226)^<123>I-BMIPP SPECT像による梗塞後残存心筋の評価 : Direct PTCA例における急性期^<99m>Tc PYP/^<201>Tl dualSPECT像の比較(日本循環器学会第78回近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1995-06-20
著者
-
古川 啓三
済生会京都府病院
-
古川 啓三
京都市立病院 循環器内科
-
海老澤 哲也
済生会京都府病院循環器科
-
宮川 昌也
京都府立医科大学第二内科
-
宮川 昌也
済生会京都府病院循環器科
-
馬本 郁男
済生会京都府病院 循環器科
-
海老 澤哲也
済生会京都府病院循環器科
関連論文
- 冠狭窄病変の冠動脈血流速波形に及ぼす影響について : ドプラ・カテーテルを用いた検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心不全発症の三枝病変に対してPTCAを施行した一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 特異なMRI所見を呈したARVDの1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 再燃を繰り返した感染性心内膜炎の1治験例
- Diltiazemの冠動脈内投与による血管反応性の定量的評価
- VSDに伴った僧帽弁輪部穿孔を来したIEの1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心不全で発症した若年性解離性大動脈瘤の1症例
- 肥満は日本人男性の急性心筋梗塞症例において退院後の中間期予後に影響を及ぼさない
- 心房早期刺激による心房内伝導遅延の定量化の試み : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 142)動脈瘤破裂によるくも膜下出血の心電図変化と予後の検討
- 小径冠動脈の瀰漫性病変に対するWiktor複数重複ステントの留置
- P505 急性心筋梗塞に対するPrimary Stentingの左室収縮能改善効果 : 多施設共同研究PRISAM Studyでの検討
- PESPに与える刺激頻度,細胞内カルシウムの影響 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 京都における急性心筋梗塞診療の現状と課題
- 急性心筋梗塞血栓溶解療法後の心筋内出血の一例 : MRI法による非侵襲的診断 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋梗塞急性期のGd造影MRIによる梗塞巣の可視化 : 再疎通例を中心とした検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 梅毒血清反応生物学的偽陽性にて発見された抗リン脂質抗体症候群の1症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 異常Q波を認めない後壁梗塞のタリウム心筋シンチグラム(Tl)上の特徴 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷タリウム心筋シンチグラフィ(EX-TL)再分布におけるキシリトール(XYL)投与の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 脳梗塞の発症・進展における心房細動(Af)の関与の検討 : 凝血学的分子マーカーを用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- ^I-BMIPPによる心筋シンチグラフィーの臨床的有用性 : 肥大型心筋症における検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- MRIによる肥大型心筋症の肥厚と心筋潅流低下の関係 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 肥大型心筋症におけるMRIの有用性 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 虚血性心臓病患者における無酸素性代謝閾値(AT)の検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 運動負荷Tl-201心筋シンチグラムにて広範囲の心内膜下虚血を呈した冠動脈狭窄のない大動脈弁狭窄症の1症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 右室枝冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 肥大型心筋症の冠血流予備能(CFR)評価 : DSA法による検討
- 冠側副血行による局所心筋潅流状態のDSAを用いた検討
- リアノジンとカフェインの筋小胞体に及ぼす作用の比較
- 失神発作を認めたAccelerated Idioventricular Rhythm(AIVR)の1症例
- 洞結節と房室結節におけるアセチルコリンの陰性変時作用の差について
- 心房受攻性の各種指標による評価の問題点
- ^Xeクリアランス法による冠予備能の評価 : パパベリン負荷による検討
- 拡張型心筋症様病態への移行を示した肥大型心筋症の長期観察例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心室瘤を有する拡張相肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 急性心筋梗塞様病態を呈した甲状腺クリーゼの1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 数年の経過で梗塞範囲の拡大をみた正常冠動脈心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- Postextrasystolic potentiation(PESP)の基礎的検討 : ラット乳頭筋を用いて
- 広範囲の心筋潅流欠損と冠動脈内逆流を有する肥大型心筋症の3例
- カテ先ドップラー血流計を用いての冠動脈血流計測の基礎検討 : FFT解析の応用
- DSAによるPapaverine負荷時の冠循環動態の評価 : 側副血行潅流域での検討
- 塩酸パパベリンとジピリダモール投与による冠血流増加度の差異の検討
- 冠血流予備能に及ぼす高血圧歴の影響
- 心膜腔内ウロキナーゼ投与が早期の心膜癒着の防止に有効であった結核心外膜炎の1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- プレドニゾロンが奏効しその発症に自己免疫機序が疑われた肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- Mexiletineの奏効した発作性心房細動の3例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 妊娠で増悪する心室性頻拍症をAtenololにてコントロールし,出産しえた1症例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 140)活動性潰瘍性大腸炎に合併した肺血栓塞栓症にカテーテルインターベンションが有用であった一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 39)Cypher stent留置後石灰化の伴うステント内再狭窄をきたした慢性腎不全の一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- たこつぼ心筋症に心タンポナーデと急性冠症候群とを合併した一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 160)SLEの病勢に一致して僧帽弁閉鎖不全と心不全の増悪を認めた一例
- 24年間の経過観察後心不全死した閉塞性肥大型心筋症(HOCM)の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- P475 GR-IIステントの初期及び遠隔成績と問題点(GR-Iとの比較) : 4施設共同研究
- 労作性狭心症患者における嫌気性代謝閾値(AT)測定の意義 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 136)マルチスライスCTによる冠動脈壁状診断は可能か?
