(28) 北海道に発生したユウガオ台スイカのつる割病 (北海道部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1982-01-25
著者
関連論文
- (14) Fusarium avenaceumによるニンジン乾腐病の発生と北海道における分布 (北海道部会)
- (25) アズキ根圏および根面から分離した Pseudomonas sp. による立枯症発病抑制効果 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (24) アズキ立枯症の発生消長 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (9) イネ褐変穂が玄米品質および収量に及ぼす影響 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (11) Pythium graminicolumによるイネ苗立枯病の発生環境 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) イネ褐変穂の発生環境 (北海道部会講演要旨)
- Helminthosporium sativum P. K. &B.によるイネの斑点病(新称)
- (6) イネ黒褐変症の病原菌とその性状 (昭和53年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (8) Metalaxyl のジャガイモ疫病および疫病菌による塊茎腐敗防除効果 (北海道部会講演要旨)
- タマネギ乾腐病の発生生態と防除