"一滴法"によるフレーム原子吸光分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
テフロン小カップとミクロピペットを用いて微小量の試料溶液を用いるフレーム原子吸光法を検討した.従来法と同じ感度を得るために必要な最小の試料溶液量は原子吸光光度計の応答速度(記録計のペンスピードも含む),試料溶液の吸込速度,及びピークの高さより推定できた.NBS-SRM 1577 Bovine Liver中の6元素の定量に応用し,再現性,正確度とも良好な結果を得た.本法は市販の原子吸光光度計にそのまま使用でき,測定精度と検量線の濃度領域は従来法と同一であり,簡便であるなどはん用性が高いことが分かった.少量の試料溶液中の数元素の定量ができるので,はじめの試料量が限られる諸分野で有効な方法であろう.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1978-11-05
著者
関連論文
- 高密度Feクラスター集合体の軟磁性と高電気抵抗特性
- 酸分解/フローインジェクション分析法によるケイ酸塩副成分の定量
- マルチチャンネル誘導結合プラズマ発光分析法による微量ケイ酸塩の主成分元素の簡易定量
- 海洋プランクトンの加圧酸分解と微量元素定量
- 鉄鋼中微量元素分析用の鉄の連続抽出分離法
- 酸分解/フローインジェクション分析法によるケイ酸塩主成分の定量
- バッチ及びフローインジェクション法によるケイ酸塩中カルシウムとマグネシウムの定量
- 誘導結合プラズマ発光分析法による青銅器主成分の定量 : 試料溶解と溶液の安定性
- フレーム原子吸光法における絶対量測定の応用 : 検量線の適用濃度範囲の拡大
- ペリスタ型ポンプの脈流の特性とその除去
- 重量による標準添加法とその応用
- 炭化ケイ素中の微量金属の原子吸光定量(無機材料分析のためのスペクトロメトリー)
- ケイ酸塩中の鉄(II,III)の迅速吸光光度定量
- 誘導結合高周波プラズマ発光分光分析法の基礎的検討-3-ソ-ラ-ブラインド光電子増倍管による高次線の測定
- 誘導結合高周波プラズマ発光分光分析法の基礎的検討-2-高塩濃度及び標準ト-チにおける測光位置の影響
- 誘導結合高周波プラズマ発光分光分析法の基礎的検討-1-高周波電力の影響
- 葉菜類中無機成分の原子吸光定量のための試料調製法 : 重量縮分法の提案
- "一滴法"によるフレーム原子吸光分析
- ケイ酸塩中の主成分元素の原子吸光分析
- Atomic Absorption Spectrometry of Alkali Metals by Absorption Tube Technique
- 吸収管原子吸光法によるケイ酸塩中の鉄の定量
- 局所分析法による混合粉体の均質性評価法 : 均質最小体積測定における測定個数
- ハクサイ中8元素の原子吸光定量のための試料分解法の比較
- 平行弦トラスの耐力と変形能力に関する研究 : その2 腹材崩壊型の実験(構造)
- 変軸力材の非弾性座屈(構造)
- 鉄筋リングで補強した鉄筋コンクリート造有孔梁のせん断実験(構造)
- トラスの耐力と変形能力に関する研究 : その2・弦材座屈型トラスの耐力と塑性変形量
- トラスの耐力と変形能力に関する研究 : その1・弦材座屈型トラスの実験
- 16 平行弦トラスの耐力と変形能力に関する研究 : その1 弦材崩壊型の実験(構造)
- 溶媒抽出/高感度一滴フレーム原子吸光分析法による鉛釉陶磁器製食器からの溶出鉛の定量
- マイクロ波加熱による固体試料の酸分解
- 大型ガラス分光器による珪酸塩の微量成分の分光分析
- 大型ガラス分光器による珪酸塩の分光分析-1-
- 原子吸光分析と ppb(計測の原理と技術の開発)
- ワイラカイトの骨格酸素同位体比の測定法
- 原子吸光分析法によるケイ酸塩中の鉛の定量
- 吸収管法によるケイ酸塩中のカドミウムの原子吸光分析
- 富山県庄川扇状地浅層地下水の水系区分
- リングバーナーを用いる吸収管法と抽出法との併用によるケイ酸塩中のカドミウムの原子吸光分析
- ICP分析法による銅製考古学的資料分析の基礎的研究
- マイクロ波電力による水の加熱特性
- 重量法による定容--溶液調製の高精度化
- テフロン密閉容器を用いる試料分解
- フロ-インジェクション-原子吸光法による血清中のカルシウムとマグネシウムの同時定量
- 石炭チャーあるいは黒鉛を混合した鉄鉱石ペレット加熱時の還元・浸炭・溶融挙動
- Atomic Absorption Spectrometry of Alkali Metals by Absorption Tube Technique
- マイクロ波加熱による試料の迅速酸分解法
- Ethmodial Antrolith; A Report of Two Cases.