水溶液中で作製したフェライト薄膜・超微粒子のマイクロ波/ナノバイオ応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Utilizing Fe^<2+>→Fe^<3+> oxidation, spinel ferrite ((M, Fe)_3O_4, M=Ni, Zn, Co, and their mixture) thin films and fine particles were synthesized from an aqueous solution at temperatures below 100℃. NiZn ferrite films deposited onto printed circuit boards and polyimide sheets are to be used in quasi-microwave (0.3-10 GHz) conducted noise suppressors of "direct deposition" and "sheet" types, respectively. Permalloy fine particles (8μm in diameter) coated with NiZn ferrite films by ultrasound enhanced ferrite plating were compacted to toroidal cores, which are to be used in EMC beads to suppress GHz conducted noises. Physiologically active molecules such as antibodies, proteins, etc. were directly fixed onto the surfaces of magnetic (Fe_3O_4) fine particles (10-15 nm in diameter) during the synthesis of the latter, which are to be applied to medical magnetic nano-beads.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 2003-06-01
著者
-
阿部 正紀
東工大
-
阿部 正紀
東京工業大学工学部
-
松下 伸広
東京工業大学理工学研究科
-
阿部 正紀
東京工業大学 応用セラミックス研究所
-
松下 伸広
東京工大 応用セラミックス研
-
松下 伸広
東京工業大学 応用セラミックス研究所
-
松下 伸広
東京工業大学
-
阿部 正紀
東京工業大学
関連論文
- フェライトを用いた癌の診断・治療技術 (特集 健康・医療関連材料)
- 26pPSA-66 希土類鉄磁石を用いた簡易磁場印加型CEMS用比例計数管
- Ni-Zn-Coフェライトめっき薄膜のFMR解析
- 高周波用フェライトめっき膜
- 東京工業大学における講義の工夫
- フェライトめっき金属微小球を用いた塗布型EMC材料の開発
- A-2-10 相互情報量および移動エントロピーに基づ
- D-7-13 異なった姿勢における脳血液量・循環系パラメータ変動の相互関係解析(D-7.MEとバイオサイバネティックスB(医用工学),一般講演)
- D-7-6 脳血液量・血圧・心拍数に現れる揺らぎの伝達関数解析(D-7.MEとバイオサイバネティックスA(バイオサイバネティックス),一般講演)
- A-2-25 脳血液量揺らぎ・呼吸変動・心拍数揺らぎ間の情報移動解析(A-2. 非線形問題, 基礎・境界)
- PP-258 密封小線源治療用チタンを利用した新しい前立腺磁気温熱治療の開発(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- フェライト薄膜・粒子の水溶液中作製とその応用
- フェライトめっき膜を用いたGHz帯域の電磁ノイズ抑制体
- 医用磁性ナノビーズの作製と応用
- 強磁性金属ワイヤーを用いた医用磁性ナノビーズの高速磁気分離
- 非特異的吸着の少ない医用磁性ナノビーズの作製
- フェライト/センダスト複合磁気コアの熱処理による特性改善
- NiZnフェライト膜の高堆積速度化と伝送損失特性
- Feフェライトめっき膜の堆積速度と表面平滑性の同時改善
- 鉄微小球添加によるセンダスト/フェライト複合コア材料の透磁率特性の改善
- 「バスタフェリックス_[○!R]」 : フェライトめっき薄膜を用いたGHz伝導ノイズ抑制体
- 室温フェライトめっき法によるFe/フェライト複合コア材料の作製
- ポリイミドシート上にめっきしたフェライト薄膜のGHz伝導ノイズ吸収効果
- フェライトめっきパーマロイ微小球をプレス成型した複合磁気コアの磁気特性とコアロス
- フェライト薄膜の低温作製とノイズ抑制機能
- 水溶液中で作製したフェライト薄膜・超微粒子のマイクロ波/ナノバイオ応用
- プリント配線板上に直接めっきしたフェライト薄膜の電磁ノイズ吸収効果
- バイオ応用に適したFe_3O_4ナノ超微粒子の新作製法
