(399)Benyvirusのコードするシステインリッチタンパク質のRNAサイレンシングサプレッサー活性(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 2004-08-25
著者
-
西口 正通
愛媛大農
-
近藤 秀樹
岡山大資生研
-
黒川 恵美
岡山大資生研
-
Andika Ida
岡山大資生研
-
千葉 壮太郎
岡山大資生研
-
Bouzoubaa Salah
Louis Pasteur Univ. IBMP
-
玉田 哲男
岡山大資生研
-
アンディカ イダ
岡山大資生研
-
Andika I.
岡山大資生研
-
西口 正通
九州農試
-
西口 正道
植物ウイルス研
-
千葉 壮太郎
岡山大学資源植物科学研究所 植物・微生物相互作用グループ
-
近藤 秀樹
岡山大学資源植物科学研究所 植物・微生物相互作用グループ
-
Andika I.
岡山大 資源生物科研
関連論文
- マイクロダイセクションによるイネ染色体からの5SrDNAのダイレクトクローニング
- (34)プロベナゾール(PBZ)により誘導される病害抵抗性のマイクロアレイ解析 : PBZ処理イネ由来cDNAライブラリーの利用(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- プロベナゾール処理イネからのcDNAライブラリーを用いたマイクロアレイの作製と解析(関東部会講演要旨)
- (40)プロベナゾール処理イネにおける8987イネESTクローンを用いたcDNAマイクロアレイ解析
- (152) オオムギうどんこ病菌(Blumeria graminis)のLife Cycleにおける第一発芽管(Primary Germ Tube:PGT)の役割とその意義(11)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (47) オオムギうどんこ病菌(Blumeria graminis)のLife Cycleにおける宿主表面クチクラの役割り(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (41)オオムギうどんこ病(Blumeria graminis)のLife Cycleにおける第一発芽管(Primary Germ tube : PGT)の役割とその意義(10)(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (40)オオムギうどんこ病菌(Blumeria graminis)の第二突起出現部位とその感染率(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (55) オオムギうどんこ病菌(Blumeria graminis f. sp. hordei)のLife Cycleにおける第一発芽管(Primary Germ Tube:PGT)の役割とその意義(9)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- オオムギうどんこ病菌(Blumeria graminist)のLife Cycleにおける第一発芽管(Primary Germ Tube : PGT)の役割とその意義(8)(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (382)RNAiを利用した増殖関連宿主因子遺伝子の抑制によるタバコモザイクウイルス抵抗性タバコの作製(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (29)サツマイモ斑紋モザイクウイルス外被タンパク質遺伝子導入植物間の交配によるRNAサイレンシングの拡大に関する解析(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (233) スイカ緑斑モザイクウイルスの129Kタンパク質によるRNAサイレンシングの抑制 : 強弱両系統の比較(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 弱毒ウイルスに関する基礎研究(学会賞受賞者講演,平成19年度日本植物病理学会大会)
- サツマイモ斑紋モザイクウイルスの外被タンパク質遺伝子を導入したNicotiana benthamianaにおける導入遺伝子のメチル化の解析(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (313) スイカ緑斑モザイクウイルスによるRNAサイレンシングの抑制(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (344) スイカ緑斑モザイクウイルスの外被タンパク質遺伝子を標的にしたRNA interferenceの利用によるウイルス抵抗性Nicotiana benthamianaの作出(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (105) スイカ緑斑モザイクウイルスの移行たんぱく質遺伝子を利用したin vivo RNA組換えの試み(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (399)Benyvirusのコードするシステインリッチタンパク質のRNAサイレンシングサプレッサー活性(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (394)GFP遺伝子導入Nicotiana benthamianaのサイレシング系統を用いたウイルス抵抗性の解析 : mRNAの蓄積レベルと抵抗性(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (147)CGMMVの変異型移行タンパク質遺伝子導入によるウイルス抵抗性と細胞内局在との関係
- (145)トマトモザイクウイルスの移行蛋白質と結合する植物蛋白質MIP102を利用したウイルス抵抗性植物作出の試み
- 宮崎県のキュウリに発生した新トバモウイルス
