モニターペプチド全一次構造の解析(動物-蛋白質, 炭水化物-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1988-03-15
著者
-
崎山 文夫
阪大・蛋白研・化学
-
岩井 和夫
京大・農・食工
-
岩井 和夫
京大・農・栄養化学
-
伏木 亨
京大・農・栄養化学
-
広瀬 正明
阪大・蛋白研
-
福岡 伸一
京大・農・栄養化学
-
辻川 雅博
京大・農・栄養化学
-
綱沢 進
阪大・蛋白研
-
綱沢 進
Institute For Protein Research Osaka University
-
崎山 文夫
阪大・蛋白研
関連論文
- 緊急座談会 「草食系男子」よ 欲情せよ!?--渡辺淳一×中村うさぎ×福岡伸一
- 対話 いのちのふるまいを記述する方法
- 世界は分けても分からない(最終回)かすみゆく星座
- SPECIAL TALK 福岡伸一×佐藤雅彦 私たちの"本性"はどこにあるのか (SPECIAL FEATURE 佐藤雅彦--これも自分と認めざるをえない展)
- ニホンナシ「豊水」のS遺伝子型
- ニホンナシ花柱由来 S4-RNaseのジスルフィド結合位置の決定
- 二次元電気泳動による花粉S遺伝子産物の検索
- 19 沖縄産Theonella属 海綿2種の産生するアミノセスキテルペン類および生物活性ペプチドラクトン類の化学構造
- スペシャル対談 「獣の奏者」上橋菜穂子×福岡伸一 文学者と科学者のあいだ
- クラスターデキストリンのマウス持久力におよぼす効果 : 動物
- 配糖体の糖吸収阻害 : マウスによるスクリーニング系の確立 : 食品
- 特別対談 科学と文学のあいだ (「現代新書2000点突破」記念特集)
- 世界は分けても分からない(13)治すすべのない病
- 世界は分けても分からない(12)カスケードの流路
- 世界は分けても分からない(11)スペクターの神業
- 世界は分けても分からない(10)細胞の指紋を求めて
- 世界は分けても分からない(9)天空の城に建築学はいらない
- P-005 舌上におけるGタンパク共役型脂肪酸受容体の発現(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 辛味成分によるカテコールアミン分泌亢進の作用機作 : アセチルコリン受容体の関与(動物-糖, 脂質-)(受賞講演)
- カプサイシンによる副腎からのカテコールアミン分泌亢進における作用部位の検討(動物-糖, 脂質-)(受賞講演)
- B-14 トウガラシ辛味成分投与によるラット副腎からのカテコールアミンの放出(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- ビールの多飲量特性に関する栄養生理学的解析 : 動物
- 運動と食品開発
- 卵白に含まれるオボムコイドの摂食抑制作用(動物-蛋白質, 炭水化物-)
- ファーブルに学ぶエコライフ (「10年後の日本」復活のシナリオ)
- 生物に「勝ち組」「負け組」なし 「壊す」ことこそ生きること (新春オピニオンワイド 話題の新書著者が語る 2010年「新時代」はこう生き抜け!!)
- 日本の農作物にも大打撃 ミツバチの大量死は驕る人間が受けた自然からの報復か
- [Rowan Jacobsen 'Fruitless Fall' ローワン・ジェイコブセン著・中里京子訳]『ハチはなぜ大量死したのか』 動物と植物の共生に何かが起こっている
- ラット腓腹筋の電気刺激によるトレーニングとグルコース輸送担体の発現増大 : 動物
- 高タンパク質食摂取に対する膵長期的適応におけるCCKの作用機構 : 動物
- 6.トウガラシ辛味成分の生合成におけるCoenzyme Aの役割 : ビタミンB研究委員会第258回会議研究発表要旨
- 4.葉緑体中のCrithidia-因子の単離・同定(ビタミンB研究委員会 : 第235回会議研究発表要旨)
- 合成ペプチドとミオグロビンならびチロジンとの複合体形成と応用(生物化学工学-固定化酵素-)
- モニターペプチド全一次構造の解析(動物-蛋白質, 炭水化物-)
- B-12 食品蛋白質に対する膵酵素分泌応答 : 膵酵素分泌刺激物質の作用機構(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- 食品に内在する膵酵素分泌情報とその認識機構
- 2-I-20 牛乳汁中のFolate-binding Protein結合葉酸のラット消化管における吸収 : in situにおける検討 : 第34回大会研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 2. ウシ乳汁中のFolate-binding Proteinの性状 : ビタミンB研究委員会第264回会議研究発表要旨
- [^C]ヨード酢酸によって標識したシカクマメレクチンのラット消化管内挙動(動物-蛋白質, 炭水化物-)
- B-6 シカクマメ(Winged bean, Psophocarpus tetragonolobus(L.)DC)からの酸性レクチンの精製とその性質(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- Gas Chromatography-Mass Spectrometric Determination of Fatty Acids in Seed Oil of Winged Bean (Psophocarpus tetragonolobus (L.) DC)
- 対談 いのちの不思議
- 1.ブタ腎臓及び肝臓のキノリン酸ホスホリボシルドランスフェラーゼ活性に及ぼす5-ホスホリボシル-1-ピロリン酸の影響 : ビタミンB研究委員会第261回会議研究発表要旨
- 2-II-11 ブタ腎臓結晶Quinolinate Phosphoribosyltransferaseを用いる5-Phosphoribosyl-1-pyrophosphateの定量法 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 運動によるグルコース輸送担体発現増大機構解明の為の筋肉細胞培養系 : 動物
- フェルメール《地理学者》にみる芸術と科学技術のあいだ(前篇)
- 福岡伸一×中村うさぎ 奥深き性の世界へ、ようこそ 「オスとメス、男と女」の話をしよう
- 読み継がれる凄い「科学の本」ベスト10
- Achromobacter Prolease I(API)の高触媒活性の分子基礎