- ナノ・バイオスクリーニングシステムの開発を目指したInSb薄膜ホール素子による磁性微粒子の検出
- ガーネット膜の磁気光学ファラデー効果を用いた高感度磁界センサの開発
- 磁性ビーズを用いた高速・自動バイオスクリーニングシステムの開発と抗がん薬剤の分子機構の解明(生体磁気・医療応用)
- 磁気ビーズを用いた癌診断技術 : センチネルリンパ節同定とMRI造影
- 医用磁性ナノビーズの作製と診断・治療への応用
- 医用磁性ナノビーズを用いたガンの診断と治療
- 医用磁性ナノビーズの新しい作製技術
- 高機能性ナノ磁性ビーズの構築と応用 (第23回 バイオテクノロジー シンポジウム 予稿集) -- (講演会の部)
- 医用磁性ナノビーズのポストゲノム解析時代における新展開
- 機能性ナノビーズの基礎と応用 (第22回バイオテクノロジーシンポジウム予稿集) -- (講演会の部)
- 基礎編 医用磁性ナノビーズの新規作製技術 (特集 バイオ・医療を志向する次世代の磁性微粒子)
- Bi置換YIG薄膜を用いた1次元磁性フォトニック結晶の作製と特性
- 4a-D-3 強誘電体の光起電力効果の応用例
- 4a-D-2 PLZTの光誘起歪効果
- 強磁性金属欠陥層をもつ1次元フォトニクス結晶
- チューブ流路反応法による粒径分布が狭い球形フェライトナノ粒子の連続合成
- 水溶液プロセスによるフェライトナノ粒子の生成機構に関する電気化学的研究
- 磁性ナノオニオンの表面プラズモン共鳴による磁気光学効果の増大
- 第40回光スピニクス専門研究会「ワイドバンドギャップ希薄磁性半導体」〈学会・研究会報告〉
- フェライト・ストラティファイド構造の水溶液中作製とその応用
- フェライト・メッキ-応用と疑似生化学反応
- 第6回国際フェライト会議報告
- 次代の光磁気ディスク媒体--酸化物材料 (光・磁気ディスクとセラミックス)
- 酸化物・光磁気材料の理論と応用
- 光磁気ディスクメモリ-の開発動向
- 3a-Q-11 A_2FeMoO_6(A=Ba,Ca,Sr)の磁気力-効果
- 27p-K-14 FeBO_3の磁気光学効果と磁区
- 27p-K-13 マグネトプラムバイトの近赤外における光吸収とファラデー効果
- 3a-T-3 稀土類オルソクロマイトのファラデー回転
- 3p GN-15 オルソフェライトにおける稀土類イオンのファラデー回転
- 3p GN-14 稀土類オルソクロマイトのファラデー回転
- 3a GM-7 A_3FeTa_2O_9(A=Ba, Sr, Ca)のメスバウアー効果
- 5a-AG-11 オルソフェライトの力 : 効果の異方性
- 5a-AG-9 YFe_1-xCrxO_3の磁歪
- グラニュラー磁性膜の磁気光学効果による評価
- フェライトめっき薄膜を用いたGHz伝導ノイズ抑制体 (特集/第19回テクノフェスタ)
- 超音波励起フェライトメッキ法による磁性膜の作製
- 2)垂直磁気異方性Coフェライト膜の作製(
- 磁気記録媒体用Coフェライトめっき薄幕の作製
- フェライトめっき反応を応用した超微粒子の5-25℃合成
- 低温(25-80℃)フェライトめっきによるスピネル型((Fe,M)_3O_4,M=Fe,Co,Ni,and Zn)磁性膜の作製
- 磁性光結晶への応用を目的とした希土類鉄ガーネット薄膜のゾル・ゲル形成
- 希土類鉄ガーネット薄膜を用いた1次元磁性フォトニック結晶
- YIG結晶におけるBi固溶限界の分子動力学解析
- EXAFSによるフェライトめっき膜の陽イオン分布解析
- フェライトめっき膜のGHz応用と透磁率理論
- ゑれきてるコンテスト : Nd磁石を用いた創造性育成教育の試み
- 最先端応用を目指した磁性材料
- 磁性材料の作製・評価・応用
- CoNiフェライト垂直記録媒体の磁気特性と記録再生特性
- 磁性ビーズのバイオメディカル応用
- フェライトめっきによるGHz帯域ノイズ対策材料
- 磁性ナノ・オニオンの表面プラズモン共鳴による磁気光学効果の増大
- 表面プラズモン共鳴による磁性ナノ・オニオン分散媒体の磁気光学効果の増大
- 「玉葱構造」微粒子分散媒体の有効誘電率テンソル
- フェライト磁性薄膜の低温.水溶液中作製とその準マイクロ波帯域応用
- Fe/SiO_2, Co/SiO_グラニュラー膜の磁気光学効果の増大
- Fe/SiO_2複合磁性膜のスパッタ作製
- 磁気共鳴周波数が1GHzを越えるNi-Znフェライトめっき膜
- CoNiフェライト垂直磁気記録層の特性改善
- フェライト・ビーズの検出技術とセンチネルリンパ節診断への応用
- 磁性ナノ粒子の自己組織化を利用したバイオセンシングプロトコル
- フェライトめっきによる酸化物磁性膜・超微粒子の作製とその応用
- 磁性材料
- バイオ磁気工学事始め-磁性研究者のために
- 次世代磁性材料へのアプローチ
- 25a-M-5 光学的二軸性結晶中のファラデー回転
- 溶液法で作製した高周波用フェライト膜と軟磁気特性
- 新技術"Random Path Holophonic センサー"による励磁音響信号源の三次元画像化に関する基礎研究
- 1次元磁性フォトニック結晶と高次元化への展望
- 磁性材料における特性向上への新しい試み
- 磁性材料におけるナノ構造