ストロビルリン系薬剤耐性ナスすすかび病菌の発生
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Seventy isolates of Mycovellosiella nattrassii, collected from eggplants in Kochi Prefecture, Japan, were tested for sensitivity to strobilurin fungicides in 2000. The frequency distribution of minimum inhibitory concentrations of azoxystrobin against mycelial growth had two distinct peaks at 3.13 ppm and over 1600 ppm, considered to be sensitive and resistant, respectively. Isolates resistant to azoxystrobin had cross resistance to kresoxim-methyl. The ECso of azoxystrobin and kresoxim-methyl for mycelial growth and the inhibitory rate of conidial germination by azoxystrobin were also clearly distinguishable between resistant and sensitive strains. Control efficacy of these two fungicides was very low against resistant strains in an inoculation test. (Received October 24, 2002; Accepted January 8, 2003)
- 日本植物病理学会の論文
- 2003-08-25
著者
関連論文
- rep-PCRによるDNAパターンで異なるショウガ科植物青枯病菌系統の数種植物に対する病原性(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (400) 高知県で発生するショウガ科植物の青枯病菌系統は外来性である(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (311) メロン植物組織内に生存するPantoea ananatis(Erwinia ananas)は果実への伝染源となりうる(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (185) メロン黄化えそウイルス(MYSV)によるキュウリの被害(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (104) メロンえそ斑点病に対する蒸気土壌消毒の防除効果(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (75) Corynespora cassiicolaによるピーマン黒枯病(新称)(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (13) 各種果樹から分離された炭疽病菌の薬剤感受性検定とrDNA-ITSの解析(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (80)ベンズイミダゾール系薬剤中等度耐性Colletotrichum gloeosporioidesによるナシ炭疽病の発生
- Ralstonia solanacearumによるミョウガ青枯病(新称)(平成17年度日本植物病理学会大会)
- (17)国内産ショウガ科作物青枯病菌を特異的に識別・検出するPCRプライマーの作出(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- Ralstonia solanacearum によるミョウガ青枯病(新称)の初発生(関西部会講演要旨)
- (396)ストロビルリン系薬剤耐性菌にみられる変異型チトクロームb遺伝子の高感度検出法の検討(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (272)キュウリ黄化えそ症病原ウイルスの抗血清およびRT-PCRによる検出(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ミャンマーで収集したナス属遺伝資源系統にみられた青枯病抵抗性
- (59) わが国で分離されたRalstonia solanacearumのgyrBとpopAの塩基配列とpopP1の有無による系統解析(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- ベンズイミダゾール系薬剤中等度耐性ナシ炭疽病菌[Colletotrichum gloeosporioides (Glomerella cingulata)]の発生
- メロン黄化えそウイルス (Melon yellow spot virus) によるキュウリ (Cucumis sativus) の黄化えそ病
- (59)亜リン酸肥料のミョウガ根茎腐敗病に対する発病抑制効果(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (75) 土壌中のミョウガ根茎腐敗病菌の生息深度と防根透水シート利用による本病防除の試み(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (193)メロン黒点根腐病菌の高温域における死滅条件(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (81) Pyrenochaeta terrestrisによるグロリオーサ紅色根腐病(新称) (関西部会)
- (23) ミョウガ葉枯病の発生とその防除 (関西部会)
- (2) メロンつる割病菌F. oxysporum f. sp. melonisの新レースの出現 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
- (49) メロンつる割病抵抗性品種および抵抗性台木の罹病化 (昭和62年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨)
- (39) ベノミル耐性ピーマン斑点病菌の出現 (関西部会講演要旨)
- (62)Pyrenochaeta terrestrisによるショウガ紅色根茎腐敗病(新称)(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- クルクマ青枯病の発生と数種植物に対する病原性
- (28) 菌体可溶性蛋白混合による二次元電気泳動パターン解析と Phytophthora の同定 (関西部会講演要旨)
- (214)日本で初めて検出されたP_1型トバモウイルスについて(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- RT-PCRを利用したトバモウイルスの病原型の識別とピーマンにおける分布調査(関西部会講演要旨)
- (444) Lachnum abnormeによるユズ幹腐病(新称)
- (19) ミョウガ根茎腐敗病防除における土壌深部の効果的なくん蒸法について(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (53)トウガラシ類黒枯病菌の感染条件と植物体の結露制御による発病抑制(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- Pythium ultimum var. ultimumによるオクラ苗立枯病(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- ストロビルリン系薬剤耐性ナスすすかび病菌の発生
- Fusicoccum aesculi Cordaによるナス茎枯病(新称)
- Fusicoccum aesculi Corda によるナス茎枯病(新称)
- 青枯病抵抗性トウガラシおよび感受性ピーマンとのF1葯培養系統の耐病性
- ストロビルリン系薬剤耐性ナスすすかび病菌の発生(関西部会講演要旨)
- (54) ナス灰色かび病に防除効果を示す黄色細菌YB13の同定 (関西部会講演要旨)
- (168) わが国におけるショウガ青枯病(Bacterial wilt:新祢)の初発生 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (131) ナス花弁より分離された黄色細菌によるナス灰色かび病の防除 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (57) アシベンゾラルSメチル水和剤のナス青枯病に対する発病抑制効果 (平成10年度関西部会)
- 青枯病抵抗性ナス台木'台太郎'の葯培養系統を使った台木育成 : (第1報)'台太郎'の葯培養系統および葯培養系統とヒラナスの雑種の青枯病抵抗性
- (418) Dothiorella sp.によるナス茎枯病(新称)
- (73) ジエトフェンカルブ弱耐性灰色かび病菌による防除効果の低下 (関西部会)
- ユズに発生するCTV弱毒系統の探索及び虎斑症との関係について
- (179)Pepper mild mottle virusの土壌伝染に対する蒸気消毒の防除効果(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (75)Pseudomonas cichoriiによるトウガラシ類葉枯細菌病(新称)の発生(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- 高知県における蒸気土壌消毒導入の取り組み (特別企画 臭化メチル代替技術--第2部 物理的消毒法を中心に)
- Rhizoctonia solani AG-4によるユリ株腐病(新称)(関西部会講演要旨)
- ショウガ科植物から分離された青枯病菌の系統とそれらの寄主範囲
- (77) タバコネクロシスウイルス (TNV) によるインゲンマメえそ病 (新称) (関西部会)
- (51) キュウリ黄化えそ症病原ウイルスのヌクレオカプシドの精製と抗血清の作製 (関西部会)
- (263) キュウリに発生したアザミウマ伝搬性の黄化えそ症 (日本植物病理大会)
- 直接免疫染色法によるピーマン種子からのトバモウイルスの検出
- (70) 直接免疫染色によるピーマン種子からのtobamovirus簡易検出 (関西部会)
- ショウガ科植物から分離された青枯病菌の系統とそれらの寄主範囲