ソフトウェア設計の基本(その6) : 部品を利用した学生による冊子目録の作成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
開学3年目を迎えた東京家政学院筑波短大では、昨年に引き続き学生が中心となり大学業務のOA化を行っている。図書館業務のOA化については昨年度中に、(1)洋書約5千冊の総ての入力、(2)洋書・冊子目録の作成、(3)FAIRS-Iによる洋事情報検索システムの作成、が終了している。本年度は、(1)全図書へのバーコードの貼り付け、(2)和書約3万冊の内の5千冊の入力、(3)和書・冊子目録の作成、を行った。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-03-01
著者
-
宮尾 真理子
東京家政学院筑波女子大学短期大学部情報処理科
-
宮尾 真理子
東京家政学院筑波短期大学
-
中井 裕子
(東京家政学院筑波短大)
-
平木 しげ子
東京家政学院筑波短大
-
平木 しげ子
(東京家政学院筑波短大)
-
宮尾 真理子
(東京家政学院筑波短大)
-
垣花 京子
(東京家政学院筑波短大)
-
飯田 真矢
(東京家政学院筑波短大)
-
池野辺 久子
(東京家政学院筑波短大)
-
渡辺 直美
(東京家政学院筑波短大)
-
吉田 朋子
(東京家政学院筑波短大)
-
飯田 真矢
東京家政学院筑波短期大学
関連論文
- コンピュータ・リテラシィ教育における心理的側面に関する考察(No.1)
- ソフトウエア設計の基本(その3) : 学生による図書館業務のOA化
- ソフトウェア設計の基本(その5) : 部品の考え方
- ソフトウェア設計の基本(その4) : ファイル設計
- ソフトウェア設計の基本(その2) : 現場担当者主導のシステム開発
- システム開発の基礎教育について(その9) : 開発スタッフに入る前の準備
- システム開発の基礎教育について(その7) : システム開発の考え方
- システム開発の基礎教育について(その6) : 積み重ねと繰り返しによるCOBOLの修得
- システム開発の基礎教育について(その5) : 全くの素人を対象にしたCOBOLセミナ
- システム開発の基礎教育について(その3) : COBOL言語教育と利用環境
- システム開発の基礎教育について(その2) : ユーザプログラム作成の基本
- 誰にでも出来るOA化と誰にでもは出来ないOA化(その3) : 大学と企業でのOA化教育
- ソフトウェア設計の基本(その6) : 部品を利用した学生による冊子目録の作成
- 学生による大学業務のOA化(その1) : 図書館業務のOA化
- 情報処理科の学生を対象とするマルチメディアを利用した英語教材の開発:2年目の成果および今後の課題(中間報告)
- 情報処理科の学生を対象とするマルチメディアを利用した英語教材の開発 : 1年目の成果および今後の課題
- Computerized Story Writing Projects for Student-Centered Language Learning
- Error Analysis to Understand Your Students Better
- 英語とインターネット
- On-Campus E-Mail for Communicative Writing
- Sociolinguistic Approach to Language and Sex : Survey Interviews Using Three Questions in Tannen's Book,"You Just Don't Understand: Women and Men in Conversation"
- Growing with Students : Learning Writing in English Together with Junior College Students
- システム開発の基礎教育について(その8) : プログラマの即成訓練
- 誰にでもは出来ないOA化から誰にでも出来るOA化へ(その5) : データ入力の問題点と解決法
- 誰にでも出来ないOA化から誰にでも出来るOA化へ(その4) : 誰にでも出来るための訓練法
- 誰にでも出来ないOA化から誰にでも出来るOA化ヘ(その2) : OA化の考え方とその教育
- 誰にでもは出来ないOA化から誰にでも出来るOA化へ : 何故誰にでも出来ないのか
- システム開発の基礎教育について(その4) : COBOLで起こしやすいエラーとデバッグ手法
- 分散型情報検索システムTROIKAとその応用(2)
- 分散型情報検索システムTROIKAとその応用(1)
- プログラム開発をソロバン並にするファイル設計とその応用
- 大学図書館におけるマイコンを利用したオーディオ機器(レコードプレイヤー,CDプレイヤー,カセットディキ等)の貸出予約システムの試み