic solution. For the analysis of nitrogen oxides, the concentration of NO and NO_2 can be given respectively by solving simultaneous equations shown as follows. C_a= C_<NO>+0.82 C_<NO_2> C_b=C_<NO>+0.12 C_<NO_2> where C_a and C_b are concentrations of Fe(II)NO-edta determined in the acidic solution containing potassium iodide and the alkaline solution respectively, and C_<NO> and C_<NO_2> are concentrations of NO and NO_2 to be determined.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1979-02-05
著者
-
野崎 健
電子技術総合研究所
-
内山 俊一
埼玉工業大学工学部応用化学科:埼玉工業大学大学院工学研究科物質科学工学専攻
-
内山 俊一
埼玉工業大学工学部
-
浜本 修
三井造船株式会社
-
武藤 義一
東京大学生産技術研究所第4部(元)
-
内山 俊一
東京大学生産技術研究所
-
野崎 健
電子技術総合研究所エネルギー基礎部
-
武藤 義一
東京大学生産技術研究所
関連論文
- チオニン吸着カーボンフェルトを用いるフロースルー型電気化学検出器による還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドのフローインジェクション分析(流れを利用する新しい分析技術)
- リチウム2次電池の短絡挙動
- 太陽光発電用蓄電池のPSOC試験
- 化学独立栄養細菌における有機炭素量の測定について
- キュウリの微少組織を吸着固定した多孔性炭素材料を用いる簡易型ビタミンCセンサーの開発(「若手研究者の初論文」)
- バイオセンサー(II) : バイオセンサーの応用
- バイオセンサー(I) : バイオセンサーの原理と特徴
- 酵素反応とクーロメトリーを組み合わせた食品中のグルコース, フルクトース及びシュクロースの簡易迅速定量法の開発
- 酵素反応とクーロメトリーを組み合わせた食品中のエタノールの簡易迅速定量法の開発
- 濾紙に吸収させた試料溶液を電解液とする迅速クーロメトリー
- 遺伝子/金属錯体の触媒活性を利用する電気化学バイオセンサ
- 遺伝子/金属錯体の触媒活性を利用する電気化学バイオセンサ
- 巻頭言 : 耐震構造学研究グループに期待する
- 座談会 : 生研の進むべき道
- ポータブル電量分析計の製作と沈殿生成反応を利用した残留塩素, リン酸, 硫酸及び有機酸の間接クーロメトリーへの応用
- キュウリジュースをキャリャーとする総ビタミンCのフローインジェクション分析(センサー)
- 血清中グルコースのバイオクーロメトリー(バイオアナリティカルケミストリー)
- L-アスコルビン酸オキシダーゼを用いた迅速電量分析法によるL-アスコルビン酸の定量
- アーモンド粉末組織を固定した炭素繊維布を用いるアミグダリンセンサー
- 固定化酵素リアクターを利用したイオンクロマトグラフィーによるアデノシンリン酸類の定量
- バイオセンサの新しい展開(学術研究の動向)
- 固定化酵素チューブリアクターを用いたフローインジェクション法による高濃度グルコースの定量
- Tenax-GC試料捕集管を用いる空気中微量インドール類のガスクロマトグラフ分析
- Tenax-GCとアルカリプレカラムを用いる空気中微量フェノール類のガスクロマトグラフ分析
- ウレアーゼ固定化尿素センサ応答の電気化学制御に関する研究
- ペルオキシダーゼ修飾カーボンフェルトをフロースルー型検出器とするバイオセンサ
- 酵素センサーを用いる生体分析
- 水晶振動子マイクロバランス法を用いる溶液中タンパク質定量における高感度化手法の検討(高度技術を支える分析化学)
- 同一物質を基質とする複数酵素膜を有する酵素検出型NAD〔+〕センサ
- トルイジンブルー・HRP同時固定化カーボンフェルトを用いるアンペロメトリック過酸化水素バイオセンサ
- DNA/ポリカチオン累積膜を感応素子とする酵素センサ
- ガラクトースオキシダーゼを感応素子とするヒスタミンセンサ
- 同一基質に対する酵素の拮抗反応を利用する溶存酸素検出型過酸化水素センサ
- DNA固定化カーボンフェルトをリアクターとするDNA結合性薬物のフロー型バイオセンシング