- 抗肥満作用を有するβ3アドレナリン受容体の脂肪組織でのUp-regulation : 動物
- 岡田武史×福岡伸一 DNA組織論
- 運動は、脂肪細胞の増殖を効果的に抑制する : 前駆脂肪細胞増殖因子(PAGF)を指標として : 動物
- レーウェンフックの代筆スケッチとフェルメールとの「点と線」(後篇)
- 摂取栄養素がラット副腎からのカテコールアミンの分泌に及ぼす影響(動物-蛋白質, 炭水化物-)
- 摂取栄養素によるラット末梢交感神経活動の亢進の相違(動物-蛋白質, 炭水化物-)
- SPECIAL TALK 対談:福岡伸一×名和晃平--生命の本質に迫る彫刻とは? (SPECIAL FEATURE 名和晃平)
- 私の地図--あの場所へ帰りたい(第62回)学者 福岡伸一
- マップラバーとマップヘイター(コラム)
- モノと現象
- 「センス・オブ・ワンダー」を追いかけて (特集 生物多様性はなぜ必要なのか。)
- 福岡伸一、ミツバチ最前線を行く (特集 生物多様性はなぜ必要なのか。)
- 食べものは燃料ではない (100歳まで元気な人の秘密--長生きする人の共通法則) -- (辰巳芳子の連続対談&かけがえのないお粥レシピ公開 食といのち--ヒトが人となるために)
- 高速液体クロマトグラフィーによるニコチンアミド、N^1-メチル-2-ピリドン-5-カルボキサミドおよびN^1-メチル-4-ピリドン-3-カルボキサミドの同時定量 : 第40回大会研究発表要旨
- おわりに : 日本ビタミン学会第36回大会シンポジウム(ビタミンと関連化合物の生理作用とその分子機構)
- 『生命』とは何か[含 質疑応答] (第四十二回中央教化研究会議報告)
- 特別対談 記憶はその都度つくられる--福岡伸一VS.朝吹真理子
- 財務省「職員セミナー」 世界を解くキーワード、それは"動的平衡"
- 巻頭インタビュー 生命とは「動的平衡」である--福岡伸一さん 分子生物学者、青山学院大学教授
- 孤高の人 (もう一度日本を旅する) -- (スペシャル・エッセイ 私だけの名所)
- Books&Trends 『動的平衡』を書いた、福岡伸一氏に聞く
- 『ドリトル先生』的世界の再生に向けて (特集 森村泰昌--鎮魂という批評芸術)
- 2-II-21 Serratia indicaのGTPシクロヒドロラーゼによる生成プテリジン化合物(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- インタビュー クローズ・アップ! 「動的平衡」から生命観を問い直す
- 8.QPRTノックアウトマウスについて(第425回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- Gas Chromatography-Mass Spectrometric Determination of Fatty Acids in Seed Oil of Winged Bean (Psophocarpus tetragonolobus (L.) DC)
- 人に教えたくない店(第478回)「段取り」と「クラフトマンシップ」が重要。料理と科学の研究はよく似ています 分子生物学者 福岡伸一さん
- スペシャル対談 鹿島茂(フランス文学者)×福岡伸一(生物学者) あぶれたオスが文化を成熟させている (特集 男と女、死ぬまで恋したい。) -- (恋愛が文化をつくる)
- 「小澤征爾さんと、音楽について話をする」 小澤征爾・村上春樹 : 原理的に問い、言葉を引き出す
- ひと 現存するフェルメール全37点をリメイクして公開 フェルメール・センター銀座館長 福岡伸一さん(分子生物学者) 話題の科学者が美術のテーマパークをオープン!
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第3回)翻訳者はときに作家より深く「意味」を考える。
- 美術 福岡伸一×朽木ゆり子"全点踏破"対談 フェルメール巡る空間と時間の旅
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第5回)鳥に姿を変えた恐竜の「進化」に学べ。
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第2回)この世も自分も絶えず変化する「流れ」である。
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第1回)日本の復興は小さい「細胞」単位で始めよう。
- 巻頭インタビュー 「動的平衡」で考える鍼灸
- 対話 生命と詩をめぐる渦巻きの時間
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第7回)農業はかっこよくて稼げる「3K産業」だ。
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第6回)空や水の「青さ」を求めるのは生物の本能だ。
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第8回)昆虫少年たちは「不思議」を愛している。
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第4回)極限状態で戦う人の美しさは半端ない。
- Ushio Library 著者インタビュー 福岡伸一 ふくおか・しんいち/生物学者 虫とり少年の心に戻る「ナチュラリスト宣言」[『生命と記憶のパラドクス』]
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第10回)人間は「地球外生命」を本気で探し始めている。
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(最終回)複数の「私」を生きる分人主義で行こう。
- 住吉美紀の熱烈対談 すみきちのぶっちゃけ堂(第48回)生物学者 福岡伸一 : 生きた証しを立てたいという願望は、“生命”に根拠がないからですよ。
- 動的平衡と無常 : 絶え間なく変化し、更新され続ける身体、その生命が抱く希望 (特集 無常)
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第11回)「ケルトの渦巻き」は無限の命の象徴だ。
- 対談 福岡伸一の万物は流転する(第9回)エベレストで見た星は驚くほど明るかった。
- タイトル無し
- タイトル無し
- "食"を「見える化」せよ--福岡伸一〈対談〉南清貴