- (286) 土壌伝染性ウイルスのシステインリッチタンパク質は根のRNAサイレンシングを抑制する(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (266) ランえそ斑紋ウイルス(OFV)様粒子の核内での形態形成とViroplasm様構造の関連性(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32)BNYVV 54 kDA : 読み過ごし領域導入植物のウイルス抵抗性を打破するBNYVV欠失変異株の出現(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (31)ランえそ斑紋ウイルス構造タンパク質Mの病原性はヌクレオキャプシドタンパク質Nにより抑制される(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (236) Beet necrotic yellow vein virus p31の根特異的サイレンシング抑制効果(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (235) 土壌伝染性ウイルスBNYVVおよびTRVは根において特異的にRNAサイレンシングを抑制する(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (227) テンサイ接種葉におけるBeet necrotic yellow vein virus抵抗性の病理学的および遺伝学的特性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ランえそ斑紋ウイルス(OFV)がコードするORF3タンパク質の機能解析(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (368) Beet necrotic yellow vein virus (BNYVV)感染植物の葉と根におけるRNAサイレンシング活性の比較(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (367) Beta maritima M8におけるBeet necrotic yellow vein virusの全身移行の特徴(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (360) ランえそ斑紋ウイルス(OFV)の粒子形成に関与するウイルスタンパク質の同定(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- BNYVV P75遺伝子導入植物に見られるエソモザイク症状の解析(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- Beet necrotic yellow vein virusの宿主特異的維管束移行について(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- ランえそ斑紋ウイルス構造タンパク質の核移行とViroplasm様構造との関連性(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (288) BNYVVと抵抗性宿主にみられるHR様およびER様反応について(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (287) BNYVV P31の機能解析 : Nicotiana benthamianaに対する病原性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (286) ランえそ斑紋ウイルス構造タンパク質の相互作用と核移行性について(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (285) ランえそ斑紋ウイルス構造タンパク質のNicotiana benthamianaに対する病原性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (398)RNAサイレンシングによるBNYVV抵抗性 : 葉と根におけるRNA分解能力の差異(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (397)BNYVVとTRVの長距離移行と組織内分布の動態観察(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (86)BNYVVゲノムの多様性 : RNA3とRNA4の役割と宿主特異性(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (85)BNYVV P31 (RNA4)のNicotiana benthamianaに対する病原性(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (84)ウイルス遺伝子導入植物にみられる回復表現型はトランスジーンの転写量とDNAのメチル化が必要である(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (403)テンサイのそう根症状発現に関与する宿主遺伝子の探索(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (402)RNAサイレンシングによるBNYVV抵抗性 : 汁液接種とPolymyxa betae菌接種による抵抗性の差異(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (401)Beet necrotic yellow vein virus P25遺伝子の病原性を担うシステイン残基の同定(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (400)BNYVVの分子変異と病原性(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (68)BNYVV P25タンパク質に相互作用する宿主因子の検索 : 酵母Two-hybridシステムを用いた試み
- (67)BNYVVの外被タンパク質遺伝子を導入した形質転換体の解析
- (66)GFPラベルBeet necrotic yellow vein virusの植物内における挙動
- (211)BNYVVに対する抵抗性の品種特異性を決定しているP25タンパク質のアミノ酸の同定(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (210)BNYVV 54k領域を導入した植物の抵抗性はRNAサイレンシングによって起こる(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- BNYVV外被タンパク質読過ごし領域を導入した植物にみられる回復現象(関西部会講演要旨)
