密閉容器酸浸出/誘導結合プラズマ発光分析法による黒鉛中の不純物元素定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
黒鉛素材中の不純物元素の簡便な定量法を確立するため, テフロン密閉容器を用いる酸浸出法について検討した.黒鉛中の主な金属不純物元素は, 塩酸と硝酸の混酸を用い, テフロン密閉容器中で200℃, 約17時間加熱することにより, ストロンチウム(回収率78%)を除き, ほぼ完全に浸出された.本法により, 黒鉛中のアルミニウム, カルシウム, 鉄, マグネシウム, モリプデン, ニッケル, チタン及びバナジウムの定量が可能であった.繰り返し精度は, 3〜200μg g^<-1>レベルの不純物元素定量に対して相対標準偏差1〜3%であった.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1995-01-05
著者
-
福島 弘之
日本原子力研究所燃料研究部分析センター
-
渡部 和男
日本原子力研究開発機構 環境・原子力微量分析研究グループ
-
高島 教一郎
日本原子力研究所燃料研究部分析センター
-
渡部 和男
日本原子力研究所
-
渡部 和男
日本原子力研究所分析センター
-
渡部 和男
日本原子力研究所環境科学研究部
-
福島 弘之
日本原子力研究所
-
高島 教一郎
日本原子力研究所
関連論文
- 多孔性膜に接ぎ木した疎水基-親水基共存型高分子鎖への中性抽出試薬の担持
- アルキルアミノ基およびアルカンチオール基を導入したグラフト鎖搭載多孔性膜への酸性抽出試薬 Cyanex 272 の担持
- 核燃料・原子炉材料
- 核燃料・原子炉材料等の分析
- 飛行時間型質量分析計への画像検出法導入による同位体比測定におけるダイナミックレンジの向上
- Aliquat336担持多孔性中空糸膜の担持量と液透過性に及ぼすAliquat336濃度と溶媒組成の効果
- 密閉容器酸浸出/誘導結合プラズマ発光分析法による黒鉛中の不純物元素定量
- 原研高度環境分析研究棟の概要とその利用計画
- 核燃料サイクル関連物質の分析
- 陽イオン交換分離/黒鉛炉原子吸光法によるジルコニウム及びジルコニウム合金中の微量カドミウムの定量
- 誘導結合プラズマ真空紫外発光分析法によるジルコニウム中のスズ及びアルミニウムの直接定量
- 内標準法を用いる誘導結合プラズマ発光分析法による重水-軽水混合溶液中の微量ホウ素の定量
- 銅,マンガンおよびコバルトの原子吸光光度定量におけるチタンおよびニオブに起因する新干渉現象
- タンデムファブリ・ペロー干渉計の試作 : ウラン同位体比測定への応用
- 湿式酸化分解 : クルクミン吸光光度法による黒鉛中ホウ素の定量
- クルクミン吸光光度法による高純度黒鉛中の微量ホウ素の定量
- クルクミン吸光光度法によるニッケル基耐熱合金中の酸可溶性及び不溶性ホウ素の分別定量
- 硫酸2-ペリミジニルアンモニウムの熱分解を利用する同位体希釈質量分析法による硫黄の定量
- 同位体希釈法によるチタン,ジルコニウム及びジルコニウム合金中の水素の定量
- 封管溶解-同位体希釈質量分析法による鉄鋼中の硫黄の定量
- 放射性標準物質
- 茨城大学理学部理学科化学コース大橋研究室を訪ねて
- 銅, マンガンおよびコバルトの原子吸光光度定量におけるチタンおよびニオブに起因する新干渉現象
- ステンレス鋼中の希土類元素の定量 : X線励起ルミネッセンス法による希土類元素の分析(第2報)
- ウランおよびジルコニウム中の希土類元素の定量 : X線励起ルミネッセンス法による希土類元素の分析(第1報)
- X線励起ルミネッセンス法による希土類元素の分析 : (第1報) 測定装置および酸化ランタン中の希土類元素の定量
- 3 発光分光分析
- 新らしく改造した発光装置について
- 蒸発法用装置の試作
- 酸化ジルコニウム中の微量元素の定量分光分析法
- Variable internal standard 法による酸化ウラン中の微量元素の定量
- 酸化トリウム中の微量元素の定量分光分析法
- X線励起ルミネッセンス法による希土類元素の分析 (第2報) 酸化アルミニウム中の希土類元素の定量
- 蒸発法による酸化ウラン中の不純物の定量
- X線励起ルミネッセンス法による希土類元素の分析 (第3報) 酸化ホルミウムおよび酸化ジルコニウム中の希土類元素の定量
- 中空陰極管励起によるリチウム同位体分析
- 中空陰極管の交流放電励起によるS/N比の向上について
- 光学スペクトル法によるウラン同位体比の測定 : I. 中空陰極放電管光源を用いる235U/238U比の測定
- 銅のスパーク法においてゼラチン使用による感度上昇法