(29) ダイズ萎縮ウイルスとキウリモザイクウイルスの類縁関係 (秋季関東部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1970-12-30
著者
関連論文
- 73 クワ産生のDiels-Alder付加化合物
- (83) カジノキ枝皮層部のファイトアレキシン生成とその抗菌スペクトル (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 37 クワ産生のフィトアレキシン類の構造
- (50) クワ枝皮層部のファイトアレキシンMoracin AおよびBの抗菌スペクトル (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (283) ラテックス凝集反応によるイネウイルスの検出 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (6) ネパールにおけるイネのウイルス病 (秋季関東部会講演要旨)
- (212) Rice gall dwarf virusの純化とその諸性質 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (194) タイ国で発見されたRice Gall Dwarf Disease(新称) (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 5種の土壌伝染性ひも状ウイルスによって生ずる封入体の微細構造の比較電顕観察
- (190) Tungroグループのイネ諸ウイルス病に見出される2種類の粒子 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- キュウリモザイクウイルス感染タバコ葉におけるポリフェノールオキシダーゼ活性の推移とウイルス濃度との関係
- (116) クワ輪斑病菌 Gonatophragmium mori の越冬について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (192)カブモザイクウイルス(TuMV)のArabidopsis thalianaに対する病原性(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (151)抵抗性品種(Ve遺伝子)を侵す日本のトマト半身萎ちょう病菌とアメリカのレース2との比較(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (70)ダイコン白さび病菌の接種による黒色輪紋症状(ワッカ症)の再現(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- S7 タバコ・モザイク・ウイルス(TMV)の増殖機構 : 増殖のmodelとしての再構成に関する実験
- (18) γ線照射による葉たばこ組織中のタバコモザイクウイルスの不活化 (昭和41年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (2) キウリモザイクウイルス罹病タバコのpolyphenol oxidase活性の推移 (昭和41年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (3) TMV-RNA の MBSA column chromatography と DEAE-cellulose column におけるタバコ葉 ribosome との会合 (昭和38年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (29) シソ青枯病菌の性質について (夏季関東部会講演要旨)
- (28) シソ青枯病 (仮称) の発生と被害状況 (夏季関東部会講演要旨)
- (48) 抵抗性品種 (Ve遺伝子) を侵すトマト半身萎ちょう病菌のレース2抵抗性系統に対する病原性 (日本植物病理大会)
- キュウリモザイクウイルスのタバコにかける根部感染と発病
- (1) タバコモザイクウイルスおよびキュウリモザイクウイルスによるタバコの根部接種と発病 昭和43年度地域部会講演要旨(夏季関東部会)
- (207) 酵母抽出物のウイルス感染阻止作用について (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (156) イネ yellow orange leaf virus の純化および超薄切片による観察 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (3) 果樹に表生または寄生するPseudomonas属細菌の氷核活性 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (197) タイ国におけるRice Transitory Yellowing Virusの新発生 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (195) タイ国のRice Gall Dwarf Diseaseのヨコバイ類による伝搬 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) Dot Immunobinding Assay (DIBA) による植物ウイルスの検出 (秋季関東部会講演要旨)
- (9) 媒介虫の培養細胞を用いた rice gall dwarf virus の粗汁液中での安定性の検討 (秋季関東部会講演要旨)
- (23) 高速液体クロマトグラフィーによるウイロイドの検出 (夏季関東部会講演要旨)
- (21) イネ・ラギッド・スタント・ウイルスの分節ゲノム数 (夏季関東部会講演要旨)
- (266) タイのナス科植物に発生したコナジラミ伝搬性病害 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (242) ダイズ退緑斑紋ウイルスの2本鎖 DNA (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (207) タイ国で分離した blackgram mottle virus の 2, 3の性質 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (201) Rice gall dwarf virus の媒介虫の培養細胞への接種 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ムギ類萎縮ウイルス感染ライムギ葉でのウイルス増殖に伴う封入体の形成
- (227) Mungbean yellow mosaic virusの2, 3の性質 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (41) クワおよびクワ科木本植物の根における抗菌性物質の生成 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (87) 木本植物の樹皮部における抗菌性物質の産生 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (111) ダイズ・微斑モザイク・ウイルス (仮称) について (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (169) 三浦ダイコンのごま症状について(1) : 発生経過, 症状と防除試験 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22) 神奈川県のトマトから分離されたtomato spotted wilt virus (夏季関東部会講演要旨)
- 蛍光抗体法によるカンキツ・トリステザ・ウイルスの弱, 強毒系の判別
- (27) トリステザウイルス(CTV)のハッサク果皮からの純化および螢光抗体法による病組織中のCTVの検出 (昭和51年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- わが国におけるタバコ・ウイルス病の発生と病原ウイルスの同定・診断に関する研究
