61)多発性内分泌腫瘍症(MEN)I型の経過中に洞不全症候群(SSS)をきたした1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2003-04-20
著者
-
田畑 博嗣
自衛隊中央病院
-
岡本 安裕
自衛隊中央病院
-
赤沼 雅彦
自衛隊中央病院
-
三丸 敦洋
自衛隊中央病院胸部・心臓血管外科
-
穂坂 春彦
自衛隊中央病院内科
-
穂坂 春彦
埼玉病院循環器科
-
勝然 秀一
自衛隊中央病院内科
-
田中 良昭
自衛隊中央病院 胸部外科
-
竹島 茂人
自衛隊中央病院胸部外科
-
新居田 登三治
自衛隊中央病院内科
-
繁 英樹
自衛隊中央病院内科
-
辻本 哲也
自衛隊中央病院内科
-
大冨 眞吾
三宿病院循環器内科
-
紫芝 良昌
三宿病院内分泌代謝科
-
竹島 茂人
自衛隊中央病院 胸部外科
-
赤沼 雅彦
自衛隊中央病院内科
-
三丸 敦洋
自衛隊中央病院胸部外科
-
大冨 眞吾
国家公務員共済組合連合会三宿病院
-
大冨 眞吾
自衛隊中央病院 内科
-
田畑 博嗣
自衛隊中央病院内科
-
田畑 博嗣
自衛隊札幌病院内科
-
勝然 秀一
自衛隊中央病院 循環器内科
-
勝然 秀一
自衛隊中央病院
-
岡本 安裕
自衛隊中央病院内科
-
田中 良昭
自衛隊中央病院
-
三丸 敦洋
自衛隊中央病院 胸部外科
-
繁 英樹
自衛隊中央病院 内科
関連論文
- 再灌流不整脈の心筋梗塞サイズによる差及び虚血性不整脈との差
- 若年者神経調節性失神症例の日常での自律神経活動亢進に関する検討
- P322 心筋梗塞責任冠動脈の残存狭窄度診断における運動負荷断層心エコー法の有用性と限界
- 0326 冠動脈エコー法による有意狭窄病変とは? : 負荷心筋SPECTとの対比検討
- 補助循環1
- 0425 急性冠動脈疾患は線維性被膜が厚いプラークでも発症するか? : その機序に関する検討
- 29)Arrhythmogenic Right Ventricular Dysplasia(右室異形成症)の2例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- J-24 空洞形成を伴い術前嚢胞壁発生例と考えられた中心壊死型の肺腺癌の1手術例
- 27.右上葉切除後中葉支狭窄に対しステント挿入した1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- SF1-1 化学熱傷・放射線外傷の創傷治癒の分子機構
- 9. 甲状腺腫瘍による気管狭窄に対しステントを挿入した 2 例(第 89 回 日本気管支学会関東支部会)
- P-1124 Ischemic preconditioningとH_2O_2によるpreconditioningの高濃度H_2O_2刺激に対する心筋保護効果の検討
- P-888 難治性複合外傷モデルの作成と創傷部への遺伝子導入の試み
- 20. 放射線治療によりCRを認めた肺癌術後気管分岐部扁平上皮癌の1例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- DP-055-3 70歳未満の術後QOLを求める患者に対する生体弁の使用経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P12-07 肺発生extraskeletal myxoid chondrosarcomaの一例(症例/肺腫瘍1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O08-01 当科における自然気胸手術症例の検討(気胸2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 橈骨動脈を使用した冠動脈バイパス術
- 臨床研修必修化に伴う救急医療研修としてのACLS教育の現状と問題点--アンケート調査の結果をもとに (第54回共済医学会特集) -- (シンポジウム 第3部 〔国家公務員共済組合〕連合会病院における臨床研修の現状と将来)
- 61)多発性内分泌腫瘍症(MEN)I型の経過中に洞不全症候群(SSS)をきたした1症例
- P-257 Yolk sac tumor-like lesionを伴ったBiphasic pulmonary blastomaの1切除例
- 慢性結核性膿胸壁に発生し気管支胸膜痩の原因となった悪性リンパ腫の1手術例
- 19. 喀血に対する肺葉切除 1 年後に対側肺の喀血をきたした 1 例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- 25. 術後再発した食道癌気管支浸潤に対しステントを挿入した 1 例(第 83 回 日本気管支学会関東支部会)