- 急性特発性心膜炎より収縮性心膜炎に移行した一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心房中隔欠損症に合併した肺動脈弁狭窄症の1症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 高齢にて発症した激症型心筋炎の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 拡張型心筋症様病態を呈したBecker型筋ジストロフィー症(BMD)の一剖検例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 薬剤抵抗性の流出路狭窄に対するペースメーカー治療 : 洞機能不全症候群を併発した高齢者HOCMの一著効例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 68) Multi-slice CTによる冠動脈バイパス血管の非侵襲的画像評価
- 155)Coronary AngiographyにおけるMulti Slice CTの臨床的有用性(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 68)無痛性心筋梗塞後の心破裂によりショック症状を認め救急搬送された高齢者の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 23) LMT病変に対しdirect stentingを施行し, 治療に成功した2症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 心不全で発症した比較的稀な高齢者大動脈縮窄症の1例
- 心尖部心室瘤を伴った心室中部閉塞性肥大型心筋症(MVO)のMRIによる検討 : 超音波学的および核医学的検査との対比
- 心室中部閉塞性肥大型心筋症(MVO)の左室内血流動体とタリウム心筋シンチとの対比 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 心不全に伴い収縮期大動脈弁逆流の出現をみた心房細動の1例
- 58)血中hANP値の上昇を呈さないisolated TRによる難治性心不全に対し, hANP製剤が有効であった1例
- 40)I-VUSによるAMI症例の冠硬化性状の検討 : EAP症例との比較
- 21) AMIにおけるStent療法 : direct-PTCA時の急性冠閉塞に対してBail-out stentingを施行した6症例の検討
- 0782 ACE阻害薬(イミダプリル)による高血圧性肥大心の退縮とI-123-MIBG心筋シンチグラム所見
- 0058 急性冠動脈症候群におけるStunned Myocardiumの核医学的検討
- 24) 薬物療法抵抗性の冠攣縮性梗塞後狭心症に対しPalmaz-Schatzステント術が有用であった一例
- 4) 緊急冠動脈stentを施行したAcute Coronary Syndromeの検討 : 亜急性冠閉塞の発生と院内予後について
- P081 Exercise ^Tc-Tetrofosmin/ Rest ^TICI Dual Tomographyによる虚血の検出
- 0863 ^Tc-Tetrofosmin SPECT像による梗塞部残存心筋の評価 : ^TlCl SPECT像との比較
- 226)^I-BMIPP SPECT像による梗塞後残存心筋の評価 : Direct PTCA例における急性期^Tc PYP/^Tl dualSPECT像の比較(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 10)PCPS下にLMT病変の拡張に成功した高齢者不安定狭心症の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 1063 Stunned myocardiumにおける心筋脂肪酸代謝の評価^I-BMIPP SPECT像による検討
- 0353 特発性心筋症における ^I-BMIPP SPECT像と心筋生検法による組織学的所見の対比
- ISDN静脈内投与による冠血管拡張能の定量的評価 : 冠動脈内投与法と比較して
- カルベジロールによる心不全治療で心筋障害が改善した拡張相肥大型心筋症の1例
- ドプラ・カテーテルによる冠動脈血流速波形の解析 : 拡張期冠血流の検討
- 運動負荷時、再分布時タリウム2回分注法による梗塞部viabilityの評価
- 経皮的中隔心筋焼灼術とペースメーカー療法の併用により左室内圧較差の消失に成功した閉塞性肥大型心筋症の1例
- 冠動脈造影による狭窄度評価:経皮的経管冠動脈形成術の効果判定に対する定量的計測法
- 30) 緊急冠動脈造影にて冠動脈の多枝閉塞をみとめた急性心筋梗塞の2例
- 108)ペースメーカー挿入後の心不全に対しβ-blockerが有効であった家族性拡張型 : 肥大型心筋症の1例
- 78)血管内エコー(IVUS)ガイド下のDirect Stentingの経験
- 三尖弁逆流(TR)の呼吸性変動 : カラー・ドプラ断層法による定量的評価
- 労作性狭心症患者における嫌気性代謝閾値(AT)測定の意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋症ハムスター(BIO 14. 6)におけるin situ心機能の経時的評価 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- ISDN冠動脈内投与における血管反応性の定量的評価 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 冠動脈狭窄病変のAtheroma mass volume計測の試み
- 肥大型心筋症における軽度心電図異常例の臨床的特徴
- Digital Subtraction Angiography(DSA)によるcoronary Bow reserve評価の試み : Papaverine冠動脈内注入前後の評価 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 0448 肥大型心筋症におけるQT dispersionの決定因子
- 0354 下肢虚血刺激に対する血中の血管新生因子の変動について : 下肢閉塞性動脈硬化症例と正常例での比較
- 一般市中病院におけるACS早期再疎通療法に向けたクリニカルパス導入の意義