- (35) Verticillum dahliae Klebahn によるバラ半身萎ちょう病 (新称) (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (78) ラッカセイ莢褐斑症の防除について (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (48) ヤマノイモの根部黒点症状と防除について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) 神奈川県におけるPseudomonas sp.によるイネ苗腐敗症の発生と種子消毒について (昭和52年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (210) アロエ葉汁液のタバコモザイクウイルス感染におよぼす影響について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (204) 野外のスリップスによるtomato spotted wilt virusの伝搬について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 担子菌類子実体抽出液の抗植物ウイルス性
- (25) 畑土壌におけるタバコモザイクウイルスの残存とタバコの感染発病 (夏季関東部会講演要旨)
- (150) 香川県のタバコに発生したジャガイモYウイルスの1新系統 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (209) 担子菌類抽出液の抗ウイルス性について (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 感染葉組織のフェノール処理液におけるキュウリモザイクウイルスの系統およびトマトアスパーミーウイルスの感染力
- (8) クワ縮葉細菌病菌の分離用選択培地について (夏季関東部会講演要旨)
- (152) プロピレンオキサイドおよびエチレンオキサイドによるタバコモザイクウイルスの不活化 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (23) 矮化病罹病タバコ根に見出された tobacco necrosis virus (TNV) の1系について (夏季関東部会講演要旨)
- (2) 土壌環境とクロルピクリンの残存 (秋季関東部会)
- (147) クワ縮葉細菌病菌のプラスミドパターンと接合能力, 氷核能力等との関係 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (272) クワ萎縮マイコプズマ様微生物(MDM)用培地の探索 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (233) クワ萎縮病マイコプラズマ様微生物(MDM)のクワおよびヒシモンモドキ体内における潜伏期間 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (147) クワの根腐れ症状株から分離されたPseudomonas属細菌 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (125) クワ縮葉細菌病に関する研究(第19報) : 桑園におけるPseudomonas moriおよびそのファージの時期別分布 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (124) クワ枝軟腐病の病原細菌について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (21) クワ縮葉細菌病に関する研究 第17報 : 各種条件下でのPseudomonas moriファージの生存と増殖 (秋季関東部会講演要旨)
- (1) クワ縮葉細菌病に関する研究 第16報 : 各種条件下のPseudomonas moriの生存力 (夏季関東部会講演要旨)
- (204) ワク縮葉細菌病に関する研究 第14報 : Pseudomonas moriのラフ型集落変異株について
- (33) クワ縮葉細菌病に関する研究 第12報 : 桑園土壌中のPseudomonas moriファージの消長と本病発生の関係 (秋季関東部会講演要旨)
- (12) クワ縮葉細菌病に関する研究 第11報 : 病原細菌の土壌における生存条件 (夏季関東部会講演要旨)
- (123) クワ縮葉細菌病に関する研究 第10報 : Pseudomonas moriの寄主範囲 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (23) クワ縮葉細菌病に関する研究 : 第8報 病原細菌の土壌中での越冬 (夏季関東部会講演要旨)
- (119) クワ縮葉細苗病に関する研究 : 第6報 病原細菌の系統について (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (100) クワ縮葉細菌病に関する研究 : 第4報 Pseudomonas moriファージの系統類別 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) クワ縮葉細菌病に関する研究 : 第1報 クワ縮葉細菌病菌の細菌学的性質について (秋季関東部会講演要旨)
- (15) 桑縮葉細菌病病原細菌ファージの特性について (夏季関東部会講演要旨)
- わが国のタバコから分離されたタバコ茎えそウイルスの系統
- (229) クワ萎縮病に関する電子顕微鏡的研究 : VII. 茎頂培養におけるクワ萎縮病病原(MDM)の存在 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (206) タイで発生したmungbean yellow mosaic virusについて (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22) 高知県に発生したGonato phragmium mori (Sawada) Deightonによるクワ輪斑病 (夏季関東部会講演要旨)
- (224) メロンえそ斑点ウイルスとcucumber necrosis virusの比較 : 2. 理化学的および血清学的性状 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (29) ダイズ萎縮ウイルスとキウリモザイクウイルスの類縁関係 (秋季関東部会講演要旨)
- (31) フェノールによるキウリモザイクウイルス感染葉処理液の病原性とその診断・同定への利用 (夏季関東部会講演要旨)
- (151) タバコモザイクウイルスによる土壌の汚染と根部感染 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (138) わが国のタバコから分離されたtobacco necrosis virusについて (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- タバコから得られたキウリモザイクウイルスの系統 : VI. 黄色微斑系
- (120) タバコ茎えそ病の発生と系統 : (II) ウイルス粒子の形態と血清反応 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (119) タバコ茎えそ病の発生と系統 : (I) 分離株と各種植物の反応 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) タバコから分離されたキュウリモザイクウイルスの1新系統-黄色微斑系 (昭和43年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (164) 東日本のタバコから分離されるウイルスの種類と系統 (ウイルス病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- タバコのホワイトバーレー系品種から分離されたジャガイモYウイルスの一新系統
- (120) タバコから分離されたアルファルファモザイクウイルスの系統 (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (18) タバコ (バーレー種) から分離されたジャガイモ Y ウイルスの 1 新系統 (昭和40年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (25) タバコから分離されたマメ科植物に全身感染するキウリモザイクウイルスの1系統 (昭和39年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (63) クワ胴枯病菌の対じ培養による完全時代形成 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (223) メロンえそ斑点ウイルスとcucumber necrosis virusの比較 : 1. 生物的性状 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (159) 土壌伝染性ムギ類ウイルスおよびムギ斑葉モザイク・ウイルスに感染したムギ類の根における分布および濃度 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)