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 9.血痰で発見された胸部単純写真陰性の小型末梢肺腺癌の1手術例
- 21. 右中・下葉切除後左気管支狭窄に対し, レーザー焼灼・ステント挿入した 1 例(第 82 回 日本気管支学会関東支部会)
- チタンメッシュプレートによる胸壁補填術
- 臨床経験 上縦隔リンパ節転移を認めた径9mm末梢肺扁平上皮癌
- 15)低用量アセチルコリン投与によりmicrovessel spasmが疑われた2症例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 0300 C-VEST法と心拍変動指標による神経調節性失神の機序の検討
- P035 神経調節性失神症例における内皮依存性および非依存性血管拡張反応に関する検討 : 第2報
- 携帯型持続心機能モニターおよびホルター心電計を用いた, 神経調節性失神の機序に関する検討
- 0617 肥大型心筋症患者に見出された新しいβミオシン重鎮変異 : 突然死との関連
- 自動解析QTDと運動負荷タリウムシンチグラムによる虚血、梗塞の検討
- 0895 神経調節性失神症例における心拍変動指標に関する検討 : 心抑制型では日常生活において自律神経活性が亢進している?
- 0319 酸化LDLはvessel shrinkageに関係するか : 血管内超音波による検討
- 0076 各種動脈硬化病変における蛍光スペクトラムの差異 : 蛍光内視鏡への応用
- 17)急性心筋梗塞に対してprimary PTCA後, 閉塞を繰り返した一例
- 64)運動誘発性失神で発症し観血的血行動態検査にて運動性失神の病態を確認し得たShy-Drager症候群の一症例
- 1136 慢性疲労時における血管内皮機能と細胞内マグネシウムに関する検討
- 0958 セロトニン拮抗剤の冠血流に及ぼす影響
- 左前下行枝の squeezing 部位が責任病変と考えられ, ステント留置を施行した急性心筋梗塞の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 6) 貧血精査のための腹部CT検査にて左室内血栓が発見されたのを契機に診断・治療が実施された心筋梗塞の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0826 インターロイキン-1α (IL-1)の生体に及ぼす作用の検討 : IL-1トランスジェニックマウスを用いて
- 左鎖骨下動脈起始部直下にentryの確認された解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 拡張型心筋症(DCM)に対するβ遮断薬療法 : 少量投与時の血圧反応から長期心機能改善例の予測 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷断層心エコー法による虚血性心疾患の診断 : 殊に偽陽性および偽陰性の発生要因の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷断層心エコー法による虚血性心疾患の診断に及ぼす抗狭心症薬の影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0266 本態性高血圧症患者の血管内皮細胞機能に及ぼす降圧剤の影響とその作用機序の検討 : 組織親和性ACE阻害剤quinaprilとCa拮抗剤nitrendipineとの比較
- 65) 特発性大動脈破裂の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 98)心房細動に伴う冠動脈塞栓症を生じたと考えられる急性心筋梗塞の2例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P075 経皮的超音波照射による血栓溶解剤効果の増強
- P016 心拍数変動指標、運動耐容能、左心機能に及ぼすインターフェロン療法の影響
- 0860 運動誘発性Neurally Mediated Syncope症例における血中カテコラミン動態の特徴
- 内分泌疾患を見逃さないために
- 甲状腺中毒症患者における尿中ヨウ素測定法を用いたバセドウ病と無痛性甲状腺炎の鑑別診断
- 回虫を核とした総胆管内コレステロール結石の1例
- 0813 運動負荷試験におけるQT時間と心拍数変動(HRV)との関係
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 6.鬱血性心不全を合併した肺腺癌の1手術例
- 9. 歯科治療材誤嚥による末梢肺異物の 1 手術例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- 0693 インターフェロン療法の血管内皮細胞機能に及ぼす影響
