273 熱間タンデム仕上圧延機におけるルーパレス圧延制御システム(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1980-03-05
著者
-
今井 一郎
新日鉄エンジニア事業
-
小西 政治
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
谷藤 真也
日立製作所日立研究所第3部
-
谷藤 真也
(株)日立製作所日立研究所
-
諸岡 泰男
日立製作所
-
中島 興範
新日本製鐵(株)PET
-
谷口 政隆
設備技術センター
-
今井 一郎
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
大石 明良
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
谷口 政隆
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
田代 和幸
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
小西 政治
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
諸岡 泰男
日立 日立研
-
今井 〔リョウ〕一郎
日本鋼管技研福山研
-
大石 明良
新日本製鉄八幡製鉄所
関連論文
- ホットストリップミルにおける高精度注水制御技術の開発
- 非定形UIMSの概念
- メタユーザインタフェースを有するユーザインタフェース構築支援システム
- 対話の階層モデルに基づくユーザインタフェース管理システム
- 論理構造に基づく技術文書処理
- アクティブな機能を有する技術文書処理システム
- 247 冷間タンデムミルにおける, 板厚検出について : コールドタンデムミルの総合 AGC 第 1 報(板成形・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 非線形振動子による結合系神経細胞の電気的振動現象のモデル化
- 335 板厚・クラウン同時制御方法 : 熱間仕上圧延機におけるコイル内クラウン制御法 2(熱延・設備診断, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 最新冷間圧延機における板厚制御システム
- 免疫ネットワークにプラントの知見を導入したプラント特性変化・センサ劣化診断システム
- あいまい量子化ベクトルの導入による正常データのみを用いて構築した異常診断システムの性能向上方式
- アジャスティングニューラルネットの拡張によるチューニング特性改善の検討
- 免疫ネットワ-クとベクトル量子化を組み合わせたセンサ診断システム
- モデルチュ-ニングを高精度に行うアジャスティングニュ-ラルネットの構成と学習方式
- アジャスティングニューラルネットの性能向上方式
- 213 最小自乗偏差板厚制御システム : コールドタンデムミルの総合 AGC 第 3 報(圧延ロール・冷間圧延の制御と計測, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 人と機械の協調を目指した知的システム制御 (特集 産業社会のグロ-バル化と変革に対応する新情報制御システム)
- 産業社会のグロ-バル化と変革にこたえる新情報制御システムの技術動向 (特集 産業社会のグロ-バル化と変革に対応する新情報制御システム)
- キルド鋼塊における詆部等軸晶帯の生成モデル
- マルチメディア時代を迎えて〜システムへの応用〜 II. マルチメディアの社会システムへの応用
- 80 多孔ノズルの吹錬反応機構について : 純酸素上吹き転炉における吹錬反応機構の解析 V(製鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 大型キルド鋼塊のザクにおよぼす水素と鋼塊形状の影響
- 451 八幡新熱延工場の建設思想・主仕様および全体レイアウト(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- スパイラル鋼管外周長精度に影響を及ぼす要因の検討と外周長制御法の開発
- 冷間圧延におけるオフゲージの減少と板厚精度の向上(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 302 コイルウォーク防止装置によるスパイラル鋼管外周長制御法の開発(加熱・冷却・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 273 熱間タンデム仕上圧延機におけるルーパレス圧延制御システム(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 272 熱間タンデム仕上圧延機における走間板厚変更圧延制御システム(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 取鍋合金添加法の進歩(鋼の特殊精錬)
- (3) 熱延コイルより厚手鋼板を製造する方法および設備の開発
- 141 熱延コイルのレベラー矯正について : 熱延コイルより厚手鋼板を製造する方法および設備の開発 2(圧延・その他, 加工・計測制御, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 140 君津製鐵所 H. C. L. 設備について : 熱延コイルより厚手鋼板を製造する方法および設備の開発 1(圧延・その他, 加工・計測制御, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 275 計算機によるホットストリップミルスタートアップ(熱間加工・加工性・ロール, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 121 インディケータ表示による吹錬反応の解析 : 吹錬反応におよぼす吹錬条件の影響に関する研究 II(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 120 吹錬条件のインディケータ表示について : 吹錬反応におよぼす吹錬条件の影響に関する研究 I(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 63 ランスノズルの設計について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 108 熱延コイル尾部の自動板厚制御法について(加工, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 271 熱間タンデム仕上圧延機におけるダイナミックマスフロー制御システム(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 映像とグラフィックを統合したプラント監視制御システム用マンマシンインタフェース
- ダイナミックプレゼンテーションシステムD-View(2) : シナリオエディタ
- ダイナミックプレゼンテーションシステムD-View(1) : 概要
- 465 冷延ロールのクーラント冷却能について(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 378 板温シミュレーションモデルによる冷延中の板温予測(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 高品位日本語文字高速出力方式
- 移動物体像の抽出技術
- 360 八幡熱延工場に於ける自動運転システム(管理・システム, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- ファジィ多重回帰モデルの自動構築アルゴリズム
- ファジィ多重回帰最適化アルゴリズムの高効率実行方式
- 393 ゾーン間の熱放射を考慮した加熱炉シュミレーション法(温度・燃焼制御・計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 知能型板厚制御技術 : 非定常部における非線形圧延制御方式の開発
- 冷延ミル制御における新技術 : H∞制御理論に基づく板厚/張力制御系のゲイン設計手法
- 384 状態観測器を適用した捲取温度制御法の開発 : 八幡熱延工場における捲取温度制御第 2 報(冷延薄板・トライボロジー, 熱延薄板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 383 ROT セクション毎独立制御を実現した捲取温度制御システムの開発 : 八幡熱延工場における捲取温度制御第 1 報(冷延薄板・トライボロジー, 熱延薄板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 映像への直接操作を用いたプラント運転監視用マン・マシンインタフェース