- (102)ランえそ斑紋ウイルス(OFV)の介在配列とmRNAの転写開始配列および終結配列
- (97)BNYVV P25遺伝子はテンサイの接種葉におけるウィルス増殖を抑制する
- (89)BNYVV外被タンパク質読み過ごしタンパク質遺伝子を形質転換した植物のウイルス抵抗性
- ランえそ斑紋ウイルスの複製酵素遺伝子の解析(関西部会講演要旨)
- (278) ゴボウ斑紋ウイルス(BdMoV)ゲノムの全塩基配列の解析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (287) ランえそ斑紋ウイルスの遺伝子構造 : 2分節ゲノム性とラブドウイルスとの類似性
- (346) KGMMVにおけるゲノム配列の系統間比較
- (63) キュウリ緑斑モザイクウイルス余戸株とSH株間のゲノム配列の比較 (関西部会)
- (11) ラナンキュラス退緑斑症状株から得られた Potyvirus の2,3の性質 (夏季関東部会)
- (94)ジーンサイレンシングの接木による移行 : サツマイモ斑紋モザイクウイルスのCP遺伝子導入Nicotiana benthamianaのサイレンシング系統間の移行
- (93)ジーンサイレンシングとウイルス : コンニャクモザイクウイルスのN1b遺伝子を導入したNicotiana benthamianaの作出と解析
- (79)サツマイモ斑紋モザイクウイルスのヘルパー成分-プロテアーゼ(HC-Pro)遺伝子が異種ウイルスの上位葉への移行に及ぼす影響
- ポティウイルスのクローニングと塩基配列の解析 : コンニャクモザイクウイルスF株(関東部会講演要旨)
- 植物におけるジーンサイレンシングとウイルス
- サツマイモ斑紋モザイクウイルス(SPFMV)の外被タンパク質(CP)遺伝子を導入したタバコにおけるジーンサイレンシングの接ぎ木による移行
- (253) サツマイモ斑紋モザイクウイルス(SPFMV)の外被タンパク質(CP)遺伝子を導入したタバコにおけるジーンサイレンシング : CP mRNA蓄積量の変動と導入遺伝子のメチル化 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (60) サツマイモ斑紋モザイクウイルスゲノムにコードされるHC-Proの感染植物における局在性 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (42) CGMMVの移行タンパク質を発現する形質転換タバコの解析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (41) CGMMVのin vitro感染性RNAの合成と移行タンパク質変異株の作製 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV-S)のCP遺伝子導入植物のジーンサイレンシング系統におけるウイルス抵抗性, Received September 24, 1998; Accepted February 18, 1999
- サツマイモ斑紋モザイクウイルス(SPFMV)の外被タンパク質(CP)遺伝子導入タバコにおけるジーンサイレンシングの解析
- (284) サツマイモ斑紋モザイクウイルス(SPFMV)の外被タンパク質(CP)遺伝子を導入したタバコにおけるジーンサイレンシングとウイルス抵抗性(2)ジーンサイレンシングの標的領域とメチル化
- (283) サツマイモ斑紋モザイクウイルス(SPFMV)の外被タンパク質(CP)遺伝子を導入したタバコにおけるジーンサイレンシングとウイルス抵抗性(1)ジーンサイレンシング系統の選抜
- サツマイモ斑紋モザイクポティウイルス強毒系統(SPFMV-S)のヘルパー成分-プロテアーゼ(HC-Pro)のアンチセンス遺伝子を発現するタバコの異なるポティウイルスに対する抵抗性
- (215) タバコモザイクウイルスの弱毒系統 (L_A) の遺伝子解析 (2) (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- プロベナゾール処理イネにおけるcDNAマイクロアレイ解析といもち病菌感染との関連(関東部会講演要旨)
- cDNA マイクロアレイによるイネ発現遺伝子の解析 : プロベナゾールにより発現の変化する遺伝子
- 病害抵抗性誘導剤, プロベナゾールを処理したイネにおける発現遺伝子のDNAマイクロアレイによる解析(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- (74) エビネの新病害,黄色斑紋モザイク病の病原ウイルス (関西部会)
- (142)シロイヌナズナの抵抗性反応に関わるトバモウイルス遺伝子の解析
- シロイヌナズナのトバモウイルス抵抗性の分子遺伝学的解析(2) : ウイルス感染に対する抵抗性に関与する遺伝子座RTV1
- シロイヌナズナのトバモウイルス抵抗性の分子遺伝学的解析(1)病徴発現・抑制に関与する遺伝子座RTV2
- (23) アブラナ科tobamovirus系統のシロイヌナズナに対する病原性と塩基配列の比較 (平成10年度関東部会)
- パーティクルガン法による青果用サツマイモへのサツマイモ斑紋モザイクウイルス外被タンパク質遺伝子の導入
- トマトモザイクウイルスの移行蛋白質をリン酸化するプロテインキナーゼの精製
- Tobamovirus抵抗性にかかわるシロイヌナズナ遺伝子の解析
- トウガラシ属植物のトバモウイルス抵抗性遺伝子Lの単離と機能解析
- トバモウイルス感染を抑制する変異型移行タンパク質の解析
- プロベナゾール処理により発現の変化するイネ遺伝子群--マイクロアレイによる解析 (特別企画 抵抗性誘導を利用した病害防除技術の現状と展望)
- トマトモザイクウイルス(ToMV)の移行蛋白質と結合する植物細胞由来因子のcDNAクローンの解析
- (39) タバコモザイクウイルス(TMV)の移行蛋白質と結合する植物細胞因子のcDNAクローニング (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (329) キュウリモザイクウイルスの組換え型移行蛋白質の作製とin vitroでのリン酸化アッセイ
- トマトに発生したタバコモザイクウイルスの遺伝子解析と宿主範囲
- (371) PVXベクターにおけるBNYVV遺伝子(P25とP26)の発現