- 0208 低周波超音波による血栓破砕効果 : 超音波単独作用とエコーコントラスト剤によるその増強効果
- 安静仰臥位時印び24時間ホルター心電図より求めた周波数解析心拍数変動指標の比図検討
- 0532 Head-up tilt試験誘発性失神発作例における血中epinephrine測定の意義 : 周波数解析心拍数変動指標との比較検討
- 0530 原因不明の失神発作症例における薬剤負荷Head-up tilt試験の有用性 : Isoproterenol及びnitroglycerin負荷の比較
- Head-up tilt試験におけるisoproterenol負荷法とnitroglycerin負荷法の比較
- 第28回イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(2006年)
- 第27回イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(2005年)
- 体外循環中における血漿膠質浸透圧の変動 : 連続的ヘマトクリット監視装置より
- 短期間に解離腔の消失を認めた解離性大動脈瘤の1症例
- 左前下行枝の自然解離を責任病巣と考えSTENT植え込みを行った不安定狭心症の一症例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 睡眠時酸素飽和度低下を伴う冠疾患患者に側臥位睡眠を行い交感神経活動亢進を抑制する
- P340 自然発症高血圧ラット(SHR)における種々のβアドレナリン受容体遮断薬の長期投与のβ受容体(βAR)情報伝達系とmRNAへの影響
- 左心外膜欠損症のMRI像(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 運動負荷断層心エコー法による虚血性心疾患の評価特に運動負荷^Tlシンチグラムとの対比検討
- 頸部エコーで偶然発見したヨード誘発性甲状腺機能低下症の1例 : 糖尿病の食事療法におけるヨード過剰摂取の注意
- SRSV感染が疑われた下痢患者の集団発生
- 医薬品・医療用具等安全性情報報告制度の紹介
- 第23回イムノアッセイ検査(旧称RIインビトロ検査)全国コントロールサーベイ成績報告要旨 (2001年)
- 感染性心内膜炎に合併した右冠尖基部の穿破により急性大動脈弁閉鎖不全症を呈した1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 感染性心内膜炎の治療における緊急手術の意義 (報告集 第22回東京CCU研究会) -- (一般演題 医師部門)
- 多彩な全身血管病変にもかかわらず安定した臨床症状を有する多発性動脈炎(PN)の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 左室肥大時の運動負荷心電図における虚血判定基準の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Nd : YAGレーザー照射による偽腔内血栓化 : 大動脈解離モデルに対する実験的検討
- 拡張型心筋症における長期β遮断薬療法有効例の予測とその特徴について
- リング状の石灰化を伴った巨大冠動脈瘤を認め川崎病後遺症が疑われた1成人例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 自然発症高血圧ラットの心筋Gs活性-mRNAレベルでの検討
- β-blockerのβ_1 選択性および内因性交感神経刺激作用(ISA)の心室筋、心房筋β受容体への影響
- 加令による心筋β交感神経受容体の変化 : mRNAレベルでの検討
- 虚血再潅流心における多核白血球遊走因子
- G112 チタンメッシュプレートによる胸壁補填術(手術材料・気道再建,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- D94 悪性胸腺腫瘍手術症例の検討(症例・縦隔腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 心尖部仮性左室瘤 : 閉鎖式僧帽弁交連切開術23年後,僧帽弁置換術を契機に増大しその切除を行った1例
- 高齢者の甲状腺疾患
- クリティカルパス・クリニカルパス・チーム医療・医療管理(序にかえて)
- 序文
- 序文
- 序文
- ^I-BMIPP 心筋SPECT による心筋viability の評価についての検討 : ^ Tl心筋SPECT との対比
- PS-007-3 血液製剤の適正使用と節減の工夫(PS-007 ポスターセッション(7)心臓:周術期管理-2,第111回日本外科学会定期学術集会)