- OB座談会 麻布(六本木)地区での生研 (50周年誌)
- 独立形太陽光発電システムのシミュレーション
- 独立形太陽光発電システムの年間シミュレーション : レドックスフロー電池と鉛蓄電池の比較
- 21世紀の自然エネルギー発電(二次電池の果たす役割)
- 210 焼酎粕リサイクル : 焼酎粕を原料とした飼料生産システム(循環型廃棄物処理技術(3))
- Uric Acid Sensor Using the Uricase Immobilized Membrane Composed of Polystylene and Polymaleimidostylene
- PFC電極に被覆したマレイミド基ペンダントポリスチレン膜を酵素固定層とするアンペロメトリックバイオセンサ
- マレイミド基ペンダントポリスチレンを酵素固定化担体とするポテンショメトリックバイオセンサ
- 迅速クーロメトリー用カーボンフェルト電極のキャラクタリゼーション(表面・界面・薄膜と分析化学)
- アルカリ金属熱電変換素子の電極性能に関する基礎研究 : 第2報, インピーダンス測定と発電特出
- β"アルミナ固体電解質を用いた熱電発電とヒートポンプのサイクル解析
- 高速液体クロマトグラフィーによる微量アルキルベンゼンスルホン酸塩の定量
- エネルギー貯蔵装置としての二次電池の可能性:レドックス・フロー電池及び鉛蓄電池
- エネルギー貯蔵の現状と将来
- クーロメトリー検出液体クロマトグラフィーによるケイ酸,リン酸及びゲルマニウム酸イオンの定量
- 銅-ジエチレントリアミン五酢酸錯体を用いる金属イオンの電量的検出法
- アミノ基修飾カーボン電極を用いる次亜塩素酸センサー(機能性界面と分析化学)
- チロシナーゼ固定化カーボンフェルトを利用するフロースルー型ポリフェノールセンサ
- カーボン電極表面に固定化されたウレアーゼの酸化還元に基づく活性制御
- 酵素固定化カーボンフェルトによるフロー型クーロメトリックバイオセンサ
- 「バイオセンサ」-特集号の企画にあたって-
- 還元剤が誘発するオキシダーゼ増幅反応による高感度バイオセンサー
- 遺伝子/金属錯体の触媒活性を利用する電気化学バイオセンサ
- 酸化酵素と還元剤を組み合わせた化学増幅型バイオセンサ-
- 鉄(II)-EDTA水溶液における二酸化窒素吸収反応のポーラログラフィーによる検討
- 鉄-NTAニトロシル錯体のクーロメトリー
- 亜硝酸塩からの鉄-NTAニトロシル錯体の生成
- 生研50周年を迎えて (50周年誌)
- 退官記念講演 : 機器分析の進歩と今後の展望
- 生研30周年に当たって
- 総括概要 : 省資源のための新生産技術開発の理念
- 都市機能の防護に関する大型研究の3カ年を終えるに際して
- 巻頭言 : 海外調査団の成果に期待するもの
- 巻頭言 : 大型研究「都市機能の防護」の成果と今後の期待
- 巻頭言 : 災害・公害からの都市機能の防護とその最適化
- 巻頭言 : 年の始めに際して
- 巻頭言 : 「都市の災害公害防除」の第2次大型研究の成果に期待する
- 巻頭言 : 年頭にあたって
- 特集4 : 都市廃棄物対策の開発研究概要
- 特集4 : 都市廃棄物対策の開発研究概要
- 特集4 : 都市廃棄物対策の開発研究概要
- 特集4 : 都市廃棄物対策の開発研究
- 特集 : 新しい化学計測
- 研究室紹介 : 武藤研究室
- 公害対策の研究態度
- イオン交換樹脂の分析化学への応用(特集 イオン交換樹脂の展望)
- 塩化カリの結晶変化を応用した錫の簡易分析について
- 研究速報 : 不凍液としてのレブリン酸ソーダ溶液の性能に関する研究
- 遠心分析法
- 工業分析の進歩
- 速報14 : 石炭の簡易分析
- 電量分析
- 水銀 (II) -DTPA錯体を用いる二次定電位クーロメトリー
- 電量的フッ素イオン発生法によるランタンの定量
- ランニングワイヤー電極に関する研究 : 陽極溶出法への応用
- ダブルセルクーロメトリーによるアルカリおよびアルカリ土類金属の定量
- フッ素イオン電極によるフッ素錯体生成金属の間接的定量
- フッ素イオン活量電極によるフッ素の電量滴定
- 遠心分離機を利用せる迅速分析法の研究
- 携帯用光電比色計の試作
- 定電位クーロメトリーによる銅板上の薄膜金合金の分析
- 液浸型比色計の試作と応用
- パルスポーラログラフィーおよび位相弁別型ポーラログラフィー
- 液体クロマトグラフィーにおける陰イオンの二次電量的検出法 : 定電位クーロメトリーの自動記録液体クロマトグラフィーへの応用(第3報)
- 電気化学的エネルギー技術開発と国家プロジェクト
- 専門別情報へのアプローチ [第10回] 電気 II:電力貯蔵用新型電池の研究開発と情報調査-レドックス・フロー型電池の場合-