小島 功 | 名古屋工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小島 功
名古屋工業大学
-
小島 功
名古屋工大
-
内田 哲男
別府大学文化財研究所
-
飯田 忠三
名古屋工業大学応用化学科
-
飯田 忠三
名古屋工業大学共通講座分析化学研究室
-
内田 哲男
名古屋工業大学
-
磯山 博文
土岐市立陶磁器試験場
-
磯山 博文
名古屋工業大学応用化学科
-
松原 道夫
セイコー電子工業(株)
-
後藤 敬典
名古屋工業大学
-
奥山 修司
名古屋工業大学応用化学科
-
伊藤 義一
名古屋工業大学応用化学科
-
立松 満理子
名古屋工業大学応用化学科
-
加古 浩司
東海高熱工業株式会社
-
大西 宣道
東海高熱工業株式会社
-
光松 正人
名古屋工業大学
-
後藤 敬典
名古屋工業大学生産システム工学科
-
鈴木 章文
名古屋工業大学応用化学科
-
後藤 敬典
名古屋工大
-
松原 道夫
セイコー電子工業(株)科学機器事業部
著作論文
- 誘導結合プラズマ発光分析法による青銅器主成分の定量 : 試料溶解と溶液の安定性
- フレーム原子吸光法における絶対量測定の応用 : 検量線の適用濃度範囲の拡大
- 重量による標準添加法とその応用
- 炭化ケイ素中の微量金属の原子吸光定量(無機材料分析のためのスペクトロメトリー)
- ケイ酸塩中の鉄(II,III)の迅速吸光光度定量
- 誘導結合高周波プラズマ発光分光分析法の基礎的検討-3-ソ-ラ-ブラインド光電子増倍管による高次線の測定
- 誘導結合高周波プラズマ発光分光分析法の基礎的検討-2-高塩濃度及び標準ト-チにおける測光位置の影響
- 誘導結合高周波プラズマ発光分光分析法の基礎的検討-1-高周波電力の影響
- "一滴法"によるフレーム原子吸光分析
- 溶媒抽出/高感度一滴フレーム原子吸光分析法による鉛釉陶磁器製食器からの溶出鉛の定量
- マイクロ波加熱による固体試料の酸分解