ダイナミックプレゼンテーションシステムD-View(2) : シナリオエディタ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、発表会や講演会などにおいて、大画面ディスプレイなどを用いたプレゼンテーションシステムが利用され始めている。このようなプレゼンテーションシステムでは、アニメーションなどの動的な表現や映像・音声などをおりまぜることにより、従来のOHPやスライドを用いたプレゼンテーションに比べ、わかりやすく印象に残るプレゼンテーションを行うことができる。しかし、アニメーションや映像・音声を交えたダイナミックなプレゼンテーションの作成・編集は、従来のOHPなどに比べ、手間と時間がかかる。そこで、ダイナミックなプレゼンテーションが簡単に作成・実行できるシステムD-Viewを開発した。本報告では、D-Viewの編集機能を中心に報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-09-04
著者
-
谷 正之
(株)日立製作所 日立研究所
-
谷藤 真也
(株)日立製作所日立研究所
-
谷藤 真也
(株)日立製作所 日立研究所
-
山足 公也
(株)日立製作所 日立研究所
-
谷越 浩一郎
(株)日立製作所 日立研究所
-
谷 正之
(株)日立製作所
-
山足 公也
(株)日立製作所
関連論文
- 特徴空間軌跡を用いた交通渋滞の動的予測(交通における計測・一般)
- 特徴空間軌跡を用いた交通渋滞の動的予測
- 特徴空間の動的構成によるプローブデータのリアルタイム補完技術(セッション1:位置検出)
- 非定形UIMSの概念
- メタユーザインタフェースを有するユーザインタフェース構築支援システム
- 対話の階層モデルに基づくユーザインタフェース管理システム
- ユーザインタフェース構築支援システム : メタユーザインタフェース構築支援
- ユーザインタフェース構築支援システム : 自由図形によるユーザインタフェース
- B-3-6 長楕円軌道衛星を用いた通信測位システムのGDOP解析
- 論理構造に基づく技術文書処理
- アクティブな機能を有する技術文書処理システム
- 特徴空間軌跡を用いた交通渋滞の動的予測(交通における計測・一般)
- 特徴空間の動的構成によるプローブデータのリアルタイム補完技術(セッション1:位置検出)
- W16-(1) ITS におけるインフラストラクチャ
- オフボードナビゲーションシステムの開発
- 2. ユーザインタフェース管理システムの適用事例 2.2 ユーザインタフェース管理システムの制御システムへの適用 (ユーザインタフェース管理システム(UIMS))
- 273 熱間タンデム仕上圧延機におけるルーパレス圧延制御システム(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 現場作業を支援するマンマシン技術
- 産業システムにおけるヒューマンインタフェース技術の一動向-マルチメディアを使う-
- 映像とグラフィックを統合したプラント監視制御システム用マンマシンインタフェース
- ダイナミックプレゼンテーションシステムD-View(2) : シナリオエディタ
- ダイナミックプレゼンテーションシステムD-View(1) : 概要
- 高品位日本語文字高速出力方式
- 高速・高品位日本語文字出力方式の検討
- 移動物体像の抽出技術
- 情報制御システムにおけるマンマシンの仕様決定支援
- 情報融合型ヒューマンインタフェース
- 地上波デジタル放送による移動体向け地点情報配信システムの検討(映像メディアおよび一般 インターネット, デジタル放送, マルチメディア, 三次元画像, 視覚と画質評価, ITS等)
- 地上波デジタル放送による移動体向け地点情報配信システムの検討
- 地上波デジタル放送による移動体向け地点情報配信システムの検討
- 臨場感融合型事故解析支援システムと鉄鋼プラントへの応用
- 背景情報を利用するアウェアネス指向ヒューマンインタフェース
- 実写映像とCGの融合による監視制御システムのヒューマンインタフェース
- 背景情報を利用したインタネットメディアスペース(Ubi-メディアスペース)
- 背景情報をサポートするテレプレゼンスシステム
- 「産業システムの高信頼化技術とその応用」特集号の編集によせて
- 映像への直接操作を用いたプラント運転監視用マン・マシンインタフェース