問題提起の心得 : 10のやさしいステップ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本小文は,情報処理41巻6号のほっとタイム(p.713&745)同様,Current Biology Vol.10, No.21, 2000, p,R771の"My word"という欄に掲載された記事をElsevier Science社から許可を得て翻訳したものである.内容は,「科学者/研究者の心得」の指針を与えるものであり,同雑誌そのものは生物系の読者が対象だが,同記事は情報系読者が読んでも得るところがかなりあるかと思われるので,ここに紹介する.なお,以下で[]内の記述は,役者が補足・付加したものである.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2001-04-15
著者
関連論文
- ニューラルネットワークによる情動・記憶モデルの構成
- 海馬の三次元神経回路による連想記憶モデル
- 3S-1 'neuron-oid'系における創発的情報処理(第3報) : 'neuron-oid'での入力間の同期検出
- 能動的記憶システムに関する調査研究
- Viola-Jones顔検出器の学習時に2値化画像を利用した場合の効果(一般セッション8(顔・医用画像),文字・文書の認識・理解)
- 問題提起の心得 : 10のやさしいステップ
- Biochemical and Cellular Aspects of T Cell Recognition
- 編集にあたって (やわらかいハードウェア)
- D-2-9 'neuron-oid'系における創発的情報処理 (第2報) : 'neuron-oid' の再設計
- 'neuron-oid'系における創発的情報処理(第1報) : 'neuron-oid'の発火の創発
- 遺伝子スイッチを用いた人工化学系での時間リズムの創発
- 'blind-ism'および時間リズムの創発について
- 局所的相互作用モデル"celloid"における大域的秩序の出現(第3報). : 細胞集団サイズの自己調節(増殖制御)について
- 局所的相互作用モデル"Celloid"における大域的秩序の出現(第2報) : シアノバクテリアの異質細胞形成をヒントにした改良
- 局所的相互作用モデル"Celloid"における大域的秩序の出現
- Atomoid,Celloid,and Neuronoid : a way to Artificial Life.