高橋 幸吉 | 蚕試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高橋 幸吉
蚕試
-
佐藤 守
蚕糸・昆虫農業技術研究所
-
佐藤 守
蚕試
-
高橋 幸吉
農業生物資源研究所
-
正宗 直
北大
-
正宗 直
北大理学部
-
高杉 光雄
北大理
-
高杉 光雄
北大院地環研
-
高杉 光雄
北大 大学院
-
高杉 光雄
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
正宗 直
北大・理
-
長尾 繁光
北大理
-
白田 昭
蚕試
-
白田 昭
農技研
-
長尾 繁光
北海道大学大学院地球環境化学研究科
-
白田 昭
農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所
-
奈須 壮兆
農技研
-
石川 真一
北大理
-
白田 昭
農業生物資源研究所
-
杉浦 巳代治
生資研
-
杉浦 巳代治
植物ウイルス研
-
姉帯 正樹
北大理
-
冨山 宏平
名大農
-
Munoz L.
北大理
-
高梨 和雄
果樹試
-
植松 勉
農研センター
-
斎藤 康夫
植物ウイルス研
-
大畑 貫一
農技研
-
姉帯 正樹
北海道立衛生研究所
-
高橋 幸吉
日植防協会
-
高橋 幸吉
蚕糸昆虫研
-
宇田川 晃
神奈川農総研
-
都丸 敬一
秦野たばこ試験場
-
寺峰 孜
高知蚕試
-
藤本 勲
蚕糸試
-
藤本 勲
蚕試
-
植松 勉
農技研
-
藤木 勲
蚕糸試
-
津田 保昭
東北農試
-
田中 敏夫
財団法人残留農薬研究所
-
津田 保昭
農林省東海農政局
-
田中 敏夫
技術会議
-
脇本 哲
農技研
-
宇田川 晃
秦野たばこ試
-
片桐 幸逸
蚕試
-
大山 勝夫
蚕試
-
川北 弘
蚕試
-
藤木 勲
蚕試
-
小松 利久男
高知西土佐蚕指
-
鈴木 繁実
岩手蚕試
著作論文
- 73 クワ産生のDiels-Alder付加化合物
- (83) カジノキ枝皮層部のファイトアレキシン生成とその抗菌スペクトル (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 37 クワ産生のフィトアレキシン類の構造
- (50) クワ枝皮層部のファイトアレキシンMoracin AおよびBの抗菌スペクトル (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (116) クワ輪斑病菌 Gonatophragmium mori の越冬について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (3) 果樹に表生または寄生するPseudomonas属細菌の氷核活性 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (41) クワおよびクワ科木本植物の根における抗菌性物質の生成 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (87) 木本植物の樹皮部における抗菌性物質の産生 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (111) ダイズ・微斑モザイク・ウイルス (仮称) について (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (8) クワ縮葉細菌病菌の分離用選択培地について (夏季関東部会講演要旨)
- (147) クワ縮葉細菌病菌のプラスミドパターンと接合能力, 氷核能力等との関係 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (272) クワ萎縮マイコプズマ様微生物(MDM)用培地の探索 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (233) クワ萎縮病マイコプラズマ様微生物(MDM)のクワおよびヒシモンモドキ体内における潜伏期間 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (147) クワの根腐れ症状株から分離されたPseudomonas属細菌 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (125) クワ縮葉細菌病に関する研究(第19報) : 桑園におけるPseudomonas moriおよびそのファージの時期別分布 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (124) クワ枝軟腐病の病原細菌について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (21) クワ縮葉細菌病に関する研究 第17報 : 各種条件下でのPseudomonas moriファージの生存と増殖 (秋季関東部会講演要旨)
- (1) クワ縮葉細菌病に関する研究 第16報 : 各種条件下のPseudomonas moriの生存力 (夏季関東部会講演要旨)
- (204) ワク縮葉細菌病に関する研究 第14報 : Pseudomonas moriのラフ型集落変異株について
- (33) クワ縮葉細菌病に関する研究 第12報 : 桑園土壌中のPseudomonas moriファージの消長と本病発生の関係 (秋季関東部会講演要旨)
- (12) クワ縮葉細菌病に関する研究 第11報 : 病原細菌の土壌における生存条件 (夏季関東部会講演要旨)
- (123) クワ縮葉細菌病に関する研究 第10報 : Pseudomonas moriの寄主範囲 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (23) クワ縮葉細菌病に関する研究 : 第8報 病原細菌の土壌中での越冬 (夏季関東部会講演要旨)
- (119) クワ縮葉細苗病に関する研究 : 第6報 病原細菌の系統について (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (100) クワ縮葉細菌病に関する研究 : 第4報 Pseudomonas moriファージの系統類別 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) クワ縮葉細菌病に関する研究 : 第1報 クワ縮葉細菌病菌の細菌学的性質について (秋季関東部会講演要旨)
- (15) 桑縮葉細菌病病原細菌ファージの特性について (夏季関東部会講演要旨)
- (229) クワ萎縮病に関する電子顕微鏡的研究 : VII. 茎頂培養におけるクワ萎縮病病原(MDM)の存在 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22) 高知県に発生したGonato phragmium mori (Sawada) Deightonによるクワ輪斑病 (夏季関東部会講演要旨)
- (29) ダイズ萎縮ウイルスとキウリモザイクウイルスの類縁関係 (秋季関東部会講演要旨)
- (63) クワ胴枯病菌の対じ培養による完全時代形成 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)