並列推論マシンPIM/iプロセッサの設計 (<特集>並列処理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,知識情報処理の重要性が指摘されるに従い,システムの基盤として論理型言語指向の推論マシンが注目され始めている.推論マシンのアーキテクチャは,特殊目的の専用マシンでなく汎用的なマシンと位置付けられ,コンパイラ技術の向上やRISC指向の流れとあいまって,コンパイラによる最適化を重視した汎用的なアーキテクチャを基に実現される方向にある.本論文では,知識情報処理を実現する言語として選択した並行論理型言語KL1の特徴を基に,RISCアーキテクチャをベースにLIWを融合し,分岐処理の影響を少なくするアーキテクチャを提案する.このアーキテクチャの特徴は,LIWの空間並列性を導入し,パイプラインの時間並列性中の分岐処理によって影響を受ける部分を減らすことで,KL1のような分岐頻度の高い言語の分岐処理の影響を最小限に抑える点である.このアーキテクチャの実現には,KL1の特徴である(1)KL1bの機能が低い,(2)分岐距離が近い,(3)分岐頻度が高いの3点を利用している.また,LIWはKL1と親和性が高く,分岐の影響である分岐命令数を実効的に減らすとともに複数操作同時実行率を上げる効果があった.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-03-15
著者
関連論文
- SIMPOSのプログラミング環境 : PSIネットワークシステムの基本機能
- 並列推論マシンPIM/iにおけるKL1言語処理系の改良
- 並列推論マシンPIM/iにおけるゴール通信方式の評価
- 並列推論マシンPIM/iの開発支援環境 : 翻訳系
- 並列推論マシンPIM/iの処理系の概要
- 並列推論マシンPIM : ストリームの効率的実現方式
- 並列推論マシンPIM/iのアドレストレースによるメモリシステムの評価
- オフィスワークのためのエージェントの開発
- 並列推論マシンPIM/iプロセッサの設計 (並列処理)
- 並列推論マシン PIM/i プロセッサの設計
- 並列推論マシンPIM/iにおける分岐特性
- 並列推論マシンPIM/iのタグアーキテクチャの評価
- 並列推論マシンPIM/iの要素プロセッサのアーキテクチャ評価
- 並列推論マシンPIM/iにおける実行履歴の利用
- 並列推論マシンPIM/iの開発支援環境 : シミュレーター
- 並列推論マシンPIM/iのファイングレインパラレリズム
- SIMPOSのプログラミング環境 : プリンタ・スプーラ機能とリモート・プリント機能
- 並列推論マシンPIM : 中期PIMの処理方式について
- 地理情報システム(GenaMap) (アプリケ-ションシステム)
- 並列推論マシンPIM/iのバスの動特性の解析
- 並列推論マシンPIM/iのメモリシステムの評価 : 並列キャッシュ
- 並列推論マシンPIM/iのメモリシステムの概要
- 並列推論マシンPIM/iの要素プロセッサのアーキテクチャ
- 並列推論マシンPIM/iの概要
- 分散システムの統合開発環境 (クライアント/サ